5/29 今日の給食

今日の給食は、フレンチトースト、牛乳、ビーンズサラダ、ミネストローネスープです。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
キャンプファイヤーが始まりました。
火の神から始まりの火をいただき、点火です。
火に集まり、仲を深めるゲームをしたり歌を歌ったりしています。

川場移動教室 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
飯盒炊爨(はんごうすいさん)の後の掃除の様子です。使う前より綺麗に、本当に一所懸命に掃除をしていました。補助員さんもぴかぴかになったはんごうを見て一言「涙がでる…!」

フラワープロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月27日(月)28日(火)の休み時間に、園芸委員会によるフラワープロジェクトが行われました。園芸委員会が育てきた花が、花壇いっぱいにきれいに咲いたので、全校のみんなに花を届けたいと委員会の子どもたちが企画したプロジェクトです。休み時間になるとたくさんの人が集まって、色とりどりの花を手に取り嬉しそうな表情を見せてくれました。全校にきれいな花を届けてくれた園芸委員会のみなさん、ありがとう!

川場移動教室 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メインイベントのうちの一つ、飯盒炊爨(はんごうすいさん)です。
みんなで協力し、美味しいカレーができました。
火にくべているシーンは美味しいカレーを食べるために必死で、撮り忘れました。想像でお願いします。

川場移動教室 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
しめ縄づくりを体験しました。里山についての説明を聞いてからの制作です。
やればやるほど上達していきます。

川場移動教室 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とってもお弁当が美味しそう!綺麗な空気、美味しいご飯、しあわせな時間です。

川場移動教室 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿舎に到着しました。開室式も終わり、これからお昼ご飯です。

川場移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
高速道路を降りました。こちらは涼しいです。雨も降っておらず良い天気。
もう少しで宿舎に到着します。

川場移動教室

 今日から3日間5年生は川場移動教室です。朝の東京はあいにくの雨でしたが、群馬県川場村の天気は3日間良さそうです。卒業前の6年生に6年間の思い出を聞くと、楽しかった思い出の上位に入るのが川場移動教室です。3日間楽しむ中で成長して帰ってきてくれるとうれしいです。元気に笑顔で出発しましたが、帰りは行き以上に充実感のある笑顔で帰ってきてくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、じゃがいものそぼろ煮、ぱりぱりサラダ、河内晩柑です。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA交通安全教室

 今日はPTA校外委員会主催、ヤマト運輸さんご協力による交通安全教室が行われました。道路には危険がたくさんあること、自転車に乗るときはヘルメットを必ず着用することなどを実演や紙芝居などを交えて分かりやすく教えてくださいました。子どもたちは猛暑で水分補給をしながらでしたが、とてもよい体験ができました。ご協力いただいた保護者の皆様、ヤマト運輸の皆様本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生遠足in多摩動物公園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年生が遠足でした。猛暑日で残念ながらグループ行動はできませんでしたが、学年全体でたくさんの動物を見て、楽しみました。また、初めて京王線に乗車し、電車の乗り方についても学ぶことができました。遠足に向けての準備等、ありがとうございました。

5/24 今日の給食

今日の給食は、セルフチリサンド、牛乳、森のチャウダー、ピクルスです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/23 今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、鰹と大豆のかりんとうがらめ、梅ドレッシング、豚汁です。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

 今日は2つの委員会の活動を紹介します。運動委員会は今日の朝の体育集会で、ステップダンスの踊り方を教えてくれました。塚戸小学校では、いつでも楽しく運動ができるように、ステップダンスに取り組んでいます。初回の今日は運動委員のみなさんがお手本となって分かりやすく教えてくれました。
 休み時間には園芸委員のみなさんが、昨年度から育ててきたお花を教室などに飾るために、お花摘みをしていました。また、お花が好きな子にプレゼントもしてくれていました。高学年のみなさん、これからもそれぞれの委員会で学校のみんなのためになることを考えて活動し、たくさん輝いてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うたごえひろば

 今日の中休みは今年度最初の、「おんがくサークル おたまじゃくし」さんによる「うたごえひろば」がありました。たくさんの児童が集まって音楽を楽しみました。おたまじゃくしのみなさまありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22 今日の給食

今日の給食は、スパゲティークリームソース、牛乳、ポテト入りフレンチサラダ、メロンです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/21 今日の給食

今日の給食は、ゆかりごはん、牛乳、ジャンボぎょうざ、かぶのレモン醤油あえ、わかめともやしのすまし汁です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

 B時程が続いていたので、久しぶりの全校朝会でした。今日はTAP(塚戸安全パトロール)の方々にお集まりいただき、ご紹介をさせていただきました。TAPの皆様には、登下校の安全見守りだけではなく、町探検の学習などでも一緒に地域をまわり、安全を確保いただいております。いつも本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 教育実習も今日からスタートしました。4年1組に入り一緒に学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31