5/13 春の交通安全運動
春の交通安全運動が始まりました。
笹原小学校正門近くの交差点でも世田谷警察署の方々が、子どもたちの登校を見守ってくださいました。 ありがとうございます! 5月13日の給食*グリンピースごはん *豆腐の五目炒め *野菜のからしじょうゆかけ *甘夏 *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *グリンピース 鹿児島 *にんにく 青森 *しょうが 高知 *ねぎ 茨城 *れんこん 茨城 *にんじん 徳島 *小松菜 埼玉 *もやし 栃木 *甘夏 鹿児島 *鶏肉 徳島 ◆一口メモ 今日は今が旬のグリンピースを使った、グリンピースごはんです。1年生が、1時間目に一生懸命グリンピースのさやむきをしてくれました。グリンピースが苦手、という人も、1年生がむいてくれたグリンピースはいつもとは比べものにならないくらいおいしいので、ぜひ食べてみてください。 5/13 1年生が給食に使うグリンピースのさやむきをしました!約15kgものグリンピースのさやをすべてむき終わると、全員で片付けまで一生懸命している姿がとても印象的でした。むいたグリンピースは日直さんが調理室に届け、「おいしく作ってください。」と言いながら調理員さんに渡しました。 1年生のがんばりのおかげで、ふっくらとホクホクしていて、とてもおいしいグリンピースごはんができあがりました。グリンピースが苦手、という児童はたくさんいますが、自分でむいたグリンピースは「食べてみたらとってもおいしい!」と言ってよく食べていました。 直接手で触ったり、育てたり、よく観察したりして、食べ物に関心をもち、食べることが大好きな子どもに育ってほしいと思います。 マスクの持参などにご協力いただいた保護者のみなさま、たくさんのグリンピースを納品してくださった八百屋さんに感謝しております。ありがとうございました。 5/13 笹原小学校に咲く花笹原小学校の中庭で、池の縁に咲いています。 よくあやめ(菖蒲)と混乱してしまいますが、花びらの中央に白い線があり、水のある場所に咲いているので、この花はあやめではなく杜若だと判断できます。 初夏を告げる紫色が美しいですね。 5/13 全校朝会を校庭で行いました!校長からは、3つのキーワード「春の全国交通安全運動」・5月の人格の完成をめざしてのテーマ「思いやり」・「廊下の歩き方」への思いやりについて話をしました。 6年生による笹の子スピーチでは、「ショパンコンクールについて」と「ブラックホールについて」のテーマで発表がありました。自分が興味・関心をもち取り組んでいることや調べてみたいと考えたことを、分かりやすく丁寧に全校に伝える内容でした。静かに興味深く聴き入り、大きな拍手が送られていました。 最後に看護当番の教員から今週の生活目標「相手の気持ちを考えて行動しよう!」が伝えられました。 今週も、元気よく仲よく学校生活を送ることができることを願っています。 5/13 元気タイム校庭、体育館、屋上に分かれて、学年ごとに遊びを考えています。 中学年になると、準備も自分達で考えてやるようになります。 みんなのために行動する姿が立派です。 5/11 2年生 夏野菜
2年生はきのう、夏野菜を鉢に植えました。
これから毎日世話をしていきます。 今朝はさっそく、ペットボトルに入れた水を鉢にやっていました。 1年生の時にアサガオの世話を熱心にしていた姿を思い出します。 5/11 やさしい6年生♪
始業式・入学式からひと月が経ちました。
6年生は毎朝、1年生の教室に行って朝の準備を手伝っています。 親切に接してくれる6年生のことを、1年生はとても尊敬しています。 いつもやさしく、下級生にとってあこがれの存在である6年生。かっこいいですね。 5/11 引き取り訓練を行いました!(2)下校する子どもたちからは、お家の方と一緒に下校することから、たくさんの笑顔も見られました。 引き取り訓練にご協力をいただき、ありがとうございました。 5/11 引き取り訓練を行いました!(1)第1次避難場所である校庭に安全を確保して避難し、人員確認を行いました。避難が完了し、校長から引き取り訓練の目的について、子どもたちと引き取り人(保護者等)のそれぞれ向けに話をしました。 また、地元消防団による放水訓練のデモンストレーションを見学しました。迫力のある放水に感動しました。参観された保護者の皆様からは、大きな拍手が送られました。 5/11 防災学習を行いました(5)みんなで、災害が発生した場合の対応や、避難の仕方、何よりも「自分の命を自分で守る」ための心構えなど、改めて意識したり考えたるする貴重な時間となりました。 5/11 防災学習を行いました(4)本校の体育館は災害発生時には避難所となることから、その運営には将来を担う子どもたちの力が貴重となります。6年生は4グループに分かれて、それぞれの担当の方から説明を受け、友達と協力して設営を体験しました。 5/11 防災学習を行いました(3)5/11 防災学習を行いました(2)起震車体験・水消火器体験・煙中体験・バケツリレー体験・消防服着用体験、そして防災倉庫・マンホールトイレ見学など、各コーナーでの体験をしました。 5/11 防災学習を行いました(1)午前8時40分より体育館において、防災学習の開会と防災学習・訓練の概要の説明がありました。桜丘町会・桜丘南町会・世田谷区経堂まちづくりセンター・世田谷消防署宮の坂出張所・PTA・おやじの会の皆様のご協力により、子どもたちの防災学習が始まりました。 引き続き、1~3年生を対象に世田谷消防署宮の坂出張所長さんによる防災講話「防火と火災発生時の消防の仕事」についての興味深い話を聴き、たくさんのことを学ぶことができました。 5/10 2年生 生活科の学習
2年生は生活科の学習で夏野菜を育てます。
今日は野菜の苗植えをしました。 学校公開期間中だったこともあり、多くの保護者の皆様がお手伝いをしてくださいました。おかげさまで子どもたちは楽しく上手に苗植えをすることができました。 今後、野菜が育っていくのが楽しみです。 お手伝いをしてくださった皆様ありがとうございました。 5月10日の給食*カレーうどん *ししゃもの新緑揚げ *野菜のゆかりかけ *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *たまねぎ 北海道 *にんじん 静岡 *ねぎ 茨城 *小松菜 埼玉 *キャベツ 神奈川 *きゅうり 埼玉 *豚肉 埼玉 ◆一口メモ 給食の人気メニューのカレーとうどん、その2つが組み合わさったカレーうどんは、笹原小学校だけでなく、日本中で人気のメニューなのではないでしょうか。ししゃもの新緑揚げは、この時期のきれいな新緑をイメージした料理です。新緑とは、4月から5月ころの、若葉のみずみずしい緑色のことです。笹原小にはたくさんの木々があり、学校中に新緑が輝いています。キラキラとした新緑をみると、すがすがしい気持ちになりますね。 5/10 “笹の子タイム”が始まりました!1年生にとっては初めての活動のため、地区班活動の時と同じように体育館に集合して、6年生のお迎えで所属する班の教室に移動しました。 今日の活動は、まず顔合わせを行い、笹の子班の活動やこれからの計画について6年生が中心となって話し合いと確認をしました。 早く活動が進んだ班は、みんなで6年生が用意した室内ゲームを楽しみました。 次回は、5月17日(金)の「笹の子遊び」です。それぞれの班で話し合って決めた遊びを楽しむ予定です。 5/10 朝読書 ~お話しポケットの読み聞かせ~1年生は、入学当初のスタートカリキュラムの中で読み聞かせをしていただいていましたので、久しぶりの楽しい時間となりました。 3年生は、進級して初めての読み聞かせとなり、話の内容や絵を味わいながら聴き入っていました。 今月はこの後、14日・15日・17日・24日に読み聞かせをしていただき、全学級での1回ずつ行う予定です。 5/9 6年生 ダンス講習会
オリンピック・パラリンピック教室の一環として、本日6年生を対象としたダンス講習会がありました。
エイベックスより講師の先生をお迎えして、世田谷区の歌「おーい世田谷」の踊りを、たっぷり2時間練習をすることができました。 力強くしなやかな体の動きが、さすが6年生です! 今後は、6年生が今回学んだことを活かし、先生役となって下級生に踊りを伝えていき、全校で踊ることができるよう、取組を進めていきます。 |
|