本日の給食(6月7日金曜日)

画像1 画像1
●本日の給食●

五目あんかけ焼きそば 牛乳 大豆とじゃこの甘辛揚げ

●主な給食食材と産地●

チンゲイイツァイ(茨城) にんじん(千葉)
ねぎ(茨城) 白菜(茨城) 緑豆もやし(神奈川)
豚肉(茨城) 短冊いか(青森) むきえび(マレーシア)

本日の給食(6月6日木曜日)

画像1 画像1
●本日の給食●

梅ちりごはん 牛乳 いかのかりん揚げ 呉汁
野菜ののり和え
 
●主な給食食材と産地●

米(佐賀) しょうが(高知) 大根(千葉)
ごぼう(青森) 小松菜(神奈川) にんじん(千葉)
ねぎ(茨城) もやし(神奈川) 鶏もも肉(鹿児島・岩手)

本日の給食(6月4日火曜日)

画像1 画像1
●本日の給食●

麦入りごはん 牛乳 カミカミ佃煮 里芋のそぼろ煮
おひたし

●主な給食食材と産地●

米(佐賀) しょうが(高知) たまねぎ(佐賀)
さやいんげん(茨城) 小松菜(神奈川) にんじん(千葉)
もやし(神奈川) 鶏ひき肉(鹿児島) 
ちりめんじゃこ(静岡・兵庫)


本日の給食(6月3日月曜日)

画像1 画像1
●本日の給食●

ココアパン 牛乳 魚のパン粉焼き 
卵と青菜のスープ キャベツとパプリカのサラダ 

●主な給食食材と産地●

しょうが(高知) たまねぎ(佐賀) キャベツ(愛知)
にんじん(千葉) 赤パプリカ(山形) 黄パプリカ(山形)
ほうれん草(神奈川) 鶏もも肉(岩手・宮崎)
メルルーサ(ニュージーランド) 


富士中学校体育大会2

中学3年にもなると、本当にがっしりしています。全員リレー、綱引きと見てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富士中学校 体育大会

富士中学校の体育大会が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(5月31日金曜日)

画像1 画像1
●本日の給食●

大豆いりドライカレー 牛乳 フレンチサラダ 

●主な給食食材と産地●

米(佐賀) しょうが(高知) たまねぎ(佐賀)
にんにく(茨城) キャベツ(茨城) きゅうり(山梨)
にんじん(徳島) 豚肉(茨城)

5月30日(木) 馬!ふれあい出前授業2

座学の後は、ふれあいの時間です。
サラブレットによる歩き方、走り方。
続いて、中間種による馬のショー。
そして、馬とのふれあいです。
優しい目をした馬たち。その馬にふれてる子どもたちも、自然と優しい表情になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木) 馬!ふれあい出前授業1

本日の午後、代沢小学校に素敵なお客様がやってきました。
サラブレットをはじめとする、4頭の馬たちです。

2020東京オリンピック・パラリンピックでは、馬事公苑にて馬術競技が行われます。
代沢小の子どもたちにも、馬について知り、ふれあい親しませたい!と思っていたところ、このような機会をいただきました。

まず、体育館で、馬についてお話を聞きました。
「ひざはどこでしょう。」「馬の視界はどこまでかわかりますか。」「サラブレットは時速何kmで走ると思いますか。」クイズには大盛り上がり!
初めて知ることに、「えーっ!」、「へぇー」と、驚きや感心の声がたくさん上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(5月30日木曜日)

画像1 画像1
●本日の給食●

つけしょう油ラーメン 牛乳 ししゃものから揚げ
きゅうりのピリ辛和え

●主な給食食材と産地●

しょうが(高知) にら(茨城) チンゲンサイ(茨城)
にんにく(茨城・和歌山) キャベツ(愛知) 
きゅうり(山梨・群馬) にんじん(徳島) ねぎ(千葉)
もやし(神奈川) 豚肉(茨城) ししゃも(カナダ)


本日の給食(5月29日水曜日)

画像1 画像1
●本日の給食●

ごはん 牛乳 肉じゃがうま煮 おひたし
 
●主な給食食材と産地●

米(佐賀) たまねぎ(佐賀) じゃがいも(鹿児島)
小松菜(神奈川) にんじん(徳島) 緑豆もやし(神奈川)
豚肉(茨城) 

5月29日(水) 児童集会 「名刺交換ゲーム」

集会委員が企画した、事前に一人一人が作成しておいた名刺を交換するゲームを行いました。学年ごとに違う色に印刷された名刺には、「好きな○○」を書く欄があり、それぞれが好きなものを書き込んでいます。異学年交流を楽しく行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(5月28日火曜日)

画像1 画像1
●本日の給食●

あしたばパン 牛乳 白身魚のラビゴットソース
シャキシャキ野菜 ウィンナーとキャベツのスープ
くだもの 

●主な給食食材と産地●

たまねぎ(佐賀) パセリ(千葉) セロリ(静岡)
メロン(茨城) キャベツ(千葉) きゅうり(埼玉)
大根(千葉) にんじん(徳島) 
メルルーサ(アルゼンチン) 

5月25日(土)運動会7

5年表現 「全力ソーラン2019」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(土)運動会27

閉会式より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(土)運動会26

773対709
校舎最後、そして令和最初の運動会。
今年は、紅組の勝利でした。

暑い中での運動会でしたが、皆さまのご声援、ご協力のおかげで、無事に終えることができました。本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(土)運動会25

全校児童による大玉送りです。
最後の得点種目ということで、大いに盛り上がりました。
結果は、紅組の勝ち!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(土)運動会24

高学年選抜リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(土)運動会23

低学年選抜リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(土)運動会22

5・6年団体 代沢合戦 −校舎最後の陣ー
9対7で 白組の勝ち!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30