旭小学校の様子や子どもたちの活躍をご覧ください!

河口湖連合移動教室・ひまらや学級11(6月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイアーの後、ロビーで花火を見ました。就寝準備をし、九時消灯。皆よく寝ています。

河口湖連合移動教室・ひまらや学級10(6月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイアーを楽しんでいます。涼しく、長袖です。

河口湖連合移動教室・ひまらや学級9(6月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2
学園の食堂で夕ご飯を食べています。皆元気によく食べています。

河口湖連合移動教室・ひまらや学級8(6月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2
入浴をすませ、髪の毛を乾かせてゆわいてもらったり、はがきを書いたりして過ごしています。気持ちが落ち着いています。

河口湖連合移動教室・ひまらや学級7(6月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2
大石公園に散策に来てソフトクリームを食べました。

河口湖連合移動教室・ひまらや学級6(6月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2
避難訓練をして開演式をしました。

河口湖連合移動教室・ひまらや学級5(6月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋に入り荷物の整理が終わり、これから避難訓練です。

河口湖連合移動教室・ひまらや学級4(6月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2
河口湖林間学園の園庭の日陰でお弁当を食べおやつを食べています。笑顔一杯です。

河口湖連合移動教室・ひまらや学級3(6月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2
河口湖林間学園に着きました。天気晴れ、皆元気です。

河口湖連合移動教室・ひまらや学級2(6月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2
談合坂サービスエリアで休憩しています。バスの中では、バスレクの司会をして進めています。皆元気です。バスレクの司会や自己紹介の様子からも、一人ひとりの成長を感じます。自己表現も生き生きとしています。

自転車安全教室(6月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 世田谷警察署の方に来ていただき、3年生に、自転車の正しい乗り方と交通ルールを教わり、実際に正しい乗り方を体験しました。
 世田谷警察署の方、お手伝いいただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。今後も、地域での子どもたちの自転車の乗り方を見守り、必要に応じて指導ください。よろしくお願いします。

あいさつ週間(6月6日)

画像1 画像1
 6月のあいさつ週間は、3日から8日までです。
 週半ばを過ぎ、元気なあいさつが多く聞かれるようになりました。代表委員会の児童も元気な声であいさつしています。
 ボランティアの保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。最後までよろしくお願いします。

運動会(5月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 晴天の中、運動会を行いました。1,400名近くの保護者、地域の方々にご来校いただき、子どもたちに、温かなご声援をいただき、ありがとうございました。また、地域の皆様には、練習の時から放送等でご迷惑をおかけしましたが、ご理解をいただき無事に終えることができましたことに、お礼申し上げます。
 子どもたちは、4月末から5月初旬に長い連休があり、練習時間も限られた中ではありましたが、力いっぱい演技、競技をしました。退場門に帰ってくる子たちは、どの子もやり遂げた達成感いっぱいの表情を見せていました。
 本当にありがとうございました。

明日は運動会(5月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、校庭で5・6年生の子どもたちと教職員が、明日の運動会の準備をしています。
 お天気にも恵まれ、子どもたちも、練習の成果を発揮してくれることと思います。例年に比べ、練習時間の短い運動会ですが、多くの方々に見ていただき、子どもたちに温かな声援をいただければ幸いです。
 練習時から、放送等で近隣の皆様には、ご迷惑をおかけしております。当日もご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。

芝生の芝刈り(5月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭の芝生が青々としてきました。
 だいぶ伸びてきている芝を、PTAの方々が交代で、水曜日の給食の時間に刈ってくださっています。ありがとうございます。明日の運動会でも、保護者席として気持ちよく使えます。

あいさつ週間(5月14日)

画像1 画像1
 5月のあいさつ週間は、13日から18日までです。
 元気なあいさつ返ってきたり、すすんであいさつしてくれたりすることが、週の後半になるにつれて増えています。
 校門に立ち、登校時に子どもたちにあいさつをしてくださっているボランティアの保護者の皆様、ありがとうございます。最後まで、よろしくお願いします。
 

1年生の給食始まる(4月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の給食が始まりました。
 給食当番は、白衣に着替えて、配膳をします。給食当番でない児童は、自分の給食を並んで受け取りに行ったり、給食当番の給食を並んで受け取りに行ったりして、自分たちで準備をします。
 準備ができ、皆でそろって「いただきます」の挨拶をして食べました。
 一方通行で給食を受け取りに行く、受け取ったら、座って待つ等、たくさんの友達がそろって食べることができるように準備をするための約束事もあります。少しずつ約束にも慣れて食べてくれるようにと、担任だけでなく、他の先生等が補助しています。

1年生を迎える会(4月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 入学して一週間の1年生を歓迎する会を、前年度の後期代表委員の児童が企画・立案して行いました。
 6年生からのプレゼントのメダルをかけて、5年生が作ってくれたアーチをくぐり、6年生と手をつないで入場する1年生に、大きな拍手と皆のまなざしが集まりました。
 歓迎の言葉で始まり、クイズをして盛り上がったり、1年生がお礼に元気よく歌ったりして、全校児童が心温まる時を過ごしました。

平成31(2019)年度 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の雨が小降りになり、桜が咲く中、入学式を行いました。
 緊張した面持ちで登校してきた1年生でしたが、6年生と手をつなぎ入場して、入学式が始まりました。
 入学式の校長の式辞や、ご来賓の方のお祝いの言葉にも反応しながら参加しました。2年生の歓迎の歌や合奏は、熱心に聴き入っていました。
 明日から、元気に登校してくれることを願っています。
 保護者、地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

平成31(2019)年度 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 冷たい雨が早朝より降り出し、校庭で予定していた始業式を急遽、体育館で行いました。
 この3月で11な名の先生方、主事さん方等が、やめられたり異動されたりして、8名の方を新たにお迎えしましたので、はじめに、その紹介をし着任式を行いました。
 そして、引き続き始業式を行いました。校長が、年度の初めにあたり、「自分からすすんで挨拶する」「何事にもすすんでチャレンジする」「自分も相手も大切にして仲良く生活する」という3つのことを努力してほしいと話した後、先生方、主事さん方を紹介しました。新しい担任の先生とあいさつした後、6年生の代表児童が抱負を話しました。「自治の精神を大切にしたい」「最高学年として、下学年のお手本となるように行動したい」等、進級した意欲あふれる抱負でした。
 最後に校歌を皆で歌いました。
 子ども達の意欲を大切に、一歩ずつ前進できるようにしてまいります。保護者・地域の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30