修学旅行4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食の時間になりました。美味しそうな匂いが車輌内に広がります。

修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
車中では、思い思いに時間を過ごします。楽しそうに移動の時間を過ごしています。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、今日から2泊3日の行程で奈良・京都方面の修学旅行を実施します。予定どおりに品川駅に集合、出発式を終えました。生徒たちは元気です。

3年生 修学旅行 前日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は明日(6/7)から2泊3日の修学旅行に出かけます。運動会と並行しての事前学習や準備はさぞかし慌ただしかったと思います。それでも3年間の集大成となる修学旅行に向けて、各班・各クラスとも力を合わせて準備をしてきました。
今朝は全員の大きな荷物を積み込んだトラックが奈良の宿へ一足早く出発しました。そして6時間目は最終確認のための学年集会を行いました。
事前学習で学んだことを肌で感じ、そして仲間と寝食を共に過ごすことの意義を感じてきてほしいと思います。

小学校運動会 ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/1(土)に開催された二子玉川小学校と瀬田小学校の運動会にボランティアとして121名の生徒が参加しました。
活動内容は、前日の会場準備に始まり、当日は低学年の児童のみなさんのお世話や来賓・保護者の誘導、受付の補助、用具係の補助、プログラムの広報(「今、○年生」「次は○年生」というカードをもって会場を巡回します。) そして、会場の後片付けまで、、と多岐にわたっていました。毎年人気のボランティアです。
黄色のビブスを着用し、母校の運動会の縁の下の力持ちとして一所懸命活動していました。小学校の先生方もPTAや地域の方々も中学生の活躍に「頼りになる!」と感心されていました。
二子玉川小学校ではPTA・地域・卒業生の競技(玉入れ)にも参加させていただきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/22
(土)
数検
6/25
(火)
期末考査始
学び舎の日
6/26
(水)
期末考査
6/27
(木)
期末考査終

学校概要・基本情報

各種おしらせ

年間行事予定

学校だより

給食だより R5

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

いじめ防止基本方針

学校関係者評価

事務申請書