令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

4年 研究授業

研究授業がありました。議題について、みんなで真剣に考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

3年生の給食風景です。今日はガーリックトーストが出ました。シチューとの相性がバッチリでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示板

職員室前の掲示板に、クラブ、委員会のホワイトボードラブが新設されました。子どもた同士の連絡が書いてあります。また、先生方のおすすめの本も紹介されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新BOP連絡協議会

21日金に、新BOP連絡協議会が開催されました。上北沢児童館の館長さんや遊び場開放の中村さん、PTA会長、新BOPの父母会のみなさんが参加されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

集会

先生だーれだクイズ集会がありました。Q大事にしているもの Aハムスター これはだれでしょう?こんな問題でした。答えは大塚先生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすすめ読書

今日で読書期間が終了しました。先生方のおすすめの本を紹介します。職員室前にも掲示しています。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の作品

1階ホールに4年生の作品が展示されています。ご来校の際にはぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

電気のはたらきについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール開き

小学校生活最後のプールがはじまりました。頑張って!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすすめの本

4年生の佐々木先生のおすすめの歩を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 プール開き

今日は1年生に続いて2年生のプール開きがありました。自分の目標が達成できるといいですね!がんばって!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 タグラグビー

今年もリコーの方々がタグラグビーを教えに来てくださいました。今年はラグビーのワールドカップもありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 プール

今年度のプールが始まりました。水位は大人のひざ上ぐらいからスタートです。みんな気持ちよかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語

二宮先生と冨田先生がタッグを組んで授業が行われています。今日は目玉おやじが登場!
画像1 画像1

航空写真5

みんなでセスナにバイバイ!そのあと集合写真も撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

航空写真4

3階から撮りました。雰囲気はわかりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

航空写真3

PTA広報委員会の方が取材にこられました。ポンチョみたいなものを頭からかぶりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

航空写真2

校庭に上まるくんを描きました。80周年記念委員長の新井さんも参加されました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

航空写真

延期になった航空写真ですが、今日は撮れそうです。朝から準備が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭

野菜炒めを調理しました。美味しくできました。後片付けもバッチリ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
6/25
(火)
クラブ活動
6/27
(木)
保護者会(低学年)
6/28
(金)
音楽集会
なかよしタイム
定期健康診断終
ネットリテラシー講座(保護者)
保護者会(中学年)
7/1
(月)
全校朝会
委員会活動
あいさつ週間(始)
避難訓練
給食
6/25
(火)
ごはん
牛乳
さかなのみそマヨネーズやき
おひたし
きざみこんぶのごもくに
6/26
(水)
カレーライス
牛乳
わかめサラダ
フルーツカクテル
6/27
(木)
ごもくひやしうどん
牛乳
カキアゲ
れいとうみかん
6/28
(金)
チーズパン
牛乳
さかなのエスカベージュ
マカロニソテー
コンソメスープ
7/1
(月)
豚キムチ丼
牛乳
たまごとわかめのスープ
冷凍みかん