6月24日〔月〕つづき2

みんなが健康で安心して過ごし、平和に暮らすためにできることはなにか。それは、みんな一人ひとりができることを思いやりをもって行動し、協力すること。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日〔月〕つづき

海に住んでいる生き物たちは、人間が捨てたペットボトルやビニル袋を知らずうちに食べてしまっていることが多いそうです。それが原因で病気になったり、死んでしまったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校朝会では、校長先生から「SDGs」(エスディージーエス)についてお話しがありました。それは、大きく言うと環境問題のことについてでした。

*6月24日(月)の給食

画像1 画像1
献立は
「ミルクパン、スプジュム、ビーンズサラダ、牛乳」です。

 今日はオリパラ給食で、ハイチ共和国の「スプジュム」を作りました。先週の木曜日にチケットの抽選結果が発表されてから、子どもたちの間でも「オリンピック」の単語が飛び交っていました。
 ハイチ共和国は、今までの夏のオリンピックで陸上や柔道、水泳などに参加しているので、来年、東京にも来てくれることでしょう。


 *食材産地***

 玉葱   香川
 鶏肉   北海道
 人参   千葉
 南瓜   神奈川
 さつま芋 茨城
 パセリ  千葉
 きゅうり 埼玉

6月22日(土)チャレンジスクール(3)

充実した活動でした。実験終了後、記念撮影をして「めざせ!DNAマスター」の講座は終了しました。スタッフの皆さんご準備・ご指導ありがとうございました。これからも科学に興味を持ってくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(土)チャレンジスクール(2)

説明を聞いて、いよいよDNAの実験です。手袋をして、本物の研究者のようです。上手く結果が出せたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(土)チャレンジスクール(1)

学校運営委員会主催のチャレンジスクールの第1回目「めざせ!DNAマスター」が、松沢病院隣の東京都医学総合研究所の2階講堂で行われました。
講師は、保護者の研究員の方です。
学校運営委員の方の引率で、会場に向かいました。広い会場にわくわくしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(土)避難所運営訓練(3)

校庭では、マンホールトイレの設置を体験しました。マンホールに流す水も無事に出てきました。ピロティでは、発電機の操作体験もありました。どの設備も、日々の点検や使用しての確認が必要であると感じました。
警察の方からは、実際の避難所には様々な人が避難してきます。トイレは二人で行くなど安全面にも気を付けてくださいと、お話がありました。
最後に全体で反省会を行い、訓練を終了しました。
参加した皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(土)避難所運営訓練(2)

体育館では、避難者滞在場所の設置訓練でした。ブルーシート・紙管&布カーテンスペース・プライベートルームと具体的な設置の体験をしました。参加者からは、「ちょっと仕切りがあるだけでプライベートが守られ気持ちが違いますね。」と感想が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(土)避難所運営訓練(1)

八幡山小学校避難所運営訓練が、地域・PTA・消防・警察等の方が参加して、行われました。ランチルームでは、応急救護演習でAEDを使った訓練が行われました。
また、主事室では、臨時電話の設置についての講習がありました。皆さん真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)6年プール開き

6月21日(金)5,6時間目に6年生のプール開きが行われました。気温32度、水温26度。気持ちの良い水泳授業のスタートとなりました。6年生にとって小学校生活、最後の水泳期間です。9月には水泳記録会があります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

*6月21日(金)の給食

画像1 画像1
献立は
「梅わかごはん、じゃが芋のそぼろ煮、野菜のごまだれかけ、牛乳」です。

 今日のごはんには、カリカリ梅とわかめを混ぜ合わせました。給食メモを配っている時に会った1年生は「うめぼしはにがてだけど、わかめがはいってるからがんばる〜!」「わたしもうめぼし、にがて〜」と、今日はちょっぴり元気になるメニューではなかったようです。「にがて」ということは、食べたことがあるということ。小さいうちから目に触れ、周りが当たり前のように食べている環境で育つことで、苦手だなと思った食べ物も、いつの間にか食べられるようになります。

 *食材産地***

 米    秋田
 生姜   高知
 豚肉   青森
 人参   千葉
 じゃが芋 長崎
 玉葱   兵庫
 小松菜  埼玉
 もやし  栃木

6月20日(木)5年 プール開き

5年生が、プール開きを行いました。
気温・水温ともに低く、水には入れませんでしたが、体操着のままで行いました。
校長先生から「安全な水泳が大切です。各自の目標に向かって泳力を伸ばしましょう」とお話がありました。代表のお友達は、さすが5年生らしく「タイムを伸ばしたい」「安全に泳げるようにしたい」とそれぞれ発表しました。
最後にプールに向かって、全員で「よろしくお願いします。」と礼をして、プールの安全を願いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

*6月20日(木)の給食

画像1 画像1
献立は
「ソース焼きそば、きゅうりの中華味、大豆とじゃこの甘辛揚げ、牛乳」です。

 今日は青のりがたっぷり入った、風味豊かな「焼きそば」でした。豚肉、玉葱、人参、キャベツ、もやし、にら…と、シンプルな具材ですが、それぞれがよい味をだしてくれます。

 *食材産地***

 豚肉   青森
 玉葱   兵庫
 人参   千葉
 キャベツ 群馬
 もやし  栃木
 にら   栃木
 きゅうり 埼玉
 じゃこ  大分

2年生 プール開き集会

6月19日(水)1,2時間目にプール開き集会を行いました。1時間は代表児童が今年のプールでがんばることを発表したり、プールに入るときに注意する話が先生たちからあったりしました。
2時間目は、じゃんけん列車や宝探しをして楽しみました。
画像1 画像1

音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月の音楽朝会は「ゆかいに歩けば」を歌いました。
今回は4年生が指揮と伴奏をしてくれました。

1年生も今回で2回目の音楽朝会なので、声だしも兼ねて、
「おはようのあいさつ」でスタートです。

「ゆかいに歩けば」を2回歌いましたが、とても明るく、軽快な曲調に合わせて、
体育館に子どもたちの明るい歌声が広がりました。

次回は「少年時代」を歌う予定です。

6月19日(水)1・2年生 プール開き

1・2年生は、体育の授業でプール開きを行いました。
副校長先生からは、「命を守る学習です。先生の言うことを守って安全に泳ぎましょう。」とお話がありました。
その後、子どもたちからは、元気に今年の目標を発表することができました。
今年も、目標に向かって安全に水泳ができることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

*6月19日(水)の給食

画像1 画像1
献立は
「チキンカレーライス、じゃこサラダ、小玉西瓜、牛乳」です。

 今日は6月の食育の日です。子どもたちの大好きなカレーライス、カルシウム補強にじゃこサラダ、香り豊かな小玉西瓜です。

 朝からカレーを煮込む香りがし、配膳車が出てくるころには西瓜の甘い香りが漂ってきました。今日の蒸し暑さを吹き飛ばして、お残ししないで食べてくれそうです。

 *食材産地***

 米     秋田
 にんにく  青森
 玉葱    兵庫
 鶏肉    北海道
 セロリ   山形
 人参    千葉
 じゃが芋  長崎
 りんご   青森
 生姜    高知
 大根    青森
 きゅうり  千葉
 わかめ   岩手
 じゃこ   大分
 小玉すいか 千葉

八幡山幼稚園 育てている野菜たち

八幡山幼稚園の特色ある教育活動の一つである「植物の栽培」活動の紹介です。
子どもたちが一人一鉢、ミニトマトやナス・オクラ・いんげんなどを育てています。植木鉢も大きく環境もいいので、とても立派な野菜が育っています。収穫が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八幡山幼稚園 降園の様子

6月17日の八幡山幼稚園のお帰りの様子です。
今日も一日元気に幼稚園で遊びました。
お帰りのお友達が、降園すると預かり保育のキリンクラブの子どもたちの外遊びがはじまりました。晴れて気持ちのいい園庭のようすでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30