1年生 外国語活動「Which fruits do you like?」
1年生 外国語活動「Which fruits do you like?」の学習です。
ふだんから歌ったり、体を動かしたりが大好きな子供たち。 英語の時間も、歌やゲーム的な要素が混じり、 とても生き生きと取り組む様子を見せてくれていました。 とても耳のよい1年生、 BananaやAppleの発音も見事でした。 3年生 自転車安全教室
北沢警察者交通課の方々にお越しいただき、
自転車に乗る機会の多くなる3年生が 「自転車安全教室」の指導を受けました。 前半は、講義で安全、事故に会わないための 規則やルールを教えていただきました。 後半は、実際に自転車に乗り、 安全な発進の仕方や 交差点での左折の仕方などを 体験しました。 これからは、今まで以上に規則やルールを守り、 自転車での移動を上手にしていってほしいです。 今回の「自転車安全教室」、 PTA校外委員会の方々が、準備、当日の運営と 子供たちのためにご尽力くださいました。 たいへんお世話になりました。ありがとうございました。 7月の花ボランティア
今日は、花ボランティアの方々にお越しいただく日です。
月に1回、教室に飾る“生花”を ご準備してくださり、来校してくださっています。 “今日の生花”は、珍しい花びらが黒っぽいひまわり。 活けるのは、子供たち。 係活動だったり、当番活動だったり、と 学級ごとに違いはありますが、 我がクラスのため!という想いはいっしょ。 家庭科室に集まった子供たちは、華道家になって 創造的な世界をつくり上げていました。 文月第1週の全校朝会
文月第1週の全校朝会です。
校長からは、お父さんとして話します。と切り出し 自分の子供が元気に学校に登校し、 元気で帰宅することを願っていたこと。 友達のいじめに心を痛め、悩んでいる娘と話し、 止められないけれど、絶対に仲間に加わらない。 と言う娘を信じ、見守っていたことを伝えていました。 続いて、生活指導主任の高橋先生からは、 池之上小学校のみんなが学校で安心して 過ごせることを望んでいること。 そのためには、学校が好きであってほしいと 先生たちは願っていること。 でも、皆さんの中には、 今学校がそういう場ではなくなっている人が 何人かいることががわかりました。 そこで、友達に、 「死ね」「消えろ」「うざい」などの言葉を投げつけないこと。 これを言ったら相手が嫌な思いをする言葉を発しないこと の指導がありました。 |
|