あいさつ運動

今日も朝、校門で、あいさつ隊の子どもたちが元気なあいさつでみんなを出迎えてくれました。
挨拶をすると気持ちが良いですね。
挨拶されるともっと気持ちがよくなりませんか・・・

みんなも気持ちのよさのプレゼントをどんどん発信してみましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

問題に挑戦〜

算数の習熟度別学習です。
学習したことを使って問題を解きながら、理解を深めます。

わからないことはそのままにせず・・・
しっかり学習を振り返って・・・・

とても大事な姿勢ですね。
画像1 画像1

オリパラについて知ろう〜3年

グループで話し合いながら調べ学習が進んでいます。
どんなことを伝えるのか、今から楽しみですね・・・
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

オリパラについて知ろう〜3年

オリパラについて、自己の課題について調べる活動が進んでいました。調べたことを1年生にもわかるように発表できるようまとめていきます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

植物の発芽、成長・・・  5年

5年生では植物を育て、植物の発芽、成長、結実の様子を調べ、その条件についての考えをもつことができるように学習します。

発芽の実験を踏まえ、発芽の条件に付いて話し合い、結論を見出していきます。
発芽に、水、空気、温度が関係していることとともに、種子のつくりについても調べ、、種子の中に胚があり、中の養分を基に発芽していることも理解していきました。

この後にも成長していくためには、何が必要なのか、また結論を見い出していきます・・・





画像1 画像1
画像2 画像2

考える道徳〜1年

お話を手がかりに考える道徳です。
登場人物がどんな思いだったのか、その立場に立って気持ちを考えて・・・
しっかり書きとめていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

イメージを豊かに・・・1年

1年生が粘土を使って造形活動に取り組んでいました。
豊かな発想で、生み出した生き物を作成中〜

どんな生き物なのか、自分の計画書をもとに作っていました。
それぞれのお話を聞くのも楽しみです・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鉄棒を使った運動遊び〜  2年

低学年の鉄棒を使った運動遊びでは、支持しての上がり下り、ぶら下がりや易しい回転をすることを学習します。

運動遊びの動き方を知ることや、友達の良い動きを見つけることも大事な学習です。

「足を中にかけて・・・」
「そうそう」
と友達からのアドバイス、励ましの言葉も聞こえてきましたよ。

励まし合い、ともに高め合いながら、学んでいる千歳っ子です・・・



画像1 画像1
画像2 画像2

高学年は外国語活動〜

練習してきた簡単な自己紹介を実践〜、
今日は、5年生と6年生とで英語での自己紹介をしました。

「うまく伝えることができましたか?」
と尋ねると、
「はい!」
と笑顔で返事が返ってきましたよ・・・・

実践(活用)を通して、ぐんぐん力をつけていきましょうね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝学習〜

中学年は、朝学習、4年生は国語のモジュール学習に取り組んでいます。
漢字について学習したり、音読練習をしたり・・・
それぞれの活動に向かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力向上〜

低学年は体力向上〜
1年生は校庭で、活動中〜

2年生は
「屋上でボール投げにむけ、紙でっぽうにチャレンジしました〜」
と子どもたちが教えてくれましたよ〜。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニトマトもすくすく育っています・・2年

2年生の子どもたちが種から育ててきたミニトマトの苗が、育ってきました。
今日も朝から水やりのお世話をする姿が・・・・

「僕の苗がこんなに大きくなってきました〜」
と見せてくれましたよ・・・・
大事に育てて、真っ赤なおいしいミニトマトがたくさんなりますように!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お気に入りスポットで・・・

水車のまわる池をのぞく子どもたち・・・

池の中の鯉たちも、ゆっくりと回遊していましたよ〜
結構大きい鯉も・・・

どんな鯉たちが住んでいるのか・・・、
また池をのぞいてみてくださいね・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつでスタート〜

校門から元気な挨拶が聞こえてきましたよ〜
あいさつ隊のみんながあいさつでお出迎えです

しっかりみんなも挨拶を返すことができたでしょうか・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうやって配る?(その2) 4年

等しく分ける活動を通して、ひっ算につながる大事な考え方を、子どもたちが説明しながら作り上げていく授業でした。

深い学びに向けて、どのように学んでいくことが大事なのか、活動や、子どもたちの考えの拾い方、発問などについて先生方も授業を通して学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうやって配る?  4年

わり算の筆算につながる導入の学習です。
今日は、筑波大附属小学校の先生にゲストティーチャーとして千歳小の4年生の子どもたちの指導をしていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食タイム〜

残さずみんなしっかり完食していましたね〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食タイム〜

みんなでおいしい給食をもぐもぐタイムです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

教科 日本語  5年

教科日本語では、繰り返し読むことで響きやリズムの美しさなどを味わいます。
5年生で、古文 平家物語の冒頭・・祇園精舎  の学習をしていました。

みんなで繰り返し声に出して・・・・学習が進んでいました。


 
画像1 画像1 画像2 画像2

オリパラについて知ろう〜3年

3年生の総合でオリパラについて調べる学習です。
自分の決めたテーマに沿って、必要な資料を手がかりに、調べ学習が進んでいました。






画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種おしらせ

学校経営

学校関係者評価