通常学級 英語通常学級の英語は、習熟度別クラスで授業を行っています。 今日は、ALTの先生も加わり、授業が行われました。 本文を、段階を踏んで理解・暗唱し、会話ができるようになるまでがんばりました。 日本語学級 日本語の授業今日は、「敬語」の学習です。 「いく」「いきます」「いらっしゃいます」の使い分けを学習しています。 日本語学級 漢字
7月2日(火)
「おんよみ」「くんよみ」を学習して、漢数字を繰り返し学習していました。 たなばたかざり
7月2日(火)
今年は、日曜日が「たなばた」ですね。 ランチルームに、たなばたかざりのコーナーができました。 「家族が健康でいますように」「3年生が全員卒業できますように」など、それぞれの思いを込めて。短冊で飾り付けをしました。 日本語学級 家庭科
7月 1日(月)
今日は、ミシンを使っての作業です。 一定のリズムで、布を流していくことにかなり苦労していたようです。 集中力が養われる作業です。 食育教育
6月28日(金)
期末考査後は、食育教育を行いました。 「和食をもっと食べる」「健康と日本食を考える」ことについて、栄養士と調理師リーダーの方から、お話をいただきました。英語の先生の英訳もありました。 「出汁と味噌」「食材とバランス」をキーワードとして、今日の給食のメニューを例にあげ、映像やグラフをもとに、給食の良さについて学びました。 来週からの給食に、さらに興味がわき、食欲も増してくれるとよいですね。 1学期末考査 3日目今日は、1学期末考査の最終日です。教科は国語です。 3日間の試験を終えて、日頃から、繰り返し学習しておくことの大切さを、改めて感じたようです。 1学期末考査 2日目今日は、英語、理科の試験です。 雨模様で、湿度が高いのですが、生徒は試験に集中して取り組みました。 1学期末考査 1日目
6月26日(水)
今日から、期末考査です。 「1校時の学活」と「給食」の後、試験が始まります。 今日の試験は、1校時に数学、2校時に社会です。 いつもより、早く食事を終えて、テスト勉強に取り組む生徒が多数おりました。 試験中も集中して取り組んでいました。 学習内容の確認 明日から期末考査
6月25日(火)
明日から3日間は、期末考査です。 1日目、数学と社会 2日目、英語と理科 3日目、国語 今日は、今までの学習内容の確認をして明日からのテストに備えています。 日本語学級 保健体育の授業 ボルダリング
6月24日(月)
本校の体育館棟には、ボルダリングのためのクライミングウォールがあります。 本日の保健体育の授業で、生徒たちは、初めてボルダリングに取り組みました。 生徒は、果敢に挑戦していました。 意外と筋力を使うスポーツなので、ボルダリングの前後には、しっかり筋肉をほぐしました。次回もまた、挑戦します。 習熟度別授業 通常学級 英語
6月20日(木)
通常学級の英語は、3クラスを、習熟度別に分けて授業を行っています。 このクラスは、今日は ALT(アシスタント ランゲージ ティチャー)の協力を得て、授業を行いました。 河口湖移動教室 2日目 2あっ と いうま の 移動教室 でした。 その なか で、ルール と マナー の たいせつさ を かんじて、しゅうだん せいかつ の たいけん が できた こと は、おおきな しゅうかく でした。 みしゅくちゅうがっこう に かえってきて からの かいさんしき では、せいと だいひょう から、「この けいけん を いかして、より じゅうじつ した がっこう せいかつ を おくって いきましょう。」 との よびかけ が ありました。 みのり の おおい よい おもいで と なる いどうきょうしつ でした。 河口湖移動教室 2日目 1
きのう の あめ が すっかり あがり、ふじさん の すがた を みること が できました。
ちょうれい の あとに、らじおたいそう を して、いちにち が はじまり ました。 がくえん を しゅっぱつ する まえ に きねんさつえい を しました。 河口湖移動教室 1日目 3じかん と たいりょく が あるひとは、たいいくかん を かりて、 バスケットボール、バレーボール、バドミントン を しました。 おおく の せいと が さんか していました。 そのこと も あって、しゅうしんじかん よりも はやく ねた へや が ほとんど でした。 河口湖移動教室 1日目 1ばす の なか で てんこ を して、 しゅっぱつ です。 ふじさふぁりぱーく では、あめ が つよく なったり よわく なったり で やむこと は ありませんでした。 すべて の どうぶつ を みること は できませんでした。 しかし どうぶつ に ちかづくたび に、せいと から は かんせい が あがって いました。 河口湖移動教室 1日目 2そのご しょくじ の はいぜん を じぶんたち で おこない、ぜんいん そろってから、いただきました。 めにゅー は かれーらいす です。 じゅんび をして あんしんして 移動教室 に いきましょういよいよ あした から 移動教室 が はじまります。 しゅうごうじかん は あさ 7じ30ふん です。 てんき は あめ の よほう です。 かわぐちこ あたり の てんき も あめ です。 かさ と れいんこーと の じゅんび を しましょう。 しゅうごうじかん には よゆう を もって とうこう しましよう。 じゅんび を して あんしん して 移動教室 に いきましょう。 (にほん の ことわざ では 「そなえ あれば うれい なし」といいます。) 移動教室 の じゅんび は しっかりと
6月13日(木)
どようび、にちようび の 移動教室 が ちかづいてきました。 とうじつの 河口湖 の あたりの てんきよほう は どようび おおあめ さいていきおん11ど さいこうきおん17ど にちようび はれ いちじ あめ さいていきおん11ど さいこうきおん25ど みしゅくちゅうがっこう のある せたがやく とは ちがい きおん が ひくいので ふくそう には じゅうぶん きをつけて じゅんび しましょう。 通常学級 数学
6月13日(木)
数学の授業は、習熟度別で3クラスを4展開にしています。 このクラスは、3年生の内容を学習しています。 今日は、乗法公式を使って、式による説明を学習しました。 教えあう場面もあり、真剣に取り組む姿が見られました。 |
|