6/28 いつもと変わらぬ朝

降水量5.5ミリ、最大風速5.4メートルにとどまり、心配された台風の影響はほぼありませんでした。既に雨はあがり、平穏な朝を迎えています。本日はいつも通りの登校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 明日の登校時の対応について

明日の登校時に台風3号の接近が予想されています。本校では世田谷区台風接近・通過等に伴う臨時休業等に関するガイドラインに基づき対応します。

・明日午前7時の段階で、世田谷区に暴風警報が発令されているときは臨時休業日とします。暴風警報が発令されていない場合は通常通りの登校です。
・暴風警報が発令されていなくても、安全を第一に登校させてください。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

6/26 校内研究授業〜4年生総合的な学習の時間〜1

今年度、松丘小学校の校内研究は、「自他の生き方について考える児童の育成〜表現する力を中心とした人権教育〜」を研究主題としています。昨日の5時間目は、4年生の齋藤教諭の研究授業がありました。総合的な学習の時間の「みつけよう福祉の心」という単元で、高齢者について集めた情報を整理・分析するというねらいをもっての学習です。
明るく、やる気いっぱいの姿が見られ嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 校内研究授業〜4年生総合的な学習の時間〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級の雰囲気がとっても心地よく、友達を思いやる、やさしい雰囲気が伝わってきました。

6/26 校内研究授業〜4年生総合的な学習の時間〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業後は、東京都教職員研修センター指導主事の先生を講師としてお招きし、貴重なご指導をいただきました。今後の授業改善に生かしてまいります。

6/27 コロコロワールド

3年生はマット運動を行っています。丁度、先生からこんな指示が出されました。
「自分の好きな回り方を色々やってみましょう」
みんな思い思いの動きを、マット上で表現しています。一番多かったのは、最も目が回りそうな丸太になってコロコロでした。
画像は閉脚後転、側方倒立回転の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 6年生「こころの劇場」に行ってきました!

今年度は、ミュージカル「カモメに飛ぶことを教えた猫」を鑑賞しました。めぐろパーシモンホールへ混乗バスで往復してきました。
広い会場でしたが、松丘小は舞台目の前センターという超特等席です。ステージ上で熱演する団員さんたちの細かな表情や息づかいまでも、はっきりとキャッチすることができました。
「私、思わず泣いちゃった」
「うちは逆、逆。面白くて笑いまくっちゃったよ」
「来る前は、ノってなかったけど、観たら最高だった」
閉幕後に聞こえて来た、子ども同士の会話のごく一部です。
今回の行事においては、観劇のマナーもめあてとして掲げられていました。松丘小という看板を背負った6年生は、とても立派な態度で行動することができており、誇りに感じました。それは「品格」と呼ぶにふさわしいものです。素晴らしい!!
(上演中の写真撮影は禁止のため、演目関係の画像はアップしておりません。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 音楽朝会〜2・5年生発表〜1

今日の音楽朝会は、2年生と5年生の発表です。2年生は「朝のリズム」と「誕生日って」の歌です。「朝のリズム」は、手拍子と足踏みなど、リズムをとりながら、「誕生日って」は、手話の振り付けをしながら、とってもかわいらしく歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 音楽朝会〜2・5年生発表〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの純粋なかわいらしさに、保護者の皆さんもうっとりです。

6/27 音楽朝会〜2・5年生発表〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、『いつだって』の合唱と『銀河鉄道999』の合奏です。

6/27 音楽朝会〜2・5年生発表〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすがに5年生、心と音を合わせた素敵なハーモニーでした!

6/27 音楽朝会〜2・5年生発表〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素晴らしい演奏でした。聴いている子どもたち、先生方から体育館いっぱいに響き渡る大きな拍手をもらいました。

6/27 音楽朝会〜2・5年生発表〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くの保護者の皆様方に聴いていただけましたことに感謝いたします。
5年生とっても素敵でしたよ!

6/26 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食室では、サラダの野菜など包丁で切れるものは切るようにしています。
コールスローサラダのキャベツも量がたくさんですが、調理員さんが全て千切りにしてくれています。

*献立*
チキンカレーライス
コールスローサラダ
くだもの(すいか)
牛乳
食材がとれたところ

6/26 爽快ショット!

30度近くまで昇温してきました。けれども、水しぶきをあげている4年生を見ていると、気分は爽やか! 水慣れ、リズム泳、一つ一つが心地よさげでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 体つくり運動

跳び箱を活用し、体つくり運動に取り組む5年生です。「結構きついです」「脚が上がりません」と弱気な少年もいたものの、自分の力をふり絞って挑戦していました。
一人ひとりに得手・不得手があるのは仕方のないことであり、たとえ個人差があったとしても、頑張ろうとする意欲をいつも応援していますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 遊ぶ子は心も元気

体育館割り当ては6年生、ここにも大勢のみんなが遊びに集まっていました。とてもよい傾向です。子どもも、大人も、発散するときは目いっぱい遊ばなくちゃね。
バスケに興じる子が多く見られました。先生も混じってシュート!
画像1 画像1

6/26 夏空の中休み

「プール、気持ちが良かったです」と1年生。水中が極楽だったということは、校庭は地獄? いえ、いえ、そんなことはありません。子どもたちにとっては、こんな暑い日でも外遊び天国なのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 学年掲示板より

このような言葉が飛び交う松丘小学校を、みんなの力で築きあげていきましょう。
自分で意識して伝えていくことが大切なのは言うまでもなく、相手から言われた経験が気持ちをあと押しすることもありますね。集団生活における高め合いも期待しつつ、指導を行って参ります。
否定的な言葉掛けばかりされていると、子どもの自己肯定感は育たず、相手にも攻撃的な発言をする傾向が強くなると言われています。
画像1 画像1

6/26 1年生の水泳学習〜絶好のプール日和〜

今日は絶好のプール日和です。1年生の水泳学習は、水に顔をつけたり、もぐったり、宝探しをしたりして、水に親しみました。水遊びの心得を守って、安全に気を付けて学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
7/5
(金)
保護者会56年 日光説明会6年
7/9
(火)
安全指導日 クラブ活動
7/10
(水)
避難訓練

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

道徳ページ