6年生とふれあい給食薬物乱用防止教室トウモロコシの皮むき栄養士さんが、畑に生えている状態のトウモロコシを持ってきて、トウモロコシがどのようにして実をつけるのか説明してくださいました。自分たちよりも高く成長している草丈を見て、「こんなに背が高くなるんだね。」「実はこんな風に付くんだね。」と子どもたちから驚きの声が上がりました。 皮を一枚一枚丁寧にはがし、ひげを残さないように、心を込めて作業しました。 リコーダーってすてき!講師の先生から「リコーダー1本あれば、どこへ行ったって世界中の人と会話ができる。」とお話をしていただきました。 笛語のトゥトゥトゥ(タンギング)だけで先生の名前を呼んだり、指で音をつかまえる(リコーダーの穴をふさぐ)練習をしたりしました。 講師演奏では、1人で2本のリコーダーを使って2重奏を聴かせていただいて子どもたちは大喜びでした。 他にもソプラノ、テナー、バス、ソプラニーノなどのいろいろな種類のリコーダーで、「星に願いを」、「海の見える街」、「大きな古時計」、「ゲゲゲの鬼太郎」などを聴かせていただきました。 子どもたちの心に響いたようで、その後も「今日のリコーダーの演奏すごかったなぁ。」と話している子がたくさんいました。 |
|