考える道徳〜 1年
お話を手がかりに考える道徳です。
こんな時なんといえばよいのか・・・・ みんなで考えたことを伝えあいました。 自分たちの身のまわりで起こった時に、今日考えたことが生きて働く力になるとよいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カタカナのおけいこ〜 1年
カタカナの練習です。
書き順の確認〜 先生と一緒に練習して、今度は子どもの代表と一緒に練習〜 ![]() ![]() ![]() ![]() 元気に外遊び〜
鉄棒や一輪車で楽しむ姿も見られました〜
![]() ![]() ![]() ![]() 元気に外遊び〜
昼休みは元気に外遊び〜
ドッジビーやスカッとボーイなどを投げる遊びも増えています・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 考える道徳〜2年
お話をもとに考える道徳です。
登場人物の気持ちに寄り添って考え、自分自身を見つめました。 その時間に感じ、考えたことを、日々の生活の中でも大切にして過ごしていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 店で働く人と仕事 3年
学習しての気付きを記録にまとめました。
もっと調べてみたいことが生まれてきたでしょうか・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 店で働く人と仕事 3年
グループで調べたことを、全体でまとめて・・・・・
![]() ![]() ![]() ![]() 店で働く人と仕事 3年
調べた産地を白地図にまとめて・・・・
![]() ![]() ![]() ![]() 店で働く人と仕事 3年
「ジャガイモでも、産地が違う・・・」
ということに、調べながら気付いていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 店で働く人と仕事 3年
スーパーマーケットの商品はどこから来るのだろうか。
カレーライスの材料の産地をチラシを使って調べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ザリガニ大脱走〜 2年
住みかとなるはい家をクレバスで描いて・・・
この後合体です・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ザリガニ大脱走〜 2年
本物のザリガニを見ながら、ザリガニの絵を描いて・・・・
![]() ![]() ![]() ![]() 表とグラフ 3年
資料を見やすくまとめる学習です。
習熟度別に分かれ、それぞれの学びのスピードに合わせ、コース別に学習が進んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝学習〜
まとめの時期・・・
問題に挑戦して、分からないところはそのままにせず、しっかり復習しましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝学習〜
学習いたことの確認〜
みんなで問題に挑戦していました〜 ![]() ![]() ![]() ![]() 体力向上〜
「こつ」をつかんで、縄に引っかからないように跳んでいます・・・
![]() ![]() ![]() ![]() 体力向上〜
校庭でクラスごとに長縄とびが始まりました〜
![]() ![]() ![]() ![]() 音の高さの違いを感じて 2年
音の高さを手の高さを変えて表して・・・・
ドレミの歌を歌いました〜 ![]() ![]() ![]() ![]() 音の高さの違いを感じて・・・2年
音楽を聴きながら何拍子なのか、リズムを当てます・・・
![]() ![]() ![]() ![]() 音の高さの違いを感じて・・・2年
音楽室での歌唱指導です。
おなかに風船を入れるように空気を吸って・・・・ 腹式呼吸の練習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|