5年 舟形 帰校

帰ってきました。
たくさんのお迎え、ありがとうございます。
引率の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 世田谷代田

世田谷代田に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 舟形 小田急線

35分発の小田急線に乗りました。あと少しで世田谷です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 舟形 中央線

山崎小の皆さんとさようならをして、中央線に乗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 東京

東京駅到着です。
さあ、がんばって帰りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 ゆっくり

お弁当食べたら、少しゆっくり休みましょう。
なんの夢を見ているのかな。
元気にゲームをしている子どももいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 お弁当タイム

おにぎり弁当です。
少し疲れ気味ですが、おいしくいただいています??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 舟形駅

舟形駅にもお見送りの人たちが。あっという間に通過したので、分かったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 新幹線

新幹線に乗ります。
ホームまで舟形小の校長をはじめPTA、教育委員会の人がお見送りにきてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 新庄

新庄駅到着。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 さようなら

さようなら。
すてきな3日間ありがとうございました。
秋お待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 涙涙

たった2泊3日なのに、どうしてこんなに涙が出るのでしょう。心と心の交流、本当に素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 お別れ

学校全員の中をバスに向かいます。こみ上げてくるものを止められません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 退場

くす玉の下、退場です。
涙が…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 お別れ集会

いよいよお別れの時です。
胸がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 花笠踊り本番

全員で花笠踊りを躍りました。舟形の子どもたちに教えてもらい、本格的に踊れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 花笠練習

子どもたちは元気に登校し、花笠踊りの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(金) 学び舎合同学習習得確認会議

1学期最終日の午後は、富士中、池之上小、多聞小、代沢小4校の全教員が富士中に集まりました。そこでは、4月に小学4年から中学3年までの6学年が行った学習習得確認調査の結果を分析したものを持ちより、9年間を見通し4校がどのように学習指導を行うか話し合いました。情報交換しつつ、学び舎としての重点項目を検討するなど、2学期につながる会議となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 3日目

おはようございます。
最終日です。いい天気です。
画像1 画像1

5年 舟形 集合写真・解散

全体集合写真を撮り、お世話になったお家の方々にお礼を言って解散です。
ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31