駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の校庭では野球部が活動しています。人数は少ないですが声を出してがんばっています。(遠藤)

茶道部 お茶会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
茶道部のお茶会の様子です。3年生が、これまで稽古してきたお点前を披露しています。このお茶会をもって3年生は引退となります。お疲れさまでした。(遠藤)

陸上競技部

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の校庭では陸上競技部が活動しています。50mのタイムを計っていました。(遠藤)

7/20(土)ウィニペグ派遣団研修会

画像1 画像1
9月にカナダ・ウィニペグ市に派遣される中学生派遣団の研修が始まりました。とても積極的に取り組んでいます。代表団のミッション「姉妹都市ウィニペグ市の中学生とともに学びあい、交流をする」達成に向けて団結しましょう。(桝田)
画像2 画像2

サッカー部

サッカーが校庭で活動しています。スペースへ走り込んでからシュートまでもっていく練習をしていました。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バレーボール部

午前中の体育館では女子バレーボール部が活動しています。サーブの練習をしていました。(遠藤)
画像1 画像1

三茶小ラジオ体操

三茶小ラジオ体操にJRC部が参加しています。地域の方の前で模範体操をしています。朝早く起きて、体を動かすと気持ちがいいですね。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

明日はお茶会

画像1 画像1
画像2 画像2
明日、茶道部のお茶会が若竹庵で行われます。これまで稽古してきたお点前を披露する3年生にとって集大成となるお茶会です。ぜひ来てください。(遠藤)

サッカー部

校庭ではサッカー部が活動しています。1年生対2年生でゲーム形式の練習をしていました。どうしたらボールをうまく繋げるか、どうしたらスペースを使えるか考えながらプレイしましょう。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

バドミントン部

体育館ではバドミントン部が活動しています。フットワークをやっています。基礎的なトレーニングにきちんと取り組むことが上達する近道ですね。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部

画像1 画像1
第二音楽室で吹奏楽部が活動中です。みんなで円になって音を合わせていました。(遠藤)

剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
格技室では剣道部が活動しています。防具を着け、面打ちの練習をしていました。(遠藤)

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボール部が体育館で活動しています。レシーブの練習をしていました。男子は来週、都大会があります。ケガをしないように集中して練習しましょう。(遠藤)

救急救命研修

午後、教職員は救急救命研修を行いました。世田谷消防署の方に心臓マッサージの方法やAEDの使い方を教えていただきました。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の学活

1学期最後の学活では、担任の先生から通知表が渡されました。スライドショーで1学期をふり返っているクラスもありました。(遠藤)
画像1 画像1

第1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1学期の終業式です。校長先生のお話と各学年の学級委員長から1学期のふりかえりが伝えられました。(遠藤)

校長講話の内容です。

 みなさん、こんにちは。早いもので、1学期の終業式を迎えました。
 1学期は、それぞれの活動で大きな成果がありましたが、特に、運動会は3年生を中心に活力に満ちたすばらしい行事になりました。部活動では夏の大会があり、最後の大会となった3年生もいることと思います。全力を出し切り充実感を得て終えられたでしょうか?まだ、これから大会やコンクールを控えている3年生もいることでしょう。駒沢中学校の代表として、全力を出し切ってきてください。
 みなさんは、それぞれで1学期の振り返りをしたと思いますが、一人ひとりにとってどのような1学期だったでしょうか?
 生徒総会で確認された駒中プリンシパルに示された4項目を思い出してください。自分を振り返るときにも、とても有効です。
 1大切にする 2自分をコントロールする 
 3お互いを認め合う 4話し合って解決する
 特に、第1番目の「大切なこと」は、抽象的すぎて具体的イメージをつかみにくいかもしれません。しかし、授業で大切にすること、友達づきあいで大切にすること、SNSを使うときに大切すること、などあらゆる場面で活用できる内容となっています。この4項目を念頭において自分の生活を見直しながら、自分を伸ばすために応用してほしいと思います。
 そして、自分を振り返ったときに、良いことも良くなかったことも、それはすべて自分に原因があると受け止めることが大切です。現状に満足せず、常に自分をより高めていこうとする向上心を忘れてほしくないものです。自分を高めるために大切な心のあり方は「正直と素直」だと思います。
 今年4月に亡くなった日本陸上界の名指導者に、小出義雄さんという方がいます。小出さんが育てた選手の一人に、日本女子陸上界初の金メダルを、2000年シドニーオリンピックで獲得した高橋尚子さんがいます。小出さんは、著書の中で「高橋尚子がなぜ強くなったか」という問いについて、「強さの最大の秘密は素直さにある」と言い切っています。高橋尚子さんに限らず、多くの歴史に名を残すような活躍をした人の指導者からは「素直さ」ということばがよく出てきます。まず、人の話を素直に受け止め実行してみること。そして、正直に自分の行いを振り返ってみること。この2つのことを実行してみましょう。
  さて、これから通知表が手渡されます。教科の評価・評定も大切ですが、所見をよく読んでください。担任の先生は、一人ひとりの顔を思い浮かべながら、ことばに願いをこめて所見を作ります。担任の先生の温かな思いを感じ取ってほしいと思います。
 明日から始まる夏休みは、1学期の振り返りをいかし、しっかり自分を鍛えましょう。「これだけはやりきった」といえるものを見つけてください。
 また、昨年と違い、今年はまだ梅雨が明けていません。涼しく過ごしやすい日が続いていますが、暑さには慣れていません。梅雨明け後の夏休みを充実させる鍵は「体調管理」にありそうです。熱中症にならないよう、自分の健康管理をしっかりやりましょう。しっかり寝て、朝ご飯を食べて1日の活動に臨んでください。
 1学期を振り返り、そこに夏休みの成果を加えて、2学期の学校生活を「充実・発展」させ、大きな実りにつなげてほしいと思います。健康と安全に気をつけて、充実した夏休みにしてください。

令和元年7月19日 1学期終業式

3年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の学年集会の様子です。学級委員が学年や各クラスの1学期のふりかえりを発表しました。この反省を2学期の学校生活にいかしていきましょう。(遠藤)

バスケットボール部

画像1 画像1
バスケットボール部が体育館で活動しています。男子はリバウンドの練習です。女子はディフェンスの1線、2線、3線の位置を確認していました。(遠藤)
画像2 画像2

大そうじ

今日は大そうじです。1学期に使用した教室や廊下をみんなでキレイにそうじしています。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最後の給食。メニューは塩つけ麺、ししゃものから揚げ、キュウリのピリ辛和えです。おかわりもして食缶も空になりました。2学期からは弁当給食となります。(遠藤)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校概要・基本情報

3学年だより

給食献立

Weekend HomeWork 3年