おやじの会春のイベント9
校内謎解きオリエンテーリング、続々ゴールしています。「すっごく楽しかった」
![]() ![]() おやじの会春のイベント8
校内謎解きオリエンテーリング「昭和○○年 テレビが全教室に設置される」
![]() ![]() おやじの会 春のイベント7
校内謎解きオリエンテーリング「ろうかのすべり止め びょうの数は」
![]() ![]() おやじの会 春のイベント6
お父さんたちも頑張って問題を解いています。
![]() ![]() おやじの会 春のイベント5
校舎全体を使って、オリエンテーリングをしています。ゴールまでたどり着けるかな。
![]() ![]() おやじの会 春のイベント4
ソフトボール投げにも挑戦できます。
![]() ![]() おやじの会 春のイベント3
ストラックアウトのコーナーもあります。ナイスシュート!
![]() ![]() おやじの会 春のイベント2
室内コーナーもあります。射的はなかなか難しそうです。
![]() ![]() おやじの会 春のイベント
おやじの会主催の春のイベントが始まっています。今からでも間に合いますよ。
![]() ![]() 昼休みの校長室
今日は、6年生が遊びに来てくれました。
![]() ![]() 6年生 授業風景
図工では、「お気に入りの場所」を描いています。さて、ここはどこでしょう。
![]() ![]() 3年生 授業風景
国語の時間です。「米と麦」という文章を読んで、初めて読んだ感想を書いています。
![]() ![]() 給食産地 5月23日(木)![]() ![]() <給食産地> 米 千葉県 さわら 韓国 高野豆腐 国内 じゃが芋 鹿児島県 にんじん 徳島県 小松菜 東京都(江戸川区) しょうが 高知県 ごぼう 青森県 こんにゃく 群馬県 玉ねぎ 千葉県 えのきたけ 新潟県 2年生 遠足8
予定通りに進んでいます。気をつけて帰ります。
![]() ![]() 2年生 遠足7
お弁当タイムです。
![]() ![]() 2年生 遠足6
カンガルーは日陰で休憩していました。
![]() ![]() 2年生 遠足5
スタンプラリーがスタートしました。5箇所をまわります。
![]() ![]() にね遠足4
いよいよスタンプラリーが始まります。地図を見ながら確認中です。
![]() ![]() 2年生 遠足3
多摩動物公園に到着しました。
![]() ![]() 2年生 遠足3
多摩動物公園に到着しました。
![]() ![]() |
|