2B体育実技研修

今日は多聞小学校に2ブロックの教員が集まって、体育の実技研修を行いました。タブレットを活用したり、いろいろな教具を使ったりして、マットや跳び箱の指導の仕方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語研修

夏休みは、私たち教員が日頃はなかなかできないような研修を行い、力をつけるときです。今日は英語研修が行われました。大学では学んできてないので、みんな一生懸命頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食試食

今日は新しい給食室を使って、2学期から本校の給食業務に就く「ふじのえ」さんが給食を試作して、教職員や役所の人たちに出してくれました。とっても美味しかったです。新しいピカピカの給食室が子どもたちの登校を心待ちにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新校舎内覧会

新校舎への引っ越しが1週間かけて終わり、今日は地域や保護者等の皆さんへの内覧会でした。なんと800人以上の方がご来校されました。ありがとうございました。内覧会を支えてくださった世田谷区の皆さんに心より感謝いたします。
また、代沢町づくりセンターの開所式も行われました。世田谷区初の複合施設として、スタートしました。様々な可能性を追求していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

区民まつり

世田谷区民まつりのステージで、6年生の児童が「おーい、世田谷」のダンスを発表しました。振り付けを作ってくださったSAMさんも一緒に踊ってくださり、感動でした。代沢の伝統になれば嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(金) 夏季水泳教室

今日で、夏休みに行う夏季水泳教室は終わりです。同時に、この校舎のプールに入るのも最後となりました。
日差しを遮る構造のため、今日も快適に泳ぐことができました。
最後に、プールに「ありがとうございました」と感謝の気持ちを伝え、終わりました。
次は新校舎のプールです。新しいプールで安全に楽しく学習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光 帰校式

無事帰って来ました。
たくさんの思い出ができた2泊3日でした。
お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光 世田谷到着

バスが着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光 新代田

新代田です。

6年 日光 大原

大原です。
画像1 画像1

6年 日光 環七

環七に入ります。
画像1 画像1

6年 日光 幡ヶ谷

幡ヶ谷です。

6年 日光 池袋

池袋付近通過。山手トンネルに入りました。
画像1 画像1

6年 日光 羽生

羽生PAに着きました。
このぶんだと、3時頃の到着になりそうです。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 日光 江戸村出発

予定より30分早いです。江戸村を出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光 お昼ごはん

江戸村のカレーです。
おいしくいただいています。
ごちそうさまの時間が早まる可能性があります。それに伴い帰校の時刻が早まるかもしれません。随時連絡します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光 江戸村 3

まさかこんなに晴れるとは思いませんでした。フェイスペイントなど室内のアトラクションが人気です。かき氷、ソフトクリームも大人気。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光 江戸村 2

暑い中、みんな楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光 江戸村

江戸村に殿様と新撰組登場。暑いです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光 江戸村スタート

グループごとの江戸村見学が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31