この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

6月7日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *きつねうどん
 *じゃこサラダ
 *さつまいも入り蒸しパン
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんじん  埼玉
 *ねぎ    茨城
 *こまつな  埼玉
 *だいこん  青森
 *きゅうり  長野
 *さつまいも 千葉

◆一口メモ
 今日はとても蒸し暑いですね。そんな今日の給食は、さつまいも入りの蒸しパンです。蒸し蒸しする、というのは、空気中にたくさんの水蒸気があることをいいます。蒸しパンは、この水蒸気の熱で生地を加熱して、ふっくらと焼き上げる料理です。蒸し暑いのは体にとってはすこしつらいですが、この水蒸気をうまく活用すれば、おいしい料理になるのですね。

6月6日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ごはん
 *肉じゃがうま煮
 *野菜のごまみそかけ
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *たまねぎ 兵庫
 *にんじん 千葉
 *さやえんどう 福島
 *もやし  栃木
 *こまつな 埼玉

◆一口メモ
 野菜のごまみそかけは、ごまとみそを合わせたタレで野菜をあえています。みそと合わせているごまは、実は3種類あります。1つはみなさんがよく知っているつぶつぶの「白ごま」、2つめはその白ごまをすりつぶした「すりごま」、そして3つめは白ごまをさらによくすりつぶしてネバネバになるまですった「ねりごま」。3種類のごまを使うことで、ごまの食感や風味をより味わうことができます。

6/6 救急救命法研修

本日の午後、教員は揃って桜丘小学校に出向き、救急救命法の実技研修を受けてきました。

毎年世田谷区の教員は水泳指導が始まる前に必ずこの実技研修を受けています。

心肺蘇生法やAEDの使い方を一通り学んできました。

今年度の水泳も昨年度に続き、児童の安全と健康を第一に考えて指導していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/6 5年 社会科「自然条件と人々のくらし」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の2校時に、5年1組では社会科「自然条件と人々のくらし」の学習を行っていました。
 前の時間に、沖縄県の写真から気候・自然・文化・農業について予想して学習問題をつくり、今日は「沖縄県の気候の様子やくらしの様子は、どのようになっているのだろう」を学習のめあてで学習活動に取り組んでいました。
 ICTを活用した写真やグラフを見ながら、気温や降水量の変化の様子、そこから予想される自然の姿、また沖縄の現在や伝統的な家の写真を比べながら、住まいの様子と人々のくらしについても、自分の考えを発表したり、友達の考えと比較したりしながら、積極的に取り組んでいました。最後に、学習の振り返りをノートにまとめ、一人ひとりが今日の学習を整理していました。

6/6 3年 理科「植物の観察 〜ぐんぐんのびろ〜」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の1校時に、3年1組のみなさんが理科の学習で育てている、ヒマワリとホウセンカの生長の様子を観察していました。
 運動会前から観察を続けていますが、久しぶりに細かく観察すると、背丈や葉の広がりに大きな生長を発見している子どもたちです。朝からまぶしい陽射しも注ぎ、水をたっぷり植物にあげる姿もたくさん見られました。

6/6 運動会が終わり、学習に集中する2年生

運動会が終わりましたが、暑い日が続いています。

2年生は一つの大きな行事を乗り越えて、成長したように思えます。

運動会が終わると共に気持ちを切り替えて、学習に集中する姿も立派です。

1時間目はそれぞれの学級で図工・音楽・国語の学習に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/5 目の教室:集団活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世田谷パブリックシアターの方を講師に招き、
いろいろな表現遊びをしました。

「だるまさんがころんだ」をアレンジし、
オニがふり向いたときには、“歯みがきをし
ている人“、”難しい宿題をしている人”など、
出されたお題に合わせ、考えて動きました。

写真は、「上ばき積み」です。
どのチームが一番高く積めたかな。

世田谷パブリックシアターの皆様、
ありがとうございました!

6月5日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *きな粉揚げパン
 *ツナサラダ
 *ミネストローネ
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *キャベツ 神奈川
 *きゅうり 埼玉
 *にんじん 埼玉
 *たまねぎ 兵庫
 *セロリ  山形
 *パセリ  茨城
 *かぶ   青森
 
◆一口メモ
 きな粉揚げパンは、笹原小の人気メニューで上位3位に入るくらいみなさんの好きなメニューです。甘いのが苦手、という人もきな粉のそぼくな味は、ほっとするおいしさではないでしょうか。きな粉は、大豆をこまかくひいて粉にしたものなので、大豆の栄養がしっかりと入っています。

6/5 歯科健診が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
6月4日から10日まで「歯と口の健康週間」です。
今日は、笹原小学校で1・3・5年生の歯科健診が行われました。
♪口を大きく開ーけましてー♪
毎日、歯磨き、上手にできているかな。

6/5 6年 お話しポケット

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の朝読書の時間に6年1組の教室でお話しポケットの方々による読み聞かせがありました。「とりひき」の本と「ダンゴムシ」についての本の読み聞かせがあり、子どもたちは興味をもち、聞いていました。次回のお話しポケットも楽しみにしています。

6/5 美術鑑賞教室 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、4年生の美術鑑賞教室です。
徒歩で30分ほどかけて砧公園内の世田谷美術館へ到着。
途中の道もマナーを守って歩けました。

6月4日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *海鮮チャーハン
 *春雨サラダ
 *フルーツヨーグルト 
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *たまねぎ 千葉
 *にんじん 徳島
 *ねぎ   茨城
 *もやし  栃木
 *きゅうり 埼玉
 
◆一口メモ
 みなさん、運動会お疲れ様でした。ひとりひとりが輝いていてとてもよい運動会でしたね。今日から6月の給食が始まります。6月は「食育月間」といって、「食」に関する知識や健康に生きていくための食事のとりかたを積極的に学んだり、身に付けたりする期間です。運動会もおわり、久しぶりにゆっくりと落ち着いて給食を食べられるのではないでしょうか?よい姿勢でいすにすわり、しっかりと噛んで、野菜の甘みや海鮮のうまみ、春雨の食感やごま油の香りなどを感じて食べましょう。

6/4〜6/10 「歯と口の健康週間」です!

画像1 画像1
 今日6月4日(火)から6月10日(月)までの1週間は、今年度の「歯と口の健康週間です。
 写真は、保健室前の掲示コーナーの様子です。ぜひ、ご来校の際にご覧ください。

 今年度の標語は「いつまでも 続くけんこう 歯の力」です。
 生きる力を支える歯科口腔保健の推進を重点目標として全国での取組が展開されます。 
 本校では、定期健康診断の歯科健診として、6月5日(水)と12日(水)の2日間、全校の子どもたちを対象に実施します。

6/4 放送朝会を行いました!

画像1 画像1
 今朝は、8時30分より放送朝会を行いました。
 今週の看護当番担当教員から、運動会での子どもたちの素晴らしい活躍と頑張ったことへの賞賛の言葉が伝えられました。
 また、今週の生活目標「係や当番の仕事をすすんでしよう」が伝えられ、1週間の学校生活が始まりました。6月の人格の完成をめざしてのテーマ「責任」と関連させて、みんなで協力してよりよい笹原小学校づくりをめざして取り組んでいきます。

6/1 運動会(15) 〜おわりの運動・閉会式〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プログラムの最後は、全校によるおわりの運動です。みんなで一日動かした体をほぐしました。
 そして閉会式に移り、得点発表、6年代表による閉会のことばで、今年度の運動会も幕を閉じました。
 
 子どもたちは、最後まで全力で運動に取り組み、みんなで創り上げる心に残る運動会となりました。温かいご支援とご声援をいただいたすべての皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
 今後とも笹原小学校をよろしくお願いいたします。

6/1 運動会(14) 〜大玉送り〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 プログラム最後の得点種目は、全校による大玉送りです。
 「前から後ろ!前から後ろ!」を合言葉に、1・2年生は大玉を転がし、3年生以上は頭の上を運び、勝敗を競いました。
 2回戦行い、白組がともに勝ち、閉会式の得点発表に期待がつながりました。

6/1 運動会(13) 〜5・6年生の団体演技から〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学校生活最後の運動会となる6年生は、5年生と一緒に、組体操の要素を取り入れた団体演技(表現運動)を発表しました。
 一人技から始まって、音楽やリズムに合わせた動きを取り入れ、また、全員で心を1つにした技にも挑戦し、見事に成功させました。
 観客席からたくさんの拍手をいただき、達成感・充実感を味わうことができた子どもたちです。協力・思いやりなど、心も大きく成長させることにつながった団体演技でした。
 

6/1 運動会(12) 〜応援合戦(午後の部)〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼食・休憩後の午後の部の最初のプログラムは、応援合戦です。
 児童席の前で、赤組・白組に分かれて応援合戦を繰り広げました。ウェーブも行い、とても盛り上がり、いよいよ午後の部のプログラムが進行します。

6/1 運動会(11) 〜低学年リレー・高学年リレー〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学級からの代表による低学年リレーが午前の部の最後に、また、高学年リレーが午後の部の5・6年団体演技の後に行われました。低学年は一人が半周を、高学年は一人が一周を走り、バトンをつなぎました。
 練習を積み重ねてきた子どもたちは、自信をもってバトンパスをしてつなぎ、ゴールを目指して頑張りました。

6/1 運動会(10) 〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の競技・演技を紹介します。

 (短距離走)100m走
 (団体演技)With you 〜心を1つに〜 *5年生との合同演技
 (団体演技)騎馬戦  *5年生との合同競技 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

給食献立

PTAだより

学校経営

行事予定

地震対応

お知らせ

学校運営委員会だより

台風・大雪対応

いじめ防止基本方針