体力テスト
今日は体力テストです。反復横跳びや立ち幅跳び、ソフトボール投げなどに挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 授業風景
音楽の時間です。「世界に一つだけの花」を歌っています。聴いていてうれしくなってくるような歌声です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食産地 6月12日(水)![]() ![]() <給食産地> 米 千葉県 鶏肉 青森県 ひじき 愛媛県他 じゃが芋 長崎県 にんじん 千葉県 さやいんげん 千葉県 玉ねぎ 兵庫県 こんにゃく 群馬県 しいたけ 国内 キャベツ 茨城県 きゅうり 宮崎県 にんにく 青森県 東京ヴェルディサッカー教室
東京ヴェルディから講師をお招きして、5年生対象にサッカー教室を開いています。とても楽しくサッカーを経験できます。
![]() ![]() ![]() ![]() じゃがいも掘り2
一生懸命にじゃがいもを掘っています。男爵いもです。お土産を楽しみにしていてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() じゃがいも掘り
今日は、クルミ学級のみなさんと秋山農園にじゃがいも掘りに来ています。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食産地 6月11日(火)![]() ![]() <給食産地> 米 千葉県 いわし 千葉県 鶏卵 栃木県 小松菜 東京都(江戸川区) にんじん 千葉県 しょうが 高知県 キャベツ 千葉県 もやし 栃木県 ねぎ 茨城県 4年生 授業風景
体育の時間です。鉄棒に挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業風景
マットあそびをしています。小さいころから、いろいろな動きを経験することが大事です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食の時間
今日の給食は、いわしのかば焼き、かきたまみそ汁などです。いっぱい食べてね。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 授業風景
図工では、版画に取り組んでいます。ここから色を重ねていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 栽培活動
下北沢小の学級園の様子です。ボランティアの方々の協力を得て、すくすくと育っています。
![]() ![]() 2年生 授業風景
図工「ギュッとしたい 私のお友達」の時間です。さて、どんなお友達ができるのでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() 中休み
昨日からの雨も上がり、校庭に子どもたちの元気な声が響いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食産地 6月10日(月)![]() ![]() <給食産地> 鶏肉 青森県 茎わかめ 三陸 じゃが芋 長崎県 にんじん 千葉県 パセリ 千葉県 玉ねぎ 群馬県 エリンギ 新潟県 キャベツ 茨城県 きゅうり 宮崎県 とうもろこし 北海道 委員会活動
今日の6校時は、委員会活動の時間です。5、6年生が協力して活動しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 授業風景
理科の時間です。モンシロチョウの卵を観察しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 授業風景
理科「空気と水」の学習です。それぞれの性質について学んでいきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業風景
図工の時間です。折り紙を切って、できる模様を楽しみます。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 授業風景
家庭科では、初めてのソーイングの学習です。今日は、玉結びに挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|