9/25 継続観察
あさがおの鉢を前にして、1年生が秋ヴァージョンに姿を変えつつある植物の様子を観察カードに記録しています。今日で何回目の観察活動になるのでしょうか。1学期から続く取り組みを通して、季節の移り変わりを感じ取っている子どもたちなのです。
9/25 立体操作を通した学び
1年生がいろいろな形の学習を始めるにあたり、持ち寄った箱や容器を高く積み上げていくミッションに挑戦していました。直方体、立方体、円柱・・・様々な立体物の中から、どれを積み上げていくと、高いタワーが完成するのか、実際の操作を通して学習している子どもたちです。
9/25 リトルティーチャー大活躍〜企画代表委員〜1
今日は、4〜6年生の企画代表委員の子どもたちが、朝のモジュール学習の時間に、1年生の教室に入って、英語の授業体験をしてくれました。1年生も映像を見ながら楽しそうにアルファベットを発音していました。
9/25 リトルティーチャー大活躍〜企画代表委員〜29/25 リトルティーチャー大活躍〜企画代表委員〜39/25 まだ長い昼の時間
本日の日の出は5時31分、日の入りは17時35分、実はまだ昼間の時間が長いのです。今年、昼夜の長さが一致するのはあさって27日です。意外な事実です。
午前6時の屋上を吹き抜ける風は涼しく、富士山は雲隠れしているものの、遠くの山並みがくっきりと姿を見せているクリアな朝を迎えました。午前授業の水曜日、子どもも大人も、快く始動しましょう! 9/24 体育朝会〜長縄跳び〜1
今日の体育朝会は、最後の長縄朝会です。前回から各学級は、休み時間にクラスの目標に向けて練習をしてきました。
写真は、1年生の様子です。 9/24 体育朝会〜長縄跳び〜29/24 体育朝会〜長縄跳び〜39/24 体育朝会〜長縄跳び〜49/24 体育朝会〜長縄跳び〜59/24 体育朝会〜長縄跳び〜6写真は、5年生の様子です。 9/24 本日の給食具材と麺を混ぜ合わせる時は、調理員さん2人がかりです! *献立* 塩焼きそば 白菜の中華サラダ マーラーカオ(中華風蒸しパン) 牛乳 9/20 本日の給食お肉やお魚にも合う万能ソースです! 今日は、挙げたお魚にかけて仕上げました。 *献立* ごはん にらたまスープ メルルーサのヤンニョムソースがけ 野菜の中華かけ 牛乳 9/24 待ち方、合格!
お待ちかねの給食時間です。1年生は呼ばれるのを静かに待ち、教室内を歩き回ったり、おしゃべりをしたりしている子がほとんどいません。マナーとして、エチケットとして、大切なことをきちんと守れていますね。
でも、カメラマンと目が合うと、思わず笑ってしまうところはご愛嬌! 9/24 川場から帰って
川場移動教室から戻って来た5年生が、川場村を扱ったプレゼンテーション資料を作成中です。これをどうするのか尋ねてみたところ、「4年生に教えてあげるための準備です」との答え。そう言えば、一年前も先輩のみんなが後輩たちに、川場村の様子を工夫いっぱいに伝えてあげていたシーンを思い出しました。松丘小のひとつの伝統なのですね。
9/24 係や当番の活躍
職員室前のお便りボックスの配布物を取りに来たり、職員室へ入って健康カードを持って行ったりする子どもの往来がひっきりなしです。自分の役割をしっかりと果たしていますね。
9/24 「暑さ、寒さも彼岸まで」?
彼岸とともに残暑がカムバックしている印象ですが、今週も青空で幕を開けています。今朝もうろこ雲がたくさん見られ、確実に秋が近付いていることを感じさせます。スポーツの秋にふさわしく、体育朝会からスタートする一週間です。
9/23 金管バンド〜おやじと子どもフェスタ出演〜1
今日は「おやじフェスタ」に松丘小学校金管バンドが出演しました。
世田谷区民会館大ホールで、14の団体が出演する中、金管バンドは2番目の出演です。 9/23 金管バンド〜おやじと子どもフェスタ出演〜2
「アイデア」「ロンドン橋」「パプリカ」の3曲を演奏しました。
|
|