未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

2年生運動会学年練習の様子4(大縄跳び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学年練習の最後は大縄跳びを行いました。どのクラスも少しずつ回数が上がり、成長を感じられます。今日は6時間目に学年練習がありますが、学年練習の成果を他学年の前でも出せるように頑張りましょう。お疲れさまでした。(田村)

2年生運動会学年練習の様子3(ハリケーン&アルプス)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学年練習の後半は、学年種目のハリケーン&アルプスリレーの練習を行いました。走順や競技の内容を探り探りやっていましたが、どのクラスも体育委員を中心にまとまって練習ができていました。(田村)

2年生運動会学年練習の様子2(行進練習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の行進練習の様子です。前回に比べ、腕や足が上がり、全体もそろってきました。この調子で頑張りましょう。(田村)

2年生運動会学年練習の様子1(ラジオ体操)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学年練習の様子です。ラジオ体操では指先など細かなところまで意識してできている生徒が多かったです。6時間目の全校練習に向け期待できます。(田村)

生徒会朝礼の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続き、朝礼の中で陸上部と女子バスケットボール部の表彰が行われました。

また、今日から3週間教育実習を行う2名の先生が自己紹介を行いました。教科は英語と体育で2年生のクラスに入ります。よろしくお願いします。(田村)

生徒会朝礼の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会朝礼の様子です。生徒会本部役員と各専門委員長からのお話がありました。運動会練習も始まり、あらためて学校生活もメリハリをつけて取り組みましょう。(田村)

サッカー部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカー部の練習試合です。厚木市の天然芝のグランドでした。このように恵まれた環境でプレーできることに感謝です。(大居)

3年6組あいさつ運動

画像1 画像1
本年度も朝のあいさつ運動が始まりました。本日20日から3日間、3年6組の保護者様による登校時あいさつ運動が行われています。朝早くから、ご協力ありがとうございます。(副校長)

陸上部 都大会予選

画像1 画像1
硬式テニス部が都大会に出場した八王子の上柚木公園では、陸上部が都大会の予選に参加していました。

1500m走、男子リレーなど様々な競技に取り組んでいました。全力で走り、応援し、汗を流す姿に感動しました!男子のリレーは都大会出場が決定したとのこと、個人競技ても都大会進出を決めた選手がいるようです。暑く日差しの強い中、選手も応援も一緒懸命に頑張っていました。都大会も頑張ってください!
(末松)

硬式テニス部女子 都大会

画像1 画像1
画像2 画像2
硬式テニス部女子は都大会に参加し、昨日町田でシングルス1組、本日は八王子でダブルス1組が出場しました。

結果はシングルス、ダブルスともに1回戦惜敗となりました。世田谷区で対戦する相手とは違うプレースタイルに苦戦しましたが、負けることの悔しさを改めて噛みしめ、そしてレベルの高い技術に触れることのできるよい機会となったようです。特にダブルスにおいて、東京都の全校から選ばれた64組しか出場できない試合に出ることができたことを、ぜひ今後の自信に繋げていってほしいと思います。

3年生は次に行われる団体戦が最後の舞台となります。少しずつ前に進み、悔いのないプレーができるよう準備していきたいものです。まだまだここからが勝負!!頑張りましょう。
(末松)

バレーボール部都大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一回戦で小岩一中に惜敗しました。
都大会という大きな舞台は、より気もちの強さが試されます。自分と仲間、積み重ねて来た練習を信じてプレーすることの大切さを再認識するとともに十分に力を発揮できなかった悔しさの多く残る試合だったと思います。すぐに夏の予選ははじまります。まずは自分自身を振り返り、チームプレーにそれを活かしてほしいです。
平塚

部活動保護者会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、部活動保護者会が行われました。全体会、各部活ごとの会には多数の保護者の皆様に参加していただき、ありがとうございます。今年度も生徒が充実した学校生活を遅れるようにがんばっていきます。(田村)

体育館にエアコンが

画像1 画像1
今日の部活動保護者会では、今年度開設される部活数や顧問の紹介、そして部活動に関するガイドラインなどの話がありました。また、夏を目処に体育館に設置されるエアコンについても話をしました。もしかすると、今年の夏はこのように集まった時にうちわで扇がなくても大丈夫な状態になるかもしれませんね。
画像2 画像2

運動会練習

画像1 画像1
3年生の運動会練習です。与えられた時間のなかで、自分たちで相談しながら練習しています。大縄跳びでは大きな掛け声をかけないとタイミングがあいません。この時期は教室で授業を行なっているクラスは窓を閉めるしかありませんね...(大居)

運動会朝練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は朝、校庭で運動会の選抜種目の朝練習が行われました。今日は学級代表リレーと二人三脚の練習を行い、バトンパスの確認や二人三脚を実際に走る練習を行いました。どの学年の生徒も一生懸命取り組んでいます。(田村)

腕と膝の角度が大切です

「行進は、腕と足の角度が大切」と体育委員のお手本を見た後、ひたすら練習あるのみ。これも気持ちが揃うと、見ている観客にはすぐにわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

得点にならない体操にこそ

8期生初の学年練習です。最初だからこそ、得点にならない体操や行進に時間をかけて練習をします。先輩の姿がかっこいい、と自然に下級生もそれにならいます。頑張れ、かっこいい先輩たち。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ししじゅうしい…?

画像1 画像1
郷土料理給食の第一弾は、沖縄料理です。豚肉を使った「ししじゅうしい」と「イナムドゥチ」舌をかみそうな料理名ですが、食べてみると舌鼓を打つこと間違いなし、の給食でした。
画像2 画像2

『1、2、3、4、○○ソック!』

3年生の体育はもちろん、運動会練習です。学年種目は、とにかく気持ちをギュッとひとつにしないとムカデが前に進みません。掛け声も大事な要素、となれば各クラスの創意工夫が試されます。当日どんな掛け声が聞かれるか、それも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の着付け教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、2年生の1組と2組は多目的ルームで着付け教室を行いました。浴衣の着方を学び、実際に着てみました。みんなよく似合っています。(田村)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校運営委員会だより

Weekend homework(3年数学週末課題)

指導計画

行事予定

部活動

H30学校評価

いじめ防止基本方針