9月13日の給食じゃこと青のりのごはん じゃがいものそぼろ煮 野菜のおかかかけ 月見だんご 牛乳 <材料> 米(山形) 鶏肉(岩手) ちりめんじゃこ(広島) しょうが(高知) にんじん(北海道) じゃがいも(北海道) 玉ねぎ(北海道) もやし(栃木) こまつな(埼玉) 9月12日の給食豚肉とごぼうのごはん ししゃものから揚げ 野菜ののりあえ みそ汁 牛乳 <材料> 米(山形) 豚肉(千葉) ししゃも(北欧) にんじん(北海道) ごぼう(群馬) もやし(栃木) こまつな(東京) はくさい(長野) じゃがいも(北海道) 長ねぎ(秋田) 9月11日の給食和風スパゲッティ ビーンズサラダ スウィートポテト 牛乳 <材料> 豚肉(千葉) むきえび(インド) あさりむき身(熊本) 鶏卵(青森) にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) にんじん(北海道) きゃべつ(群馬) しめじ(長野) きゅうり(秋田) さつまいも(千葉) 団体演技オリエンテーション【中学年】
中学年の運動会の団体演技の練習が始まりました。
今日はオリエンテーションです。 全員で旗を使い演技します。 本番が楽しみです。 5年生の稲奥澤神社の鳥居に祭られる大蛇が口にくわえているのは、八幡小学校の5年生が育てている稲なのです。 今日、例大祭の役員の方が稲を受け取りにいらしてくださいました。 八幡小学校は奥澤神社から始まりました。 5年生が育てた稲をくわえた大蛇を見るのが、楽しみです。 9月10日の給食コッペパン 魚のフライ キャベツソテー チキンと野菜のスープ煮 牛乳 <材料> ホキ(ニュージーランド) 鶏肉(岩手) 鶏卵(青森) にんじん(北海道) 玉ねぎ(北海道) じゃがいも(北海道) きゃべつ(群馬) はくさい(長野) もやし(栃木) こまつな(東京) 9月9日の給食麦ごはん 筑前煮 野菜のからしじょうゆかけ みかんゼリー 牛乳 <材料> 米(山形) 鶏肉(岩手) しょうが(高知) ごぼう(青森) にんじん(北海道) じゃがいも(北海道) 玉ねぎ(北海道) こまつな(埼玉) もやし(栃木) 本日(9月9日)の登校について
本日(9月9日)の登校ですが、暴風警報が解除されましたので、通常通りといたします。
安全確保のため、登校を見合わせる場合は、遅刻とはなりません。 登校の際には安全に留意してください。 なわとびチャレンジデー
今日は、なわとびチャレンジデー。
みんなで声を掛け合って、長縄や短縄に取り組みます。 中休みになると、たくさんの子どもたちが校庭に出て、汗をたくさんかきながら楽しそうに頑張っていました。 【6年】水泳記録会子どもたちは、緊張しながらも、今までの練習の成果を大いに発揮することができました。 一生懸命に泳ぐ友達に、温かな声援をみんなでかけ合う姿は、とてもすてきでした。 9月6日の給食ジャージャー麺 わかめサラダ くだもの(なし) 牛乳 <材料> 豚肉(千葉) にんにく(高知) しょうが(青森) 玉ねぎ(北海道) にんじん(北海道) きゅうり(秋田) もやし(栃木) きゃべつ(群馬) 梨(熊本) 4年生図工「ブーメランづくり」
4年生が図工の時間に作ったブーメランを校庭でとばしました。
秋の青空を、個性あふれるブーメランが舞っていました。 夏休み 自由研究作品展【4.5.6年生】
高学年の自由研究の作品です。
創意工夫を凝らした作品が多くあります。 学校にいらした際には、いろいろな学年の作品をご覧ください。 9月5日の給食麦ごはん ふりかけ(塩こんぶ) 魚のみそマヨネーズ焼き おひたし ぶどう豆 牛乳 <材料> 米(山形) 鮭(北海道) もやし(栃木) こまつな(埼玉) にんじん(北海道) 9月4日の給食あげパン(きな粉) 春雨スープ トロピカルサラダ 牛乳 <材料> 豚肉(千葉) にんじん(北海道) だいこん(北海道) しょうが(高知) 長ねぎ(青森) こまつな(埼玉) きゅうり(秋田) 黄ピーマン(山形) 赤ピーマン(山形) 夏休み 自由研究作品展【1.2.3年生】
子どもたちの自由研究の作品が廊下に並んでいます。
個性にあふれる力作ぞろいです。 学校に足をお運びいただき、是非、ご覧ください。 9月3日の給食カレーライス 大根とひじきのサラダ くだもの(巨峰) 牛乳 <材料> 米(山形) 豚肉(千葉) にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) じゃがいも(北海道) にんじん(北海道) セロリー(長野) りんご(青森) しょうが(高知) きゅうり(秋田) 大根(北海道) 巨峰(岡山) 地区班別集団下校
今日の避難訓練では、地区班別集団下校をしました。担当の先生と一緒に地区班ごとにまとまっての下校です。
災害は、いつ起こるかわかりません。 もしもの時に備え、全校で動きを確認しました。 9月2日 本日の下校について(避難訓練)
9月2日 本日の避難訓練では、台風が接近し風雨が強まるとの想定のもと、地区班別集団下校を行います。
保護者の方々の引き取り訓練ではありません。 下校予定時刻は11時55分です。 通学路の途中まで、地区班担当教員が引率します。 なお、学童クラブにいく児童は、同時刻に学童の職員に引き渡します。よろしくお願いいたします。 世田谷区立八幡小学校長 中川 由美子 2学期始業式
2学期が始まりました。
この夏ひと回り大きくなった子どもたちが、学校に帰ってきました。 始業式で並ぶ子どもたちの態度が、とてもすてきでした。 児童代表の言葉を言う4年生の姿もとても立派でした。 |
|