6月19日の給食*麦ごはん *アジフライ *カリカリ油揚げと野菜のおひたし *沢煮椀 *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんじん 千葉 *こまつな 埼玉 *もやし 栃木 *だいこん 青森 *ねぎ 茨城 *あじ 長崎 *豚肉 埼玉 ◆一口メモ 今日は、今が旬の魚であるアジを使った給食です。「アジは味に通ず」という言葉があります。これは、「アジ」という名前が「味がおいしい」ことからきている、という意味です。「アジ」という名前が付けられるくらい、おいしい魚として有名なのですね。アジはおいしいだけではなく、体を健康に保つための栄養がたくさん入っています。魚が苦手な人も、今が旬でより「味」のよい「アジ」を、味わって食べてください。 6/19 1年 花壇の花植えを行いました!(2)最初に全員がサルビアを植えました。移植ごてを使って穴を掘り、ポットから取り出した花を上手に植えていきました。 次は、ペンタスです。自分の好きな色の花を選び、サルビアの周囲やその手前などに、配置を考えながら、順番に全員が植えました。最後に、アサガオの水やり用のペットボトルに入れてきた水をまき、花植えの活動を終えました。 子どもたちにとっては初めての経験でもあり、自分たちが植えた花の観賞が楽しみです。ぜひ、ご覧下さい。 今回植えた花を昨日、千歳船橋駅付近でも植えたとの紹介もありました。美しい花が咲く桜丘地区の自慢にもなる、学校・地域が連携した取組。大切に育てていきたいと思います。 6/19 1年 花壇の花植えを行いました!(1)正門前で講師の方々と顔合わせを行い、花植えの仕方の説明を受け、歩道の花壇3か所を学級ごとに担当することになり、それぞれの花壇に向かいました。 6/18(火) 3年 お話しポケットが来てくれました。6月18日の給食*フェジョアーダ *ブロッコリーのサラダ *カフェオレゼリー *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんにく 青森 *たまねぎ 愛知 *パセリ 千葉 *にんじん 千葉 *キャベツ 埼玉 *じゃがいも 長崎 *りんご 青森 *ブロッコリー 長野 *豚肉 埼玉 ◆一口メモ 今日はオリンピック・パラリンピックデーです。それに合わせて、給食では世界の料理を紹介します。フェジョアーダという料理を知っていますか?2年生〜6年生は、昨年も食べたのを覚えているでしょうか?これは豚肉と豆を煮込み、シンプルに塩こしょうで味付けした、ブラジルの国民食ともいわれる料理です。 ブラジルが世界で生産量1位であるコーヒー豆を使って、カフェオレゼリーも給食室で手作りしました。ほかにもせかいにはおいしいものがたくさんあります。いろいろ食べ物に興味をもって食べてみください。 6/18 PTA活動 〜アルミ缶回収〜今日は、8時40分過ぎに回収業者に来ていただき、重量を計量し引き取っていただきました。今回もたくさんのアルミ缶が学校に集められ、昨日、担当の方々が整理作業をしてくださり、今日の業者回収となりました。 これからもこの取組へのご協力をお願いします。 6/18 4年 朝読書 〜お話しポケットの読み聞かせ〜6月17日の給食*ガーリックトースト *鶏肉のトマトソース煮 *フレンチサラダ *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんにく 青森 *じゃがいも 長崎 *パセリ 千葉 *たまねぎ 群馬 *人参 千葉 *セロリ 長野 *ピーマン 高知 *トマト 愛知 *キャベツ 茨城 *きゅうり 群馬 *鶏肉 徳島 ◆一口メモ ガーリックとは、日本語でにんにくのことです。にんにくは昔から、スタミナ食材として有名な食べ物でした。疲れた体を回復させたり、かぜやウイルスから体を守ったりしてくれます。5月〜7月がおいしいと言われるので、ちょうど今が1番おいしい時期です。にんにくの香りは食欲もそそります。月曜からしっかりと給食を食べて、今週も1週間がんばりましょう! 6月の元気タイム今日は梅雨もお休み。風もあって、暑い中にも気持ちよさのある昼休みでした。 玉入れ、ドッジボール、リレー、どの学年も体を思いっきり動かして、元気タイムをEnjoyしました。 6/17 全校朝会校長からは、今週金曜日に予定している「笹の子なかよし給食と笹の子遊び」について、上級生が役割を分担して準備を進めていること、活動を通して思いやり・協力・友情などの心を育てていってほしいことについて話しました。笹原小学校の自慢できる活動、伝統ある活動として、みんなで活動を創り上げていくことの大切さについても伝えました。最後に、22日(土)の二十四節季「夏至」について話しました。 続いて、6年生の笹の子スピーチでは、「恐竜について」「世界で一番魚を食べている国について」「マンガについて」をテーマに3名が発表しました。興味や関心をもった事柄について、自分で調べ、伝えたいことをまとめる準備をしているため、聞き手に分かりやすく伝わる発表で、たくさんの拍手を受けていました。 最後に看護当番から今週の生活目標「後片付けをしっかりしよう。」が伝えられ、1週間の学校生活が始まりました。 6月14日の給食*深川めし *ししゃもの天ぷら *さつまいもの天ぷら *あしたば入りかきたま汁 *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *ごぼう 青森 *にんじん 千葉 *ねぎ 茨城 *さつまいも 千葉 *卵 栃木 *ししゃも ノルウェー ◆一口メモ 今日は郷土料理給食です。今月はどこの都道府県でしょうか? この地域では、むかしあさりがたくさんとれました。漁師たちは、とれたあさりをみそ汁に入れたり、ごはんと一緒に炊き込んで食べたりしたそうです。この地域の名前をとって、あさりの炊き込みごはんを深川めしとよびました。また、この都道府県には八丈島という島があり、そこでは「あしたば」という野菜がたくさんとれます。今日はその八丈島のあしたばを、かきたま汁に入れました。 今日の都道府県、正解は東京都でした。 6/14 第3回学校運営委員会を開きました!教育活動の様子や子どもたちの様子、今後の教育活動の予定などについて、学校から報告しました。その内容について、委員の皆様から感想や質問、意見を出していただき、協議・検討を行いました。 また今日は全体で部会協議を行いました。学習支援部会、環境安全・地域連携部会、健全育成部会、それぞれの取組や計画などについて話し合い、今後の進め方などについて協議・検討しました。 今回の内容については、後日、学校運営委員会だよりとしてお知らせします。 6/14 「ささっちガーデンクラブ」の活動が始まりました!午後3時から開会式を行い、講師の先生の紹介があり、実際に“畑の土づくり&苗植え”や“ボトルキャップでフラワーアレンジ”“たたき花の葉書きづくり”などの活動に取り組みました。子どもたちがレタス・トマト・キュウリ・ナスの苗を植え、支柱などは保護者の方々がお手伝いしてくださいました。 毎日、学校で観察しながら生長を見守り、収穫して味わうことが楽しみな子どもたち。みんなで力を合わせて活動し、楽しい時間を過ごすことができました。 6/14 体力・運動能力調査を実施しました!校庭ではソフトボール投げ・立ち幅跳びを、体育館では長座体前屈・上体おこしを、1・2年生以外の学年の反復横跳びの計測を実施しました。 初めての1年生も説明を聞き一生懸命計測に臨んでいました。また、2年生以上は、昨年の結果を目標しながら、力強く自分の力を発揮し、友達とも協力しながら取り組んでいました。 その他の種目については、学年・学級で計測を行う予定です 6/14 朝読書 〜お話しポケットの読み聞かせ〜今日は、この後の時間に、全校で一斉に体力・運動能力調査を実施することになっています。その前のひととき、楽しいお話や面白いお話を聴き、落ち着いた時間を過ごすことができた子どもたちです。 6/13 5年「デコボコ絵画」6月13日の給食*スパゲッティミートソース *じゃがいものハニーサラダ *さくらんぼ *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *たまねぎ 千葉 *セロリ 長野 *にんじん 千葉 *ピーマン 高知 *パセリ 茨城 *キャベツ 東京 *さくらんぼ 山形 *じゃがいも 長崎 *豚肉 埼玉 ◆一口メモ さくらんぼは、初夏を告げる代表的なくだものです。真っ赤な赤い実が2つならんでいる姿がとてもかわいらしいですよね。さくらんぼは作るのに手作業が多く手間がかかります。また、痛みやすいので食べられる時期が短く、食べそびれてしまうこともある貴重なくだものです。今日のさくらんぼは山形県産の佐藤錦という種類で、「ちいさな恋人」という名前がつけられています。 6/13 読書週間読書週間は21日(金)まで、続きます。図書館で読んだ本の感想を書いて、図書委員会の手作りのしおりを、たくさんもらいに来てほしいです。 6/13 児童集会 〜図書委員会の発表〜月曜日から始まった読書週間での取組、図書館を利用するときのお願いなど、全員で分担して全校に分かりやすく発表し、伝えることができました。フロアの子どもたちも真剣に聴き、発表に対して大きな拍手を送っていました。 6/12 5年始めようソーイング |
|