若小引っ越し大作戦! その6美しくなったNEW若小。 子どもたちが喜ぶ姿が目に浮かびます。 校庭も広く、長くなりました!! 若小引っ越し大作戦! その5若小新名物の松蔭(まつかげ)ストリートの様子です。 子どもたちが歩く様子が目に浮かびます! 職員室も急ピッチで再構築中!! 保健室のベッドもお布団も毛布も、全て新品に!! 若小引っ越し大作戦! その4
引っ越し業者の皆さんの大活躍で、次から次へとものが運び出されています。
グランドピアノや重い金庫もスイスイです! 若小引っ越し大作戦! その3職員室機能もいよいよ最終日です。 ありとあらゆる業者の方が来て、移転作業を進めてくれています。 だんだんとすっきりする職員室です。 【8月23日】電話工事に関するお知らせ
8月23日(金)に校舎移転に伴う電話工事を実施します。
開始予定は9時頃ですが、それ以降、電話がつながりにくくなる可能性もあります。 ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 また職員が新校舎と旧校舎を行き来しております。 対応できない場合もありますことを、ご了承ください。 若小引っ越し大作戦! その2スッキリとした教室と廊下です。 いよいよ引っ越しです! 若小引っ越し大作戦! その1逞しい引っ越し業者の方が続々と集まってきます。 先生たちが整理しておいた荷物を、次々にトラックへ。 校舎移転に関するお知らせ
世田谷区立若林小学校は、間もなく新校舎に移転いたします。
移転作業に伴って、何かとご不便をおかけすることがあるかも知れません。 どうぞご了承ください。 職員室は 8月23日(金)までが現校舎 8月26日(月)から新校舎 になります。 新校舎の住所は世田谷区若林5−27−18 電話番号、ファックス番号は今までと変わりません。 どちらの校舎にも管理員がおりますので、ご用の際は管理員にお申し出ください。 ご不明な点につきましては、どうぞお問い合わせください。 ただいま、引越準備中!9月2日の新学期開始に向けて、あとひと息!! 8月13日(火)から16日(金)は学校休業日です
8月13日(火)から16日(金)は、学校休業日です。
日直の職員がおりませんので、本校では電話の応対ができません。 緊急の用の方は下記までご連絡ください。 ご不便をおかけいたしますが、どうぞご了承ください。 【学校休業日(8月13日〜16日)における緊急連絡先】 世田谷区教育委員会事務局 教育総務課調整係 世田谷区世田谷4−21−27 第2庁舎3階 電話:03−5432―2652(直通) なお、学校には管理員がおります。 ご来校の際は受付までお越しください。 詳しくは「配布文書」のタブから、学校だよりをご覧ください。 さらば校舎!プロジェクションマッピングがありました その4素晴らしい思い出になりました。 受付には保護者の皆様がご協力くださいました。 世田谷警察署からは、警察官の方が参加してくださいました。 素晴らしいイベントを、ありがとうございました! さらば校舎!プロジェクションマッピングがありました その3若小にふさわしいクオリティのプロジェクションマッピングとなりました。 2回目も大盛況! さらば校舎!プロジェクションマッピングがありました その2立体的に見えるのでみんなびっくり! 今の若小の校舎ができて51年目。 お世話になった校舎に、みんなでお別れをしました。 さらば校舎!プロジェクションマッピングがありました その1時間前から大変多くの皆様にお越しいただき、開始予定を遅らせたくらいでした。 ご参観ありがとうございました! あまりの人数の多さに、あいさつをした校長先生も若干緊張気味です!! もうすぐ会場!若林小学校プロジェクションマッピング 1お天気の心配もありません。 PTAの皆様、若小おやじの会の皆様が準備を進めて下さり、プロジェクションマッピングの準備が進んでいます。 18時30分開場、19時から第1回上映、19時30分から第2回上映予定です。 皆様のご参観、お待ちしております! ワークショップもやってます!個性的な名刺を作る活動を通して、表現について学びます。 広い家庭科室が子ども達でいっぱい! 校舎開放、大盛況でした
地域の皆様、卒業生の皆様にご参観いただきました現校舎の特別内覧会が終わりました。
想定をはるかに上回る方にお越しいただきまして、ありがとうございました。 校舎開放、大好評! その2予想をはるかに上回るご来校をいただきました。 何と卒業アルバムを持参して来校してくださった卒業生の方も! PTA役員さんも思わず笑みがこぼれます。 校舎開放、大好評! その1暑い中、ありがとうございます。 最近の卒業生から大ベテランまで、大変多くの皆様が校舎にお別れに来てくださいました。 歴史のある若小らしい一日となりました。 先輩方が続々とPTA役員の皆さん、若小おやじの会の皆さんも大活躍。 みんなで校舎へのお別れを伝えるよい機会になりました。 |
|