世小Pバレーボール大会〜第3ブロック代表選抜大会〜
10月27日、世小Pバレーボール大会〜第3ブロック代表選抜大会〜が開催されました。第3ブロックの7校のバレーボールチームが一堂に会して、試合を行いました。駒沢小学校チームももちろん出場です。熱く白熱する試合が繰り広げられました。お母さん、お父さん、先生の活躍。すばらしかったです。
上馬地区合同防災訓練・駒沢小学校避難所開設訓練
10月26日(土)、上馬地区合同防災訓練・駒沢小学校避難所開設訓練を開催しました。上馬西町会・上馬北部朝会・駒沢親和会の3つの町会が合同で行う地域防災訓練と、駒沢小学校で開設される避難所開設訓練を同時に行いました。前半は防災訓練です。消防署、消防団、警備会社の皆様にもご協力いただきました。
上馬地区合同防災訓練・駒沢小学校避難所開設訓練
マンホールトイレの設置方法や発電機の使い方などを学びました。そのほかにも初期消火訓練、応急救護訓練(AED)救出救護訓練、地震体験訓練など、多くの訓練を行い、いざというときに備えました。
上馬地区合同防災訓練・駒沢小学校避難所開設訓練
消防庁のご協力で今年度は「VR防災体験」を行いました。バーチャルリアルティの世界の中で、火災の恐ろしさを体験しました。煙も振動もまるで今自分が体験しているような臨場感あるれる時間でした。
上馬地区合同防災訓練・駒沢小学校避難所開設訓練
防災訓練に引き続き、避難所設営訓練を行いました。災害時には駒沢小学校が避難所として開設されます。いざというときに避難所をスムーズに運営していくための訓練を地域の皆様、町会の皆様が中心となって毎年実施しています。避難所担当の方々は、体育館に敷くブルーシートを確認したり、プライベートルームや簡易間仕切りの設置訓練を行いました。この体育館が主な避難場所となります。
上馬地区合同防災訓練・駒沢小学校避難所解説訓練
特設公衆電話の設置方法を確認しました。災害時伝言ダイヤル171で通話の練習も行いました。最後に反省会を開きました。訓練の大切さ、積み重ねることの大切さを改めてみなで確認し合いました。
駒沢中学校若竹祭
10月26日、駒の学び舎9年教育に共に取り組んでいる駒沢中学校で「若竹祭」が開かれました。合唱コンクールと舞台発表からなる生徒たちの活躍の場です。駒沢小学校の卒業生たちも、美しい歌声を響かせていました。駒沢小学校を卒業した子どもたちが、中学校でこんなにも活躍していることをとてもうれしく感じる1日になりました。
4年生社会科見学
10月24日、4年生が社会科見学に出かけました。「葛飾清掃工場」と「浅草」を見学し、学校での社会の学習に生かしていきます。気が付いたことや発見したことをメモするために、ボードを一人一人が持って出かけました。社会科見学では、マナーや公共心も学びます。バスに乗るときは、あいさつ、シートベルト着用、お話をしっかり聞くことなど、子どもたちがこれまで身につけたことを発揮していきます。
4年生社会科見学
DVDを見て、葛飾清掃工場の概要を知りました。真剣に視聴し、友達と意見を交わしながら、一生懸命に学習することができました。
4年生社会科見学
メモもたくさん取りました。
4年生社会科見学
リーフレットを見て、ごみ処理の仕組みや方法を確認をする子どもたち。真剣に学習している様子が後姿からもよく伝わってきました。
4年生社会科見学
全体でのお話が終わった後は、葛飾清掃工場内を見学しました。「プラットホーム」「ごみバンカ」「溶融制御室」「発電機室」などたくさんの場所を見学しました。係の方からていねいにごみ処理のシステムの説明をしていただき、子どもたちも多くの工夫を知ることができました。ごみバンカでは、大きなクレーンがごみをすくい上げている様子をまじかに見ることができ、みんな驚いていました
4年生社会科見学
工場内の見学では、説明してくださった方のお話をしっかり聞き、真剣にメモを取る子どもたちがたくさんいて感心しました。よく質問もしていました。清掃工場の見学を通して、ごみ処理の仕組みを理解するとともに、自分たちの生活の中で「リデュース・リユース・リサイクル」できることを考える貴重な機会となりました。見学を自分自身の生活に結びつけて、自分なりの工夫を考えることが今日の学習の大きなねらいです。学習したことを社会科新聞にまとめていきます。子どもたちの思いや考えが一層深まることを期待しています。
4年生社会科見学
葛飾清掃工場の見学を終えると、待ちに待ったお昼の時間です。清掃工場のすぐ近くの水元スポーツセンター公園でお弁当をおいしくいただきました。みんなで仲よく食べました。
4年生社会科見学
浅草に着きました。世界の人たちから大変人気を集めている浅草。その街並みに関心を寄せながら歩きました。
4年生社会科見学
ボランティアガイドさんの案内で、浅草を見学しました。ここではグループで行動します。浅草は、多くの人たちであふれていました。外国から観光でいらした方もたくさんいました。そんな中で子どもたちは浅草の魅力、浅草の歴史、浅草の文化、浅草の自然などたくさんのことを教えていただきました。
4年生社会科見学
ボランティアガイドのみなさんの話を一生懸命に聞くことができました。
4年生社会科見学
ボランティアガイドのみなさんに感謝の気持ちを伝えました。1時間30分の浅草めぐりがとても充実しました。子どもたちもたくさんのことを学んだようです。子どもたちのメモは学んだことでいっぱいです。
4年生社会科見学
バスの降車時は、ガイドさんや運転手さんに心を込めて「ありがとうございました」とあいさつすることができました。一人一人の言葉があたたかく心に響きました。片付けも最後までがんばる4年生。とても立派です。
連合運動会
連合運動会に向けて、体育の時間や朝の時間にたくさんの練習を重ねてきた6年生。準備から片付けまで、毎日意欲的にがんばる6年生の姿がたくさんありました。
|
|