令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

6年連合運動会3 10月23日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少し遅れましたが、開会式をしてから、トラックで準備運動とランニングをしています。身体をしっかり動かして頑張りましょう。

6年連合運動会2 10月23日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
駒沢競技場に到着。まずは、お弁当を食べてエネルギー補給です。いただきます。

6年連合運動会1 10月23日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とても良い天気の中、6年生の連合運動会が実施されます。バスに乗って駒沢競技場まで行きます。練習の成果をしっかり発揮して頑張りましょう。

5年川場移動教室3日め25 10月18日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事に帰校しました。保護者の皆さんお迎えありがとうございました。充実した3日間でした。たくさんの経験をこれからに生かしていきましょう。今日はゆっくり休みましょう。

5年川場移動教室3日め24 10月18日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
練馬ICで高速を降りました。環八を南下していきます。

5年川場移動教室3日め23 10月18日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三芳SAで最後のトイレ休憩です。先程より自動車が多くなっています。気をつけてトイレを済ませましょう。出発は15時5分です。渋滞が無いことを祈りましょう。

5年川場移動教室3日め22 10月18日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上里SAで1回めのトイレ休憩。14時10分に出発しました。

5年川場移動教室3日め21 10月18日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
片付けもしっかりできました。早く行動できているので、予定よりはやく、13時10分に出発しました。雨も降っているので、安全に帰ります。

5年川場移動教室3日め20 10月18日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごちそうさまをして片付けです。みんなで協力して最後までしっかり片付けましょう。

5年川場移動教室3日め19 10月18日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
川場村での最後の食事です。お弁当の中は、わかめご飯、鶏の唐揚げ、ブロッコリーのおかか和え、きんぴらごぼう、ぶどうジュースです。美味しくいただきます。

5年川場移動教室3日め18 10月18日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食場所に到着。説明ありがとうございました。雨なのでホテル田園の中で、お弁当をいただきます。

5年川場移動教室3日め17 10月18日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しいりんご、ありがとうございました。この後は、昼食場所まで、村めぐりを続けます。雨は、降り続いていますが頑張って歩きましょう。

5年川場移動教室3日め16 10月18日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後は、りんごジュースをいただきます。とても甘いりんごジュースです。

5年川場移動教室3日め15 10月18日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
収穫したてのりんごを試食させていただいています。とても美味しいです。

5年川場移動教室3日め14 10月18日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
収穫したりんごを持って記念写真です。どんなりんごが取れたか、楽しみに待っていてください。

5年川場移動教室3日め13 10月18日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよりんご狩りです。どんなりんごをいくつ、どのように取るか聞いてから取ります。取る品種は、アカギです。よーく選んで一つだけ取りましょう。

5年川場移動教室3日め12 10月18日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宮田果樹園に到着。九品仏小と一緒にりんご作りについて話を聞いてから、りんご狩りをします。

5年川場移動教室3日め11 10月18日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
村めぐりを続けています。東京では見られないものがたくさんあります。何があったかは、帰ってから聞いてみてください。

5年川場移動教室3日め10 10月18日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ところどころ、立ち止まって川場村の歴史や新しいりんご栽培、こんにゃく栽培などについて話を聞いています。

5年川場移動教室3日め9 10月18日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ出発です。雨が降っていますが、しっかり話を聞いて、頑張って歩きましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30