世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

6年生 芦花中学校訪問 その3 (10/30)

 芦花中学校訪問の最後は、希望者による部活動体験でした。女子テニス部、サッカー部、野球部、バスケットボール部、卓球部、アコースティックギター部で体験をさせていただきました。中学生の皆さん、貴重な体験をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 芦花中学校訪問 その2 (10/30)

 芦花中学校訪問の第2部は、新入生説明会でした。最初に、3年生が素晴らしい合唱を披露してくださいました。次に、生徒会の皆さんに、学校紹介をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 芦花中学校訪問 その1 (10/30)

 30日(水)の午後、6年生が芦花中学校を訪問しました。最初に中学生の教室に入れていただき、授業の様子を見せていただきました。写真は上から、社会、数学、国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当持参期間38日目 その2 (10/30)

 30日(水)のお弁当の時間、ひかり学級では4年3組との交流お弁当をしていました。4年生がひかり学級を訪れました。「いただきます」のあと、自己紹介を順にしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お弁当持参期間38日目 その1 (10/30)

 30日(水)、お弁当持参期間の38日目です。本日も子どもたちのお弁当をありがとうございました。子どもたちは笑顔でお弁当をいただいています。あと1日よろしくお願いいたします。写真は上から、1年生、2年生、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳の学習 (10/30)

 30日(水)の4時間目、2年5組は道徳の時間でした。資料名「ぼく」を担任が読み聞かせして、「ぼく」が好きなものとしてあげているものを考えました。その後、「自分への賞状」作りをしました。最後に、賞状の発表会をしましたが、自分で自分のことを褒める姿がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作の学習 (10/30)

 30日(水)の3・4時間目、2年4組は図画工作の時間でした。題材名「ぼかしあそびで」に取り組んでいました。前回までにパステルを使っていろいろなぼかし方をためしているので、今回は、消しゴムでの消し方を考えながら、絵を完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科の学習 (10/30)

 30日(水)の1・2時間目、5年4組は家庭科の時間でした。2学期になってから取り組んできた「オリジナル・クッション」の最終回でした。全員が完成するように頑張っていました。既に完成している人は、フェルトをつかった小物作りに挑戦しました。2時間目に、互いの作品を見合って感想を書いたり、クッションを持った写真を撮影したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱団 朝練習 (10/30)

 30日(水)、午前7時30分から合唱団の練習がありました。水曜日は3年生の練習日としていますが、3名の上級生が参加していました。「やさしい風」という新しい歌の練習をしました。この曲は子どもたちからリクエストされた中の1曲です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動物階段には (10/29)

 本校には幅の広い階段、通称「動物階段」があります。その階段の壁に3年生が取り組んだ「地域安全マップ」が掲示されました。各クラス各グループの取り組みがよくわかります。階段を行き来する他学年の子どもたちにもぜひ見てほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当持参期間37日目 (10/29)

 29日(火)、お弁当持参期間の37日目です。今日も子どもたちのお弁当作りをありがとうございました。写真は上から、1年生、2年生、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数の学習 (10/29)

 29日(火)の2時間目、6年1組と2組は算数の時間でした。3クラスに分かれて学習をしています。5つの五角形を比べて、同じところ、違うところを見付けました。各自で考えたものを班で共有し、黒板に書きました。最後は、直感を裏付ける根拠をデータから読み取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 教科「日本語」の学習 (10/29)

 29日(火)の1時間目、2年1組は教科「日本語」の時間でした。筆で文字を書くことをめあてに取り組みました。筆に水をつけて書くと黒い文字になる水書板を使いました。子どもたちは、水書板に驚いていました。筆の使い方で太さを変えられることもわかり、楽しんで書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱団 朝練習 (10/29)

 29日(火)の朝、合唱団の練習がありました。合唱交歓会後最初の練習とあって、振り返りをしました。他校の合唱のすてきだったところを発表したり、歌ってみたい曲を話し合ったりしていました。最後に「山の朝」の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寺子屋クラブ (10/28)

 28日(月)の6時間目、2年生と3年生を対象にした「寺子屋クラブ」がありました。2年生と3年生は別々の教室で算数の学習をしますが、丸を付けてもらうときには、3年生が2年生の教室に来ます。今回も保護者の皆様方のご協力をいただきました。毎回ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当持参期間36日目 その2 (10/28)

 お弁当の時間、朝に実施した「長なわ大会」の結果発表をしました。運動委員が放送をしました。機械の操作は放送委員が行いました。写真は、1年生と放送の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

お弁当持参期間36日目 その1 (10/28)

 28日(月)、お弁当持参期間の36日目です。本日も子どもたちのお弁当作りをありがとうございました。31日(木)の最終日までよろしくお願いいたします。写真は上から、1年生、2年生、ひかり学級の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳の学習 (10/28)

 28日(月)の4時間目、1年4組は道徳の時間でした。「ぼくはちいさくてしろい」というお話を読んで、「自分のよいところ」について考えました。先生に「自分のよいところは?」と聞かれて、「ない」と答える子がいましたが、グループを作って互いのよいところを書き、その紙を受け取った表情はとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数の学習 (10/28)

 28日(月)の3時間目、1年3組は算数の時間でした。単元名「たしざん(2)」の中の「6+9」の計算の仕方を3つに分けて行いました。子どもたちが名付けたのは、「さくらんぼ型」「逆さくらんぼ型」「ぶたのはな型」です。子どもたちに人気なのは、「ぶたのはな型」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数の学習 (10/28)

 28日(月)の2時間目、1年2組は算数の時間でした。単元名「たしざん(2)」に取り組んでいました。今回は、「6+7」の計算の仕方を一人ひとりが考えました。10の固まりを作ることが早くできるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

各種おしらせ

学校概要・基本情報

学校評価

PTA