今日の食材ぶた肉・・神奈川 にんじん・・北海道 ごぼう・・青森 しめじ・・新潟 えのき・・新潟 えりんぎ・・新潟 いんげん・・山形 しょうが・・高知 たまねぎ・・北海道 にら・・栃木 はくさい・・茨城 世田谷小学校との交流11月11日は、世田谷小へ行き、6年生の劇を鑑賞しました。 世田谷小学校では、自分たちで脚本を考え、劇を作っています。 11月12日は、桜小に見に来てくれます。 互いに刺激になり、意欲につながります。 令和元年11月11日(月)校長先生のお話さて、今週の金・土は、いよいよ学芸会の本番ですね。どの学年も、台詞だけでなく、衣装や歌やダンスも仕上がって来ました。校長先生は、本番をとても楽しみにしています。お家の方は、もっともっと楽しみにしていることでしょう。この前お話した「One Team」の心で、学年を一つにまとめて練習の成果を出し切ってください。 5年生、6年生にとっては、小学校生活最後の学芸会です。今日と明日で、世田谷小学校と劇の練習を見合う「学び舎交流」を行いますね。桜小の素晴らしい演技力を発揮すると同時に、世田谷小のお友達の良いところを学んで、ぜひ自分たちの劇に活かしてください。学芸会が、皆さんにとって素晴らしい思い出になることを期待しています。 合同あいさつ運動5・6年生が朝登校してくる下級生を迎えながら、あいさつを交わしました。 桜木中学校の中学生も参加してくださいました。 あいさつの輪が広がっています。 音楽朝会と「青帽大事」集会その後、「青帽大事」集会がありました。代表委員の子供たちが内容から自分たちで考え、なぜ青帽が必要なのか、劇にしてくれました。こちらも、とても上手でした。 今日の食材しょうが・・高知 たまねぎ・・北海道 にんじん・・北海道 セロリー・・長野 りんご・・青森 じゃがいも・・北海道 花の小径地域の方や保護者の皆様にお手伝いをいただきながら、一生懸命 植えました。これからの季節、街を彩ってくれることでしょう。 タグラグビー身体接触のない安全なルールで行うラグビーです。 思い切り体を動かして、運動を楽しみましょう。 楽市楽座演奏した曲は、「パプリカ」「アラジンメドレー」です。 練習の成果を発揮した素敵な演奏でした。 one for all, all for one.雨が降り予備日になりました。 2回もお弁当の準備をしていただきありがとうございました。 とてもよく晴れ、全力を出して競技をがんばりました。 自分の競技が終わった後も、一生懸命友達を応援していました。 癒されるやわらかさ自分で選んだ布に刺繍をして、オリジナルのクッションを作ります。 完成した児童は、お手伝いをしてくれています。 ユニセフ募金&あいさつ隊2学期に入り、代表委員が取り組んでいるあいさつ運動に、かわいいあいさつ隊が増えてきました。朝の元気なあいさつは本当に気持ちがいいです。 連合運動会に向けて朝練習へのご協力ありがとうございました。 練習日以外にも自主的に練習に参加する子や、友達とアドバイスをし合い練習する姿を見ることができ、本気を感じます。 当日は、自己ベストを目指してがんばります。 3年生校内研究授業
先日、3年4組で研究授業を行いました。
3年生は、「明かりをつけよう」という単元で研究授業を行いました。 子どもたちは、身の回りの物で電気を通す物と通さない物があることを知り、自分たちで予想をたて、実験を行い、そして「鉄やアルミニウムのような金属は電気を通す。」ということを実験から考え、導き出しました。 授業後は、職員全員で授業について協議し、講師の昭和女子大学、小川哲男先生のお話をうかがいました。 図工の時間に家族に、友達に、思い思いの招待状を頑張って作っていました。 連合運動会お弁当の準備ありがとうございました。 3クラスとも、教室で楽しくお弁当タイム。 次は、10月31日の木曜日です。 よろしくお願いします。 土って気持ちがいい裸足になって土遊びをしました。 協力してトンネルを掘ったり、 水を入れて足で触ってみたりしました。 「先生、トンネル開通したよ!」 「温泉みたい〜!」 と子供たちは大喜び。 全身で土の感触を確かめていました。 遠足行きも帰りも、学校と豪徳寺の長い道のりを どの子もがんばって歩きました。 多摩中央公園では、 おにごっこをしたり、 芝生の上をごろごろしたりしてすごしました。 電車の中での過ごし方もばっちりで、 一緒に乗っていた方や、校長先生にもほめられました。 「先生、最高に楽しい一日だったよ!」 子供たちの笑顔が溢れる一日でした。 運動プログラム(ハードル走)ハードル走について教えていただきました。 ハードルからハードルまでのリズムを意識できるように、 機械音にあわせて跳ぶ練習を行いました。 連合運動会でハードル走に挑戦する児童もいます。 今回学んだことを生かして、よい記録が出るよう頑張ってほしいと思います。 令和元年10月28日(月)校長先生のお話そうです。ワンチーム、現在行われているラグビーワールドカップで、何度も耳にした言葉だと思います。ラグビー日本チームは、このワンチームを合言葉に、チーム一丸となって勝利を重ね、史上初めてベスト8に進出しました。校長先生も、試合を見ていて、日本チームの倒されても倒されてもパスをつないでトライする姿に感動しました。チーム全員が、一つの目標に向かって力の限り戦ったからこそ、勝つことができたのです。 さて、皆さんは自分たちのクラスや学年で、一つにまとまっていますか? 全員で集まって話を聞くときに、自分のことを優先させて、好き勝手なおしゃべりをしている人はいませんか? もうすぐ、学芸会もありますね。ぜひ、全員で一つの目標に向かって、成功させてください。 6年生は、明日、世田谷区の連合陸上大会がありますね。今まで練習してきた成果を発揮して、ワンチームとなってがんばってください。皆さんの活躍を、校長先生は期待しています。 |
|