本日の給食(9月10日火曜日)ごはん 牛乳 塩こんぶふりかけ 豆いり筑前煮 野菜のからしじょうゆかけ みかんゼリー ●主な給食食材と産地● 米(秋田) 鶏肉(青森) じゃがいも(北海道) しょうが(高知) ごぼう(群馬) にんじん(北海道) たまねぎ(北海道) こまつな(東京) もやし(群馬) 1年 プール
台風一過の真夏日、1年生は屋上プールで体育の学習でした。屋上プールには、ミストが出るようになっています。今日のような暑い日には最高です。1年生の歓声が屋上プールに響いていました。
本日の給食(9月9日月曜日)ミルクパン 牛乳 魚のパン粉焼き ゆでキャベツ 野菜スープ ●主な給食食材と産地● ホキ(ニュージーランド) 豚肉(青森) じゃがいも(北海道) キャベツ(群馬) にんにく(青森) にんじん(北海道) たまねぎ(北海道) さやいんげん(群馬) 台風 通学路情報3
せせらぎの文学の小径近辺車道で、笹が倒れています。気をつけてください。
台風 通学路情報2
せせらぎ公園のところで木の枝が折れています。脇は通れるようですが、気をつけてください。
台風 通学路情報
鎌倉橋のところで、電線切れています。警察の方がいますが、通る際は気をつけてください。
北澤八幡例大祭
地元の鎮守の秋祭りです。それぞれの住まいがあるところの睦が出す子ども神輿を、たくさんの代沢の子どもたちがかついでいました。台風の影響でいくつかの子ども神輿が中止になり、残念。このまちの大きなイベントの一つ秋祭り、気持ちが盛り上がりました。
明朝台風が心配されています。7時の天気状況で判断です。テレビやスマホの天気情報に注意していてください。よろしくお願いいたします。 避難訓練
新校舎初の避難訓練がありました。
まだ慣れない校舎ですが、災害はそんなことは関係ありません。 命を守るために、今日は避難経路をしっかりと確認しました。 朝ラジオ体操
朝のラジオ体操も始まっています。
新校舎での生活が始まり、全体的に登校が早めになっています。 ラジオ体操の参加者も多くなったように感じます。 あいさつ運動
新校舎でのあいさつ運動も始まっています。
ちょうど地域の方たちのあいさつ週間と重なり、一緒にやっています。 正門と橋塲門の2か所になり、今まで以上に頑張らないといけません。 あいさつが自慢の代沢小学校、新校舎でも始まりました! 本日の給食(9月6日金曜日)ごはん 牛乳 魚のごまだれかけ 切干し大根の煮つけ すまし汁 ●主な給食食材と産地● 米(秋田) さわら(韓国) しょうが(高知) にんじん(北海道) ねぎ(青森) わかめ(韓国) 本日の給食(9月5日木曜日)きな粉あげパン 牛乳 肉団子入り春雨スープ きゅうりのひとしお くだもの ●主な給食食材と産地● 鶏ひき肉(徳島) にんじん(北海道) しょうが(高知) ねぎ(青森) こまつな(東京) きゅうり(長野) 巨峰(岡山) 9月5日(木) 3階 談話コーナーの活用
休み時間の過ごし方として、屋上遊びがなくなり、教室遊びという枠が設けられました。
3階の談話コーナーには、ござと机が設置され、子どもが静かに過ごすことのできる場となっています。広さとしては、1クラスがみんな座れる程度です。 本日の給食(9月4日水曜日)ごはん 牛乳 魚のみそマヨネーズ焼き おひたし 煮豆 ●主な給食食材と産地● 米(秋田) 鮭(チリ) こまつな(東京) にんじん(北海道) 9月4日(水) 児童集会 「イントロゲーム」
集会委員が、映画の主題歌の冒頭部分から映画のタイトルと曲名を当てる「イントロクイズ」をしてくれました。休み時間に集まって準備をがんばってくれていました。
最後は全校で有名なアニメ作品の主題歌を歌って終わりました。 9月3日(火) 新校舎はじめての・・・
新校舎になって初めての水泳指導でプールを使用したのは6年生、その次が5年生でした。
新校舎になって初めての給食、食器が陶器になり、少し勝手が違ったようです。陶器になったことで冷めにくくなり、配膳してもアツアツのカレーライスをおいしくいただきました。 本日の給食(9月3日火曜日)カレーライス 牛乳 大根とひじきのサラダ くだもの ●主な給食食材と産地● 米(秋田) 豚肉(埼玉) じゃがいも(北海道) にんにく(青森) たまねぎ(北海道) セロリー(北海道) にんじん(北海道) りんご(長野) しょうが(高知) きゅうり(長野) だいこん(北海道) 赤ピーマン(高知) なし(茨城) 9月2日(月) 校内見学
新校舎の施設を見て回ります。「すごい図書室になった!」「プールがきれい!」など、子ども達は驚きを思わず口にしていました。新しい施設の使い方だけではなく、生活上、ケガにつながりそうな危険なところなども併せて指導しています。各ご家庭でも、学校生活を安全に過ごすために話題にしていただければと思います。
9月2日(月) 始業式
始業式の様子です。
5年代表児童は「宿題にきちんと取組み、直しをきちんとしたい。委員会活動を責任をもってやりたい。舟形交流で友だちとより仲良くなりたい。」「忘れ物を週に何度もしてしまうので、連絡帳を活用して減らしたい。整理整頓を家庭科の学習も生かして、できるようにしていきたい。」と2学期のめあてを言うことができました。 転入児童の紹介がありました。みんな仲良くしましょう。 夏休みのラジオ体操皆勤賞の表彰が行われました。どんなことでも、毎日欠かさず継続できることは素晴らしいですね。 9月2日(月) 児童朝会「出発」 ・ 開校記念式典
校長先生から、新しい校舎で出発しますが、今後も校舎をきれいなまま使っていけるように、大切に使っていきましょう、とお話がありました。
6年代表児童は「新しい校舎で最初の6年生としての自覚をもち、新しい気持ちで様々なことに挑戦していきたい」「校舎が変わる前に立てた水泳のめあてを、新しい校舎で達成したい」と立派に話すことができました。 校舎落成に際して、来賓にPTA会長、学校運営委員長、落成・周年委員長をお招きして、6年代表児童、校長と共にテープカットが行われました。 |
|