6月3日 なわとび旬間が始まりました
14日までなわとび旬間です。6年生の子どもが1年生の子どもにやさしくアドバイスをしていました。ご家庭でもどんどんなわとびに取り組むよう声かけをお願いします。
6月3日全校朝会今日からなわとび旬間が始まります。体育委員の児童が前にでてなわとびの持ち方を教えてくれました。 今週の目標は「チャイムの合図を守ろう」です。授業の準備、休み時間の過ごし方に気をつけてチャイム着席を心がけましょう。 6/3 2年生 そら豆のさやむき豆を取り出すとさやのなかはふかふかしていて、植物の不思議にも気付きました。 豆が苦手な子も、今日はいつもよりも少し、がんばって食べることができたようです。 5/31 5年生 家庭科 調理実習の様子
この日は5年3組が家庭科の学習で、初めての調理実習に挑戦しました。
初回はガスコンロの使い方を学びながらのゆでたまご作り。普段は食べるだけのゆでたまごですが、ゆでる時間や殻のむき方など、意外とたくさんある作り方のコツを体験的に学びました。その後はよい顔をしながら、学習の成果を味わう子どもたちでした。 5/30 エコ委員会 グリーンカーテンの準備ツルレイシとゴーヤの茎がしっかりと伸びるように、網の近くに植えました。 植物が成長することで、葉などがカーテンとなり、夏の暑い日差しをさえぎることができます。 それによって、室温が下がり、冷房機器の設定温度を下げても快適に過ごせるようになります。限りあるエネルギーを大切に使っていきたいですね。 5/30 5年生 教育実習生による研究授業北海道の人々が気候に合わせて住居のつくりをどのように工夫しているかを学ぶ授業。子どもたちは実習生の先生に教わりながら、屋根の傾きが急になっていることや壁に断熱材が入って保温性が高くなっていることなどの工夫を資料から読み取り、寒さに対応する様々な工夫をしていることを考察しました。 明日で終了する教育実習。実習生の先生にとっても子どもたちにとっても、貴重な学びの機会とすることができた4週間でした。 5/30 5年生 東京ヴェルディ サッカー体験
この日の2〜4校時に、5年生がJリーグ東京ヴェルディのサッカー体験教室を受けました。
仲間とコミュニケーションをとって協力することや、ルールを基にして工夫しながらプレーすることなどを体験的に学びながらサッカーの楽しさを味わいました。 2020東京オリンピック・パラリンピックへ向けた教育の一環として取り組んだこの学習が、子どもたちの学びとして2020年につながることを目指していきます。 5/30 グリーンカーテンのゴーヤの苗植え6年生『烏山オリンピック』心材と同じポーズをとって、動きがリアルになるように確認をしたり、友達に相談をしてアドバイスを出しあったり、真剣に取り組む姿が見られました。 開会式、閉会式
開会式での校旗を先頭にしての入場行進、閉会式では、優勝した赤組に優勝旗と盾、準優勝の白組には、準優勝カップが渡されました。
1年生の演技
1年生は、「とんで!まわして」、「玉入れ」、「50m走」を行いました。飛び跳ねたりスカーフを回したりして、楽しく踊りました。玉入れの途中には踊りがあって、かわかったです。
2年生の演技
2年生は、「GOOD★LUCKY」、「はこべ ぼくら元気玉!!」、「50m走」を行いました。グッド・ラッキーは笑顔で踊り、元気玉を4人で協力して運びました。、
3年生の演技
3年生は、「フレッ!フレッ!SUN SUN フラッグ」、「おたすけつなひき」、「80m走」を行いました。旗を勢いよく振って、きれいにそろっていました。綱引きは、全力を出し切っていました。
4年生の演技
4年生は、「エイサー」、「ジャンボリレー」、80m走を行いました。エイサーをかっこよく踊り、ジャンボ餃子を協力して運びました。
5年生の演技
5年生は、6年生と一緒に「騎馬戦」、「烏山ソーラン〜絆〜」と、100m走を行いました。高学年になって、6年生に教えてもらいながらがんばりました。
6年生の演技
5,6年生の合同の「烏山ソーラン〜絆〜」、「騎馬戦」と、100m走を行いました。6年生は最後の運動会でした。
応援、大玉送り、リレー
赤組、白組に分かれての応援合戦、全校競技の大玉送り、オリンピック・パラリンピックに向けての「ひろがれせたがや」のダンス、低学年と高学年のリレーの特別種目を行いました。
5/29(水) 校内研究 2年生算数「たし算のひっ算」
この日の5校時に、2年2組が算数「たし算のひっ算」でICTを活用した授業を行いました。
大型テレビモニターに映された資料から問題場面を理解した後、7+32+3のたし算を簡単に計算するには、どのようにしたらよいかについて考えました。 自力解決の場面では、ノートに考え方を書いたり、ブロックを使って考えたりと見通しをもって活動しました。また、自分の考えを全体に発表する場面では、タブレット端末の機能を活用しながら発表したことで、自分の考えと友達の考えを比べることができ、3つの数のたし算は、10のまとまりを作って計算すればよいことに気付くことができました。 5/28 運動会第2日目今日は、各学年の徒競走と団体競技を行いました。1日目の表現(ダンス)とは変わり、今日は順位や勝敗を競う競技が並びます。「赤勝て ー!」「白がんばれ!」と応援の声が元気に響いていました。結果は赤組が勝ちました。2日間にわたる運動会はなかなか体験できないことだと思います。子どもたちはよくがんばりました。 5/25 運動会のテント |
|