10/31 「いただきます!」
秋さがし前から「お腹がすきました」と言っていた子もいたので、この時間の訪れは最高に嬉しかったことでしょう。グループ毎に、シート広げ、声を揃えて「いただきます!」
10/31 収穫どっさり
「こんなに取れました!」と満足気な表情で、秋さがしタイムが終了となりました。お友達と収穫を見せ合うひとときも、また楽しの風情。
10/31 秋さがし その7
そろそろ秋さがしタイムは終了となります。
10/31 秋さがし その6
先生とのふれ合いがあちらこちらで展開しています。いい光景ですね。
10/31 秋さがし その5
葉っぱやどんぐり以外の秋を発見した子も現れ始めました。
下段の画像はてんとう虫です。 10/31 秋さがし その4
退屈知らずで時間が過ぎています。
先生から見える範囲の約束通り、行動できています。 10/31 秋さがし その3
だんだん袋がいっぱいになっていきましたよ。
樹木が一本もない広場のど真ん中をウロウロして、何も落ちていないことを嘆いていた子の数が、だいぶ減ってきました。気付き、学びがあるようです。 10/31 秋さがし その2
2つのビニル袋を種類別に使い分けて、どんどんストックしていきます。みんな嬉しそう!
10/31 秋さがし その1
グループに分かれて、秋さがしが始まりました。
葉っぱを見付けては、「先生、見付かりました!」 どんぐりを拾っては、「帽子も付いていました!」 思うように見付からないと、「何も落ちていません!」 報告が尽きない子どもたちなのです。 10/31 往路のゴール その2
子どもたちの気持ちは、早く秋さがしを始めたくて、ウズウズしている感じでした。
人数確認を済ませ、先生のお話を聞いたら、いよいよです。 10/31 往路のゴール
全員が無事に到着できました。160名を超える大移動がいったん終了です。無自己で何よりです。
10/31 遅々として進みません?!
かわいい園児とのすれ違い、橋の上から見下ろす川・・・次から次へと物珍しいものに出会い、子どもたちの足取りが滞りがちです。
ふざけている訳ではないので、ご愛嬌ですけれどもね。 10/31 やったー、砧公園だ!
約一時間かけて歩き、砧公園に到着した子どもたちです。
園内に入ると、木々がみんなを迎えてくれて、1年生はさっそく秋さがしモードに切り替わった様子でした。 途中「くさい!」という悲鳴が相次いだエリアがあり、いったい何事かと思ったら、その正体は銀杏(ぎんなん)でした。それも秋の風物詩の一つですね。 10/31 秋さがしの旅へ
1年生の生活科見学は秋をさがしに砧公園へ出かけます。
道中、お友達と仲良く手をつないで歩き、会話が弾みます。 手を挙げて横断歩道を渡るお約束もバッチリですね。 10/31 花道をゆく6年生
まるで花のアーチを描いているかのような5年生たちに見送られ、6年生が門を出て行きました。いってらっしゃい、健闘を祈る!
10/31 「松小の看板を背負って」出発
延期になっていた連合運動会、本日は実施です。スローガンを全員で胸に刻み込み、駒沢へと6年生が出発します。
先生方だけでなく、5年生たちも、見送りに集合してくれました。先輩たちの後ろ姿を見て、来年への夢や希望を膨らませていることでしょう。 10/30 PTA研修会〜先生と本音で話しませんか〜1
今日は松丘小学校の単位PTA研修である井戸端会議が体育館で行われました。今年度のテーマは「先生と本音で話しませんか?」です。まずは、パネルディスカッションです。私たち3名と保護者の方3名で、アンケート結果をもとにディスカッションを行いました。
10/30 PTA研修会〜先生と本音で話しませんか〜2PTA学級代表の皆さん、お手伝いをいただいたすべての皆さん、充実した会をありがとうございました。 10/30 展覧会へまっしぐら
家庭科の時間、展覧会へ出す作品をミシンも使いながら制作しています。保護者の皆様にもお助けマンとしてご登場いただき、子どもたちは心強く活動に取り組むことができていました。
10/30 仕上がりはスッキリ、さわやか!
改修工事に伴う特別仕様が撤去され、いつもの姿を取り戻した正門前です。
さらに我らがお助けマンの主事さんが、サッとクリーニングしてくださったおかげで、秋晴れ以上の快さですよ。 |
|