校庭でのパレード練習列をそろえること、足を上げて行進することなど、演奏以外のことでも気をつけることがあります。 みんな真剣に、一生懸命練習していました。 ボロ市通りでのパレードは1月ですが、 桜小のみんなには、来週の音楽朝会で披露します。 社会科見学2海外にも工場があり、日本の製品がたくさんの外国の人々に食べられていることも知りました。 真剣にメモを取る5年生。一生懸命学ぼうとする姿勢が伝わってきました。 社会科見学1東芝未来科学館では、電化製品の昔と今の展示や未来の町について体験型の展示などがたくさんあり、サイエンスショーも見せていただきました。 海外派遣報告会今週の全校朝会で、オーストリアで体験してきたことについて報告をしました。 シェーンブルン宮殿やシュテファン大聖堂の写真には「わぁ、きれい。」と見ている子供たちからも思わず声があがる程で、5年生の発表にみんなで聞き入っていました。 ボロ市について子供たちは、スライドやまねきねこの実物に興味津々! いつから始まったのか、なぜボロ市というのか、よくわかりました。 「次のボロ市が楽しみです。」 「まねきねこを買いたいと思います。」 など、すてきな感想が出ました。 PTAの皆様、ありがとうございました。 卒業証書漉き卒業証書に使う和紙は、パルプと楮(こうぞ)の二層構造で作られており、 これから工芸室での乾燥などの行程を経て、山形県の印刷所に送られるそうです。 多くの方の支えがあって出来上がる卒業証書。 他クラスも、明日以降、作りに出かけます。 令和元年12月2日(月)校長先生のお話さて、昨日の12月1日は、何の日だったか分かりますか。そうです。桜小学校の開校記念日、つまり桜小ができてから141回目のお誕生日でした。金曜日の給食にも、お祝いのお赤飯が出ましたね。こんなに長い歴史をもっている学校は、世田谷区でもほんのわずかなのですよ。 それをお祝いして、桜小学校に昔から伝わる写真やパネルなどの資料を、今週の金曜日までパソコン室に展示してあります。校歌の作詞に関わってくださった北原白秋さんという、とっても有名な方が書いた校歌など、「お宝」ばかりです。見たい人は、担任の先生と一緒に行くか、中休みにパソコン室へ見に来てください。放課後に、お家の方と一緒に来てもいいですよ。 周年資料展示週間 |
|