運動会 「団体競技1年」 ダンシング玉入れ

子どもたちのかわいいチェッコリダンス。音楽に合わせてポーズをとりながら踊ります。音楽が止まると、玉入れ開始。再びチェッコリダンスを踊り続けるかわいいかわいい1年生に大きな拍手と声援をいただきました。1年生の一生懸命さとかわいらしさでいっぱいの競技になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 「団体競技1年」 ダンシング玉入れ

他の学年も1年生のかわいらしいダンスを見て、思わず歌を口ずさみ、チェッコリダンスを踊って応援しました。応援団も一緒に踊っています。玉入れは・・・1球違いの赤白接戦となりました。下の2枚の写真は練習風景です。並ぶ間隔が均等になるように、練習をしました。その成果が本番で発揮されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 「団体競技2年」 駒沢ハリケーン

仲間と力を合わせて、棒を手に走ります。速く上手に走るための作戦を何度も話し合いました。最初はうまくできなかったコーンを回るスピードも練習ごとに速くなり、子どもたちの吸収力と判断力の大きさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 「団体競技2年」 駒沢ハリケーン

前のチームがゴールすると、安全を確認して先生が「ゴー」と合図を出します。一人が突っ走るのではなく、仲間が心を合わせることも大切です。ルールを守って楽しむ子どもたちの素直さと賢さを感じました。この3枚の写真は、練習の時の様子です。しっかり約束を守りながらも、友達を応援し競技を楽しむ2年生の態度と前向きな意欲が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 「団体競技3・4年」 みんなでひっぱれ!

3年生と4年生が協力し合い戦いました。競技の前は「礼」を尽くし、心を込めてあいさつをします。スタートの構えから、3・4年生の真剣さと心意気が伝わってきます。歯を食いしばって大繩を引きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 「団体競技5・6年」 騎馬戦〜風林火山〜

5・6年生による団体競技は騎馬戦です。団体戦と一騎打ちの個人戦を行いました。大将が口上を述べ、いざ出陣。戦いがはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 「団体競技5・6年」 騎馬戦〜風林火山〜

熱い戦いが繰り広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 「団体競技5・6年」 騎馬戦〜風林火山〜

真剣勝負が続きます。5・6年生は作戦を立てたり、応援したりと大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和元年度 運動会

現在、運動会の様子をホームページにてお知らせしています。この後、各学年の「表現」「団体競技」「応援」「開会式」の様子をお伝えする予定です。もうしばらくお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和元年度 運動会

スローガンンの題字は、各学級が創意工夫して創り上げました。学級で作った題字がつなぎ合わさり一つになり、運動会のスローガンを一層力強いものにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 「走」の競技

各学年ともに「表現」「団体競技」「走の競技」の3つの構成を基本として練習に取り組んできました。「走」では1・2年生が直線およそ50メートル、2・4年生が曲線およそ80メートル、5・6年生が曲線およそ100メートルに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 「走」の競技

ゴールの瞬間です。左側で活動しているのは審判係の子どもたちと教職員です。走り抜ける子どもたちも真剣ですが、審判の仕事を担う子どもたちも緊張して取り組みました。教職員の指示をしっかり聞いて等賞旗まで連れて行ったり、ゴールテープを準備したりする仕事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 「リレー」 低学年

1年生から3年生でチームを編制する低学年リレーです。大きな声援を受けながら一生懸命に走る姿がすてきでした。仲間の走りを真剣に見つめる子どもたちの表情が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 「リレー」 低学年

低学年のリレー選手もバトンパスの練習を何度も行いました。一生懸命に練習に励んだ成果が運動会で力強く発揮されました。写真は一生懸命にがんばった練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 「リレー」 高学年

高学年の代表によるリレーです。多くの皆さんの注目する中、子どもたちは緊張の様子を見せてはいるものの、堂々と入場してきました。いよいよスタートです。すばらしいスタートをしました。仲間たちが力強く応援します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 「リレー」 高学年

これまでリレー選手たちは、給食前の時間を使って、リレーの練習を重ねてきました。リレーのルール、走り方など個人の技を高める練習だけでなく、最も大切なバトンの渡し方・受け取り方の練習も徹底的に行いました。自主的に練習するチームも多く、力がぐんぐん伸びました。互いの健闘をたたえ合う姿も立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 「転がせ 転がせ 大玉送り」 全校児童

全校児童が力を合わせて取り組む競技の一つが「大玉送り」です。この競技は、6年生が大玉送りをサポートします。全速力で大玉を全校の子どもたちに届けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 「転がせ 転がせ 大玉送り」 全校児童

全校の子どもたちが力を合わせました。みんなの心が大きな大きな玉に向かいました。大きな赤白の玉が子どもたちの心を映し出すように、高く高く弾みます。元気いっぱいに取り組んだ全校競技。白熱した競技にわくわく心が高鳴りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 「転がせ 転がせ 大玉送り」 全校児童

全校の子どもたちが参加する「転がせ 転がせ 大玉送り」。応援にも熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 「閉会式」

今年の優勝は赤組でした。でも赤も白も「心のはちまきしめ直し 熱くしびれる戦いにしよう」の精神でがんばりました。赤組の勝利を白組が拍手でたたえました。6年生の代表児童が今年の運動会について発表しました。努力とみんなの協力で創り上げることの大切さ、みんなががんばった素晴らしい運動会であったことを堂々と述べました。最後に6年生児童の指揮による校歌斉唱です。校歌斉唱は、式の最後を締めくくります。みんなでがんばったことを学校の校歌の詩をかみしめながら歌で表現していきます。すばらしい運動会を子どもたちが伝え合いました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

おしらせ

学校評価

災害時ガイドライン