【5年生】11月12日 学芸会リハーサルこれまで限られた時間の中で、精一杯練習してきました。 小学校最後の学芸会、悔いのないように頑張っています。 声出しを済ませ、これから体育館に向かいます。 11月12日給食
(今日の献立)
・黒砂糖パン ・ABCスープ ・チキンソテー ・ごまドレサラダ ・牛乳 チキンソテーは、下味をつけたあと調味液に2時間近く漬けました。しっかり味が染み込み、ジューシーにやわらかく焼きあがりましたよ! 理科(3年生)
11月12日
理科「風のはたらき」の学習を行いました。 風の強さが変わると風車の回り方に変化が生じるのか予想を立て、実験をしました。 実験結果から、【風が強いほど、風車が速く回る】【風が強いほど、風車の軸の手ごたえも強くなる】といったことが分かりました。 リハーサル1年生児童代表の言葉の練習から、最後の退場まで確認をしました。 緊張感をもって子どもたちは取り組んでいました。 「成功したい!」「見ている人から拍手をもらいたい!」「やりきったって思いたい!」など、様々な思いを一人一人がもって当日に臨みます。 初めての学芸会、温かい目で頑張っている姿を見て頂ければと思います。 学芸会本番直前(3年生)
11月13日
12日学芸会のリハーサルを行いました。 少しでもいい劇にしようと細かな最終確認をしました。 いよいよ学芸会本番です。これまでの頑張りを出し切りましょう。 (一番右の写真は、学芸会への意気込みを背中で表現した写真です。) 学芸会練習(2年生)
学芸会練習も終盤になってきました。セリフを言ったり、動きをつけたりすることが上手になってきました。それだけでなく、自分の出番が近付いたら舞台袖に行く。自分の出番が終わったらひな壇に戻ってくるという動きもスムーズにできるようになってきました。いよいよ木曜日から本番です。
最後の体育館練習入退場の確認を最初にしました。 その後、初めて体育館でかぶりものの衣装を着けたり、効果音を流したりして練習をしました。 本番に向けて意識も高まってきています。 明日はリハーサルです。 今日の反省点を意識して、よりよい劇ができるようにしていきます。 11月11日の給食
(今日の献立)
・ツナライス ・おほしさまミネストローネ ・野菜チップス ・牛乳 今日の野菜チップスには、いつものにんじん、じゃがいも、さつまいもの他にかぼちゃを使いました。かぼちゃは、かぜを予防するビタミンAやビタミンC、さらに食物せんいもたっぷりです! たくさん食べて毎日元気に過ごしましょう! 学芸会練習(1年生)
いよいよ学芸会も来週にせまってきました。
子供たちは初めての学芸会に向けて本気で取り組んでいます。 4度目の体育館での学芸会練習。 形になってきており、初めて通しで演じることができました。 改善点も見られますが、全員が役になりきって100%の演技をしてほしいです。 学芸会練習(3年生)
11月6日
今日は、本番で使用する衣装や小道具を身に付けて練習を行いました。 衣装を身にまとった子供たちは、「いつもより緊張する。」と学芸会本番が迫ってきていることを実感している様子でした。 日本語(3年生)
11月7日
日本語「百人一首」の学習を行いました。 今日は、100首の中からお気に入りの歌を選びました。 季節の変容を表した歌、恋心を綴った歌等、子供一人ひとりが好みの歌を選び、情景を思い浮かべ絵を描きました。 学芸会練習(1年生)
小道具作り。
役ごと教室に分かれて小道具作りをしました。 集中して丁寧に作る姿が印象的でした。 小道具が完成すると、さっそく身に着けており、とても楽しそうでした。 次回は衣装を着けての練習です。 本番と同じようにできるかどうか楽しみです。 2019.11.8 11月8日の給食
(今日の献立)
・ごはん ・かみかみつくだに ・肉じゃがのうま煮 ・野菜のごま和え ・牛乳 今日11月8日は「いい歯の日」です。よくかむと、唾液がたくさん出て口の中をきれいにしてくれたり、あごが鍛えられ歯や歯茎を丈夫にしてくれたりと、歯の健康につながります。一口30回を目標に、よくかんで食べましょう! 11月7日の給食
(今日の献立)
・シャンハイめん ・かきたま汁 ・巨峰 ・牛乳 明日は「立冬」です。だんだん寒い日も増えてきましたね。 冬といえば、風邪やノロウイルスが流行の時期を迎えます。給食室でも 手洗いの徹底や消毒はもちろん、通勤中もマスクをつけ、感染予防を始めました。 11月6日の給食
(今日の献立)
・キムチ丼 ・わかめスープ ・梨 ・牛乳 今日のデザートは「梨」でした。梨特有のシャリシャリとした食感は、石細胞という食物繊維のかたまりのようなものがたくさんあるためだそうです。今年の梨もそろそろ終わり、今のうちにたくさん食べておきたいです! 11月5日の給食
(今日の献立)
・子ぎつねごはん ・みそ汁 ・鮭のちゃんちゃん焼き ・牛乳 「鮭のちゃんちゃん焼き」は、北海道の漁師町で生まれた料理だそうです。今では北海道を代表する郷土料理のひとつですね。給食では、キャベツ、たまねぎ、しめじを使い、秋の味覚いっぱいの一品になりました! 体育(2年生)
校庭での体育は、「てつぼうあそび」「こていしせつあそび」を行っています。
てつぼうカードを見ながら、いろいろなぶら下がり方や回り方に挑戦して、鉄棒遊びを楽しみました。固定施設の雲梯では、前に進んだり、後ろに進んだりといろいろな動きに挑戦しました。鉄棒遊びも固定施設遊びも安全に学習することができました。 学活(2年生)
学級会をしました。議題は「中休みのクラス遊びを決めよう」でした。めくり台本は、両面に同じことが書かれているので、全員が学級会の進め方を知ることができました。
話し合った結果、「ドッジボール」に決まりました。実際にドッジボールをやることを子供たちは楽しみにしていました。 学芸会練習(2年生)
体育館を使っての学芸会練習が始まりました。教室での練習とは違い、ステージに立つと緊張してしまったという感想をもつ子がたくさんいました。
また、自分の立ち位置や動線をしっかりと覚えようとしています。学芸会まであと2週間です。子供たちは、みんなで協力して学芸会を成功させようとしています。 【4年生】国語 ごんぎつね |
|