運動会 「走」の競技

各学年ともに「表現」「団体競技」「走の競技」の3つの構成を基本として練習に取り組んできました。「走」では1・2年生が直線およそ50メートル、2・4年生が曲線およそ80メートル、5・6年生が曲線およそ100メートルに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 「走」の競技

ゴールの瞬間です。左側で活動しているのは審判係の子どもたちと教職員です。走り抜ける子どもたちも真剣ですが、審判の仕事を担う子どもたちも緊張して取り組みました。教職員の指示をしっかり聞いて等賞旗まで連れて行ったり、ゴールテープを準備したりする仕事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 「リレー」 低学年

1年生から3年生でチームを編制する低学年リレーです。大きな声援を受けながら一生懸命に走る姿がすてきでした。仲間の走りを真剣に見つめる子どもたちの表情が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 「リレー」 低学年

低学年のリレー選手もバトンパスの練習を何度も行いました。一生懸命に練習に励んだ成果が運動会で力強く発揮されました。写真は一生懸命にがんばった練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 「リレー」 高学年

高学年の代表によるリレーです。多くの皆さんの注目する中、子どもたちは緊張の様子を見せてはいるものの、堂々と入場してきました。いよいよスタートです。すばらしいスタートをしました。仲間たちが力強く応援します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 「リレー」 高学年

これまでリレー選手たちは、給食前の時間を使って、リレーの練習を重ねてきました。リレーのルール、走り方など個人の技を高める練習だけでなく、最も大切なバトンの渡し方・受け取り方の練習も徹底的に行いました。自主的に練習するチームも多く、力がぐんぐん伸びました。互いの健闘をたたえ合う姿も立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 「転がせ 転がせ 大玉送り」 全校児童

全校児童が力を合わせて取り組む競技の一つが「大玉送り」です。この競技は、6年生が大玉送りをサポートします。全速力で大玉を全校の子どもたちに届けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 「転がせ 転がせ 大玉送り」 全校児童

全校の子どもたちが力を合わせました。みんなの心が大きな大きな玉に向かいました。大きな赤白の玉が子どもたちの心を映し出すように、高く高く弾みます。元気いっぱいに取り組んだ全校競技。白熱した競技にわくわく心が高鳴りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 「転がせ 転がせ 大玉送り」 全校児童

全校の子どもたちが参加する「転がせ 転がせ 大玉送り」。応援にも熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 「閉会式」

今年の優勝は赤組でした。でも赤も白も「心のはちまきしめ直し 熱くしびれる戦いにしよう」の精神でがんばりました。赤組の勝利を白組が拍手でたたえました。6年生の代表児童が今年の運動会について発表しました。努力とみんなの協力で創り上げることの大切さ、みんなががんばった素晴らしい運動会であったことを堂々と述べました。最後に6年生児童の指揮による校歌斉唱です。校歌斉唱は、式の最後を締めくくります。みんなでがんばったことを学校の校歌の詩をかみしめながら歌で表現していきます。すばらしい運動会を子どもたちが伝え合いました。
画像1 画像1

運動会 「係活動」 5・6年生のがんばり

高学年の子どもたちは自分の演技や競技に取り組むだけでなく、運動会を支える多くの係を担いました。出発合図係・放送係・採点係・準備係・審判係・児童管理係・応援団・児童会など、写真では紹介しきれない、多くの場所で子どもたちの裏方の仕事が繰り広げられました。5・6年生の皆さんの活躍に心からの拍手をおくりたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 「係活動」 5・6年生のがんばり

校庭や教室に5・6年生の子どもたちの活躍する姿がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 「係活動」 5・6年生のがんばり

校庭や教室に5・6年生の子どもたちの活躍する姿がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 「片付け〜保護者の皆様からの力強いご協力〜」

閉会式が終わると、5・6年生の子供たちが疲れた体ではありますが、片付けの作業を行います。同時にテントや机椅子を片付け校庭をの復元をしていくのですが、担任が下校指導をしてる中、多くの保護者の皆様からご協力をいただきました。あっというまに、日常の校庭に戻すことができたのも皆様のおかけです。運動会は華やかな部分を支えるたくさんの裏方の仕事があります。皆様のあたたかな思いで支えていただきましたことに心から感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 「あたたかな声援ありがとうございました」

子どもたちの大活躍で「令和元年度 駒沢小学校 運動会」がすべて終了しました。元気いっぱい、笑顔いっぱいの運動会をみなで創り上げた子どもたちに心からの拍手をおくります。(写真は、閉会式の様子です。運動委員会の5・6年生も大活躍、整理体操の模範を示しました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 「あたたかな応援ありがとうございました」

子どもたちは練習の成果を存分に発揮しながら笑顔いっぱいの運動会を創り上げました。子どもたちの「美しい心」をたくさん見ることができました。友達を応援する一生懸命の姿と明るくさわやかな子供たちの声援を聴いていると、子どもたちの心の成長を感じます。こうした美しい心が子供たちを一層輝かせていました。(写真は代表児童の言葉、得点発表、校歌の指揮の様子です。最後まで子どもたちが主役の運動会でした。)ご家族の皆様・来賓の皆様におかれましては、あたたかな、そして心強い応援をいただきましたことに感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の運動会 よろしくお願いいたします

本日、運動会実施します。
最高気温30度を超える予報が出されています。熱中症対策を十分講じながら、子どもたち、そして参観されている皆様にも安全で楽しい一日にしたいと考えております。状況に応じて臨機応変に対応する場合もあります。ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。本日は、子供たちへの応援をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1

明日の運動会・・・よろしくお願いいたします

駒沢小学校の校庭が運動会会場に変わりました。毎年、運動会には多くのご家族の皆様に参観していただき心から感謝申し上げます。しかしながら、校庭のスペースに限りがあることから保護者の皆様に十分にご参観していただけるスペースを確保すことが困難な状況にもあります。昨年度から、立見での参観になっています。演技している学年の保護者の皆様が優先になりますが、混雑も予想されます。譲り合ってご参観いただきますようお願いいたします。ご迷惑をおかけすることも多々あるかと思いますが、ご理解のほどお願い申し上げます。詳細は先日配付しましたご案内の文書の通りです。また、明日は暑さ対策のため、子どもたちの休憩時間の確保、プログラムの変更なども考えられます。その都度、ご案内申し上げますが、皆様のご理解とご協力を重ねてお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生のがんばり

5月24日、運動会前日の5時間目、5・6年生が前日準備に取り組みました。どの子も自分の係の仕事を責任をもって行いました。係の仕事だけでなく、全体にかかわる準備も意欲的に取り組む子がたくさんいました。運動会を支える大きな力となった5・6年生。立派な態度です。明日も多くの場で活躍してくれることでしょう。演技以外にも5・6年生は多くの場で活躍します。運動会を支えています。
画像1 画像1

5・6年生のがんばり

机を運んだり、テント設営のお手伝いをしたり、ボールを片付けたりと、たくさん体を動かしながら前日準備をする5・6年生の運動会を支えようとする気持ちがすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

おしらせ

学校評価

災害時ガイドライン