河口湖移動教室2日目
本日のラストイベントは、こども会。
三宿、弦巻、旭、山崎の4校のお友達と楽しい時間を過ごします。
【校長室の窓から】 2019-06-20 19:11 up!
河口湖移動教室2日目
夕飯の時間です。
今日のメニューは山梨名物の「ほうとう」
ハイキングを頑張ったから、お腹も空いたよね?
美味しくいただいています。
【校長室の窓から】 2019-06-20 17:55 up!
河口湖移動教室2日目
広ーい広ーいグラウンドを、仲よし学級で独り占めして遊んでいます。
【校長室の窓から】 2019-06-20 15:29 up!
ダンボール工作をしよう(仲よし)
子どもたちからのリクエストでダンボール工作をしました。ガムテープやハサミを使い、熱心に組み立てていました。できたものを使って遊んでいました。
【仲よし】 2019-06-20 15:27 up!
河口湖移動教室2日目
ハイキングを無事に終了して、お土産を買って、宿舎に到着。
美味しいおやつを頂きました。
次はお風呂でハイキングの疲れを癒します。
【校長室の窓から】 2019-06-20 15:26 up!
施設体験(仲よし)
若林公園に行きました。夏の自然を見つけながら歩きました。
公園では、使い方などを確認した後、たっぷりと遊びました。
【仲よし】 2019-06-20 14:49 up!
河口湖移動教室2日目
【校長室の窓から】 2019-06-20 12:31 up!
河口湖移動教室2日目
ゴールイン!
目的地野鳥の森公園に到着しました。
みんなよく頑張ったね。
【校長室の窓から】 2019-06-20 12:29 up!
河口湖移動教室2日目
風が気持ちいいハイキングです。
みんな頑張っています。
【校長室の窓から】 2019-06-20 11:50 up!
河口湖移動教室2日目
【校長室の窓から】 2019-06-20 11:34 up!
河口湖移動教室2日目
風穴に入ります。
風穴の中はびっくりするほど寒いです。天然冷凍庫ですね。
【校長室の窓から】 2019-06-20 11:32 up!
河口湖移動教室2日目
暑過ぎずハイキング日和です。
まずは、バスで風穴までいきました。
【校長室の窓から】 2019-06-20 11:30 up!
河口湖移動教室2日目
朝ごはんをしっかり食べて、ハイキングに備えます。あったか豚汁を美味しくいただきました。
【校長室の窓から】 2019-06-20 08:21 up!
河口湖移動教室2日目
みんな元気に朝を迎えました。今日はハイキングです。河口湖の自然を満喫しながらハイキングを楽しみます。
【校長室の窓から】 2019-06-20 07:34 up!
河口湖移動教室
初日のフィナーレ。
屋上から夜の湖を眺め、花火を見ました。綺麗な花火にみんな大喜び。
楽しかった初日が終わりました。みんな元気です。
ただ今就寝準備中。
明日も元気にハイキング出来るようにしっかり睡眠をとります。
【校長室の窓から】 2019-06-19 20:35 up!
河口湖移動教室
歌い、踊り、盛り上がったキャンプファイヤーもそろそろ終わります。
楽しかったね。
【校長室の窓から】 2019-06-19 19:43 up!
河口湖移動教室
【校長室の窓から】 2019-06-19 19:16 up!
河口湖移動教室
夕飯はカレーライス。みんな元気に美味しくいただいてます。
【校長室の窓から】 2019-06-19 17:58 up!
河口湖移動教室
湖畔の石投げは大人気。実は周りには他校のお友達がいっぱいいます。投げた石が水面を跳ねるという遊びです。なかなか上手くいきませんが何度も挑戦しています。夕方の風が心地よいです。
【校長室の窓から】 2019-06-19 17:13 up!
河口湖移動教室
大石公園散策に行って、お土産を買い、湖畔で石投げをして遊んできました。
【校長室の窓から】 2019-06-19 17:09 up!