伊井先生の研究授業の様子2ブロックの数学では本校で伊井先生の研究授業の実践を行いました。先生、生徒たちが良い授業を作ろうという意識で、自力解決、グループ活動、全体での考え方の共有など大いに頑張っていました。(田村) 友達と考え方をシェアする兄弟でお金を分ける時数学って役に立つの?今日の剣道部
学芸発表会お疲れ様でした。
剣道部の生徒のまた新しい一面を見ることができました。 このまま期末テストも頑張りましょう。 宮田 だれもが共に生きることができる社会を考える電動車いすで生活する人、障がいがない人がそれぞれ共に生きていくことについて考えることができました。 2年生のみなさん、4時間お疲れさまでした。(田村) オリンピック・パラリンピックについて考える2年生ゴールボール体験(試合形式など)実際にボールをもってみると重く、上手く投げるのにはコツがいることを生徒たちは感じていました。 また、ゴーグルを付けての試合形式では目が見えない状態で投げること、きたボールを止めることの難しさを実感していました。 貴重な体験をありがとうございます。(田村) 2年生ゴールボール体験の様子(学年全体)1校時は学年全体で、ゴールボールのルールなどについての説明がありました。嶋川先生が実際にゴーグルを付けて体験しその感想を話してくれmした。生徒たちも興味・関心をもって話を聞いていました。(田村) 日頃の成果です
グループでの話合いは日頃から授業中にやっていること。それに演技を付けるのは、少しし応用が要りますが、さすがフナキボ生。豊かな表現力を発揮してくれました。
‘感謝’を表現する
2年生の道徳の授業では、新しいことにチャレンジしています。前回の授業の最後に読み物の資料を配り、自宅でしっかり読み込んできた後、今日はグループ毎に役割を決めて演技で表現しています。今年度船橋希望学舎で取り組んでいる手法のひとつである演劇的手法を実践してみました。
サッカー部公式戦演劇区大会1週間で区大会用の舞台に仕上げた子どもたちの能力は、本当に素晴らしいものでした。本番も、終始笑いに包まれ、 観客と演者が一体となる舞台を作ることができました。緊張もしていましたが、終わった後は、やり切った充実感いっぱいの笑顔で終えることができました。 3年生はこれで引退となりますが、3年生に教えてもらったことを活かして、さらにレベルアップしてがんばっていきます。また本番は、 世田谷パブリックシアターの方のご協力のもと、本格的な照明、音響を使用した舞台で演じるという貴重な体験をさせていただけました。 > 最後になりましたが、保護者の方、卒業生はじめ、成城ホールまで足を運んでくださった皆さま、本当にありがとうございました。(室田) > ソフトテニス部の練習の様子卓球部の練習の様子女子バスケットボール部リズムの掴めない展開に、なかなか調子が出ないまま、ゲームが進み残念ながら敗退しました。都大会では、立て直して頑張ります。 船橋希望中・山本浩靖 飾りつけでもおもてなしあらたなメニューも加わり
今年はカレーライスに新たなメニューとして加わったトルティーヤ、そしてパフェを頂きました。トルティーヤの具材にチーズなどひと手間加わっていて、毎年この工夫と味に驚かされています。
そしてハロウィン
ボランティアクラブの生徒たちが製作したにハロウィンの飾り付けでお出迎えをされました。これがまた素晴らしい出来ばえです。
ふれあい祭り
今年で30回目を迎えるふれあい祭り。今年も本校の生徒が子どもぶんか村ボランティアとして参加している姿を見に行ってきました。その前に、まず民生児童委員協議会が提供していただいている、抹茶とおかしを頂きました。
|
|