【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

ひまわりプロジェクト

画像1 画像1
 夏休みに入り、梅雨明けが待ち遠しかったのですが、ようやく太陽が顔を出してきています。今日は、バドミントン部の女子が都大会に出場しています。頑張ってください。

 生徒会が提案してはじまったひまわりプロジェクト。夏休みも朝早くから生徒会を中心にボランティアの生徒が水やりをしています。ひまわりもどんどん育っています。

歌舞伎鑑賞教室

7月10日(水)3年生は、国立劇場で行われた歌舞伎鑑賞教室に行ってきました。世田谷区の中学3年生は教科「日本語」の授業として、全員が鑑賞します。1学期「日本語」の授業で学習してきた歌舞伎を生で鑑賞できる良い機会でした。『菅原伝授手習鑑』では荒事の演出のあでやかさ感じ、『棒しばり』では狂言的なやりとりや動きを楽しむことができたと思います。何百年も続いている日本の伝統芸能のすばらしさを次世代にも伝えていってほしいと思います。
画像1 画像1

煎茶道部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月7日(日)羽根木公園にある茶室で世田谷区内の他の中学校と合同でお茶会があり、本校の煎茶道部も参加しました。お茶の歴史等の講義を受け、それぞれの学校ごとお点前の披露となりました。普段の部活動では標準服でお茶を点てていますが、今回は浴衣姿でした。練習の成果が発揮され、洗練された振る舞いでした。

高校訪問授業

 7月5日(金)普通科、総合学科、工業科、普通科(単位制)の4つのタイプの都立高校からそれぞれ先生に来ていただき、高校の専門的な内容の授業をしていただきました。
今回授業を受けてみて、高校等の授業内容に興味をもった人もいると思います。
 3年生は夏休み中に高校等の説明会、授業体験や部活動体験に行くという課題があります。実際に自分で見て、聴いて、感じて進路を決めていってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月1日(月)生徒会朝礼では、各委員会工夫した発表・報告がありました。
保健給食委員会は、熱中症について発表しました。これからの季節、気をつけなくてはいけないポイントについてパワーポイントを使い、わかりやすく説明してくれました。
あいさつ強化コンテストの結果発表もありました。

福島ひまわり里親プロジェクト

7月5日(金)生徒会の新たな取り組みである、ひまわりプロジェクトに多くのボランティアが参加してくれました。今日は、プランターに土を入れました。「福島ひまわり里親プロジェクト」は、ひまわりの栽培を通して、福島の復興を支援しようという取り組みです。みんなで協力して、大輪の花を咲かせましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大蔵大根づくり

画像1 画像1
7月1日(月)1年学年集会で、9月から始まる大蔵大根づくりの説明がありました。
毎年大根づくりの指導をしていただいている、永井さんを講師にお招きし、大根栽培の仕方や大蔵大根の特徴、おいしい大根料理などのお話をしていただきました。
世田谷の地場野菜「大蔵大根」の栽培をしっかりと進めていきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

おしらせ

学校関係者評価

配布文書