5/7 1年 5時間目の学習が始まりました!5/7 さわやかな季節の中で中休みの校定では、たくさんの子どもたちが元気いっぱい体を動かし、楽しそうに過ごしていました。 5/7 放送朝会を行いました!今朝は火曜日ですので、放送による朝会を行いました。 校長からは、元号が令和となったこと、昨日が二十四節気の立夏で夏に向けて季節が本格的に変わっていくことについて話しました。 続いて看護当番の教員から生活目標「友達と仲よく元気に遊ぼう!」が伝えられ、1週間の学校生活に入りました。子どもたちの元気なあいさつが響き渡っています。 4/27 “図書館イベント”が開かれました!前半は、学校図書館の司書さんによるお話会です。今日は「ぐりとぐら」の楽しい本の読み書かせでした。参加したたくさんの子どもたちが、静かに聴き入っていました。 後半はミニ工作です。今日のテーマは「こいのぼりバッグを作ろう!」です。司書さんが用意した用紙から好きな色を組み合わせたり、デコレーション用の星や花を貼り付けたりしながら、また、鯉の目や鱗を工夫して描いたりしながら、自分だけのバッグの製作に取り組んでいました。 みんなで楽しく会話が弾み、友達の作品のよさなどを話題にしながら、素敵な「こいのぼりのバッグ」が完成しました。 4月26日の給食*ごはん *魚の甘酢あんかけ *みそ汁 *よもぎだんご *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *たまねぎ 北海道 *にんじん 徳島 *ピーマン 茨城 *えのきたけ 長野 *大根 神奈川 *さわら 韓国 ◆一口メモ 今日は笹原小学校の図書館にある本とコラボした、ブックメニューです。みなsなんは、ばばばあちゃんシリーズの本を読んだことがありますか?そのなかで、「よもぎだんご」という本があります。ばばばあちゃんと元気な子どもたちが野原に出かけて、春の食べ物をたくさん収穫してきます。そこでつんだよもぎでつくるよもぎだんごは、絵本を見ているだけでおなかがすいてしまうくらい、おいしそうです。そんなよもぎだんごを給食で再現してみました。まだ読んだことが無い人は、ぜひ図書館へ行って読んでみてください。 4/26 離任式を行いました!まず校長から、異動・退職された7名の先生方を紹介し、続いて、学年代表の子どもたちから担当の先生へのお礼と感謝の作文を紹介し、手渡しました。 そして、先生方から一言ずつお話をしていただき、校歌を合唱し、式を終えました。 子どもたちの温かい見送りに、笹原小学校の素晴らしさを改めて実感していただく機会となりました。 4/26 児童集会 〜Welcome To Sasahara集会~この4月に着任した先生方を紹介し、事前に取材してクイズをつくり、全校のみんなで○×形式でクイズに答える楽しい集会となりました。 先生方の一面を垣間見ることができ、子どもたちと先生方の距離が、またグッと縮まりました。 4/25 地区班下校を行いました!班長さんと副班長さんがリードし、地区担当の保護者の皆様に見守られながら、安全を確かめながら、各地区へと向かいました。 地区班活動と地区班登下校は、各学期に1回ずつ実施する予定です。通学路の安全を確かめ、自分の身の安全を十分に確保し、子どもたちには事故に遭わないよう過ごしてほしいと願っています。 各地区班の保護者の皆様、1年間どうぞよろしくお願いいたします。 4/25 地区班活動が始まりました!今日の活動内容は、子どもたちの班長・副班長の紹介、保護者担当者の紹介、人数の確認、安全な登下校をするための集まり方や歩き方の確認など、顔合わせを兼ねながら子どもと保護者が一緒になって活動を進めました。 班長さんと副班長さんを中心に、上級生が一生懸命頑張っていました。 4/25 1年と6年 地区班活動への準備が進んでいます!1年生は初めての活動なので、帰りの支度をして体育館に集合して、担任の先生方からの説明を受け、地区班ごとに並んで6年生のお迎えをまっていました。 上級生の移動が始まり、6年生が体育館に迎えにくると笑顔がいっぱいになり、優しく地区班の教室へ案内してくれる6年生と一緒に移動しました。 6年生も、みんなが待つ教室へと、かわいい1年生を大事に案内していました。 4/25 〜明日の離任式に備えて〜子どもたちから、去られた教職員へのお礼と感謝の気持ちを伝える作文を読み、手渡す場面の練習を行いました。 学年・学級の代表として、明日の離任式での活躍を願っています。 4/25 耳鼻科健診を行いました!子どもたちは、健診の順番に基づいて、静かに健診を受けていました。 4月25日の給食*ごはん *西湖豆腐 *ラーパーツァイ *フルーツポンチ *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんにく 青森 *しょうが 高知 *人参 徳島 *トマト 愛知 *ねぎ 千葉 *白菜 茨城 *豚肉 埼玉 ◆一口メモ みなさんは西湖豆腐という料理を知っていますか?西湖とは、中国にある湖の名前で、この地域ではおいしい食材がたくさんとれます。恵まれた土地でとれたトマトを入れた、この地域でよく食べられている豆腐料理が西湖豆腐と呼ばれたそうです。麻婆豆腐と似ていますが、トマトが入っている点が、麻婆豆腐と違います。 4/24 目の教室:開級式
今年度の通級が先週から始まり、初めての集団活動を行いました。
新入生を迎え、開級式を行いました。14名でのスタートです。 自己紹介の後は、自己紹介クイズ、サイン交換会、 しっぽとりをして、みんなで楽しい時間を過ごしました。 子どもたちは、「みんなの仲が深まってよかった」と、 笑顔で帰路につきました。 4月24日の給食*ぶどうパン *ポテトコロッケ *豚肉と野菜のスープ *カラーマンダリン ◆本日の給食の主な食材と産地 *じゃがいも 鹿児島 *たまねぎ 北海道 *人参 徳島 *キャベツ 神奈川 *もやし 栃木 *こまつな 埼玉 *豚肉 埼玉 *カラーマンダリン 愛媛 ◆一口メモ 今日は手作りのポテトコロッケです。工場で作られた冷凍のコロッケを揚げるだけ、という小学校もありますが、笹原小学校ではじゃがいもの皮をむくところからすべて手作りです。みなさんが登校した頃には、すでに作り始めていました。たくさんのじゃがいもや野菜の皮をむいて切ったり、ひとつひとつ丸く形を作ったりするのはとっても大変な作業ですが、調理員さんは一生懸命がんばってくれました。感謝の気持ちをもって味わって食べてください。 4/24 視力検査を実施しています!今日は、5年生対象の検査を保健室で行いました。養護教諭から検査方法についての説明があり、順番に検査を静かに受けていました。 6年生から始まり、最後は1年生へと学年が進んでいきます。 4/23 5年 習字の学習4/23 5年 理科の実験4月23日の給食*かつおめし *ぐる煮 *糸寒天のごま酢あえ *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *しょうが 高知 *じゃがいも 鹿児島 *さといも 愛知 *大根 千葉 *人参 徳島 *ごぼう 青森 *ねぎ 千葉 *きゅうり 群馬 *もやし 栃木 *かつお 鹿児島 ◆一口メモ 昨年度は毎月1回、オリ・パラ給食で世界の料理を紹介していました。今年度は、日本を知ろうということで日本の郷土料理を紹介します。郷土料理とは、その地域でよくとれるものを上手に活用して、地域にあった食べ物として作られ、食べられてきた料理です。今日はどこの都道府県の料理でしょうか?正解は、高知県です。高知県はかつおが名産物で、そのかつおをカリッと揚げてごはんに混ぜたものがかつおめしです。 4/23 元気いっぱい笑顔いっぱいの子どもたちです!今朝は、先週、あいさつキッズとして活躍した3年生と、昨日、学校探検で1年生のお世話をして活躍した2年生が待機するところへ行って、それぞれの活躍を褒め、毎朝行っている“あいさつジャンケン”をみんなで楽しみました。 今日も元気いっぱい笑顔いっぱいの子どもたちからエネルギーをもらい、こちらも元気が出てきました。とても嬉しい毎日です。 |
|