種子の発芽と成長 5年
種子としぼんだ子葉のでんぷんを調べる活動を通して、子葉の役割について理解する学習です。
「なぜ子葉はしぼんだのか・・・」 という疑問から子どもたちの疑問、考えをつないで、どんなこを確かめたいのか(実験)、その結果がどうなったら、どんなことが言えるのかを考えました。 何のために実験するのか、子どもたちに明確な目的意識が芽生え、主体的な活動へとつながっていきました。 避難訓練〜その2
不審者を確保したあと、安全確認をするため、子どもたちを体育館に集めました。
そして、安全を守るための合言葉「いかのおすし」の行動を確認しました。 自分たちの安全は、自分たちで守れるよう、学校でも避難訓練の際に様々なことを確認しています。 今日は静かに落ち着いて行動できましたね。話を聞くうえでも大事なことです。 避難訓練〜
6月の避難訓練を行いました。今回は校内に不審者が侵入したことを想定し、子どもたちの教室へ向かわないようにどう動けばよいのかを、確認しました。
体力向上〜 4年
威勢の良い音が響いてきましたよ〜
だんだん、「こつ」をつかんできたようです・・・ 体力向上〜 4年
ボールを投げる活動の練習として、紙鉄砲を鳴らす活動を取り入れています。
紙鉄砲の「パン、パ〜ン」という勢いのある音が出るように、子どもたちが頑張って活動していました〜 外国語活動〜5,6年
実践を通して、コミュニケーション力も向上中の千歳っ子です・・・
外国語活動〜 5,6年
高学年の朝活動は外国語活動〜
今日も5年生と6年生との自己紹介活動です。 雨ふりの朝〜
今日は朝から雨で、やや涼しい気候です。
気温の変化も激しく、体調に十分気を付けていきたいですね。 校庭にも水たまりが・・・ 世小Pソフトボール大会今日も 善戦〜、選手の皆様、お疲れ様でした〜 一緒に練習するパパーズメンバーもただ今大募集中で〜す! オリパラデー ボッチャ体験 2年
簡単なルールのもと、2年生がボッチャ体験を行いました。
オリパラデー講演 3年
多目的室では、アテネオリンピック銀メダリスト シンクロナイズドスイミング 元日本代表 の塚田(藤丸)真世さんをお迎えして、シンクロナイズドスイミングの世界についてのご講演をいただきました。
オリパラデー講演 5.6年
元100m平泳ぎ日本記録保持者の不破央さんをお迎えして、実体験をもとにした夢・未来に向けてのご講話をしていただきました。
子どもたちからも質問が出るなど、主体的な学びの場となっていました。 土曜授業日の朝〜
おはようございます。今日も挨拶隊の声掛けで、一日がスタートしました〜
今日は「オリパラデー」と称し、ご講演や体験活動などを行います。 お時間のある方はぜひご覧ください!! こころの劇場の観劇
6年生は、豊かな心を育てること、表現の仕方を学習することを目的に、校外学習で観劇に行きます。
今日は劇団四季の新作ファミリーミュージカル「カモメに飛ぶことを教えた猫」を観劇します。 劇場等は、写真撮影が不可なので、帰宅したら、またその様子をご家庭でも聞いてみてください。 外国語活動〜 5年
月の言い方、日にちの言い方(序数)について学習する時間でした。
英語の文字カード、歌、序数の表などを使って、子どもたちの気付き(発見)を発表しながら、言い方についてのきまりを見い出すなど、何をどのように学ばせるのかを考えた流れで、英語支援員さんの発音モデルとともに、五感を使っての学習が進みました。 「英語の時間は好きですか?」 と子どもたちにたずねると、 「好きです。」「楽しいです。」 などうれしい返事が戻ってきましたよ〜 これからも興味、関心をさらに高めて、新しいことを吸収していきましょうね! 体力向上〜
高学年の朝活動は体力向上〜
今日も校庭で長縄とびが始まりました〜 みんなの声掛けで、跳べた仲間も・・・・ あいさつ運動
今日も朝、校門で、あいさつ隊の子どもたちが元気なあいさつでみんなを出迎えてくれました。
挨拶をすると気持ちが良いですね。 挨拶されるともっと気持ちがよくなりませんか・・・ みんなも気持ちのよさのプレゼントをどんどん発信してみましょうね! 問題に挑戦〜
算数の習熟度別学習です。
学習したことを使って問題を解きながら、理解を深めます。 わからないことはそのままにせず・・・ しっかり学習を振り返って・・・・ とても大事な姿勢ですね。 オリパラについて知ろう〜3年
グループで話し合いながら調べ学習が進んでいます。
どんなことを伝えるのか、今から楽しみですね・・・ オリパラについて知ろう〜3年
オリパラについて、自己の課題について調べる活動が進んでいました。調べたことを1年生にもわかるように発表できるようまとめていきます。
|
|