世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

ひかり学級 劇の練習 (11/18)

 18日(月)の1時間目、ひかり学級は劇の練習をしました。今回は、途中で劇を止めずに最後まで通しました。予定の時間内で劇が収まり、歌や踊りもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱団 土曜日練習 その2 (11/16)

 16日(土)、午前10時20分から第二音楽室でミニコンサートを開催しました。「山の朝」「やさしい風」「天使の羽のマーチ」の3曲を披露しました。時間は15分程度と短いですが、今回もたくさんの保護者の皆様にお越しいただきました。子どもたちにとって練習した成果を披露できる場所があり、聞いてくださる方がいらっしゃるというのは本当に嬉しいことです。ご多用のところをありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱団 土曜日練習 その1 (11/16)

 16日(土)午前8時30分から合唱団の練習がありました。今回は、練習の最後にミニコンサートを開くために歌以外の練習もしました。学年を超えて仲良く練習している姿がとても素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回若葉の会 (11/15)

 15日(金)の放課後、若手教員を対象にした研修会を行いました。今回の講師は校長先生でした。「学力」について改めて考える場となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 劇の練習 (11/15)

 15日(金)の6時間目、6年生は劇の練習をしました。今回は場面ごとに分かれての練習の他に、衣装の一部を身に付けたり、待機場所の確認をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳の学習 (11/15)

 15日(金)の5時間目、2年3組は道徳の時間でした。資料名「きいろいベンチ」を読んで、身の回りの公共物や公共の場所を大切に使うには、どんなことに気を付けたらいいかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日の給食

〈今日の献立〉
 ・キャロットライスきのこソースかけ
 ・ほうれん草とウィンナーのスープ
 ・コーンサラダ
 ・マスカット
 ・牛乳

 今日の給食で一番人気があったのは「マスカット」のようです。本当に甘くて美味でした。幸せを感じられましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 文学館ワークショップ (11/15)

 15日(金)、4年生は文学館ワークショップに参加しました。13日(水)に芦花公園で撮った写真にタイトルをつけたり、みんなで見合ったりしました。子どもたちの撮影した写真は画質もよく、大きく引き延ばしていただいています。光の取り入れ具合や構図などもとてもすてきでした。写真は、3・4時間目の2組と5組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 劇の練習 (11/15)

 15日(金)の3時間目、2年生は劇の練習をしました。今回はせりふや歌を入れながら練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科の学習 (11/15)

 15日(金)の1・2時間目、5年3組は家庭科の時間でした。調理実習で「みそ汁」作りをしました。身支度を調えてから、煮干しで出汁をとったり、大根をいちょう切りにしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひかり学級 劇の練習 (11/15)

 15日(金)の1時間目、ひかり学級は劇の練習をしました。上演するのは「レエカリクッヒ」です。ナレーターによる内容の紹介から始まりました。せりふを入れて演じることが初めてでしたが、大きな声を出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱団 朝練習 (11/15)

 15日(金)の朝、合唱団の練習がありました。今回は、交流のある赤堤小学校の音楽の先生が来校されました。子どもたちはとても喜び、いつも以上に張り切っていました。発声練習のあと、「やさしい風」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日の給食

〈今日の献立〉
 ・栗ごはん
 ・すまし汁
 ・ししゃもの天ぷら
 ・じゃがいもの甘辛煮
 ・お浸し
 ・牛乳

 秋の味覚の1つ“栗”を、今日は「栗ごはん」でいただきました。ホクホクしていて甘味のある栗が、コロコロっと入っていました。家庭でも、季節ごとに旬の食材を楽しんでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 劇の練習 (11/14)

 14日(木)の5時間目、5年生は屋上で劇の練習をしていました。下手側と上手側に分かれて、台本に沿って劇をしていました。役によっては、学校にある小道具を身に付けている人もいました。細部はこれからですが、子どもたちは劇の流れをつかんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 劇の練習 (11/14)

 14日(木)の5時間目、劇の練習は6年生でした。場面ごとに分かれ、ステージやフロアを使って練習をしていました。どう表現しようかと話し合い、すすんで動きをつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 劇の練習 (11/14)

 14日(木)から学芸会特別時間割が始まりました。4時間目は2年生の練習でした。場面ごとに集まってから、ステージのひな壇に移動しました。場所を覚えることから始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひかり学級 図画工作の学習 (11/14)

 14日(木)の3・4時間目、ひかり学級は図画工作の時間でした。「パティシエになろう」と題して、色紙粘土を作ってから色とりどりのお菓子作りをしました。茶色はチョコレート、黒色はタピオカなど、人気のお菓子を次々に作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 習字の学習 (11/14)

 14日(木)の3・4時間目、3年2組は習字の時間でした。行の中心に気を付けながら「立冬」と書きました。漢字二文字を入れるために、このあたりから書こうと考えながら臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育の学習 (11/14)

 14日(木)の2時間目、1年2組は体育の時間でした。ボール投げ遊びに取り組んでいました。1チームを3〜4人で作り、相手チームとボールの投げ合いをしました。始まるときに「よろしくお願いします。」のあいさつが大きな声で言えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育の学習 (11/14)

 14日(木)の1時間目、2年4組は体育の時間でした。ボール投げゲームに取り組んでいました。先生の話のあと、2チームが前に出てゲームをやってみせました。その後、3つのコートに分かれてゲームを始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種おしらせ

学校概要・基本情報

学校評価

学校だより

PTA