1年生 河口湖移動教室 ガイダンスまだクラスの友達とも馴染み始めたくらいとは思いますが、これから1年生は中間テストがあり、そのすぐあとに移動教室となります。 クラスメイトとの交流を深め、みんなで団結して活動する練習として有効に活動してほしいと思います。直後から運動会練習も始まります。クラスでまとまり、今後の行事や生活に活かしましょう。 (末松) 1年間よろしくお願いします
午後は保護者会です。校長のあいさつや1年間の経営方針の話の後、各分掌の主任から今年度の方針の話があり、全体会の最後は教職員の紹介でした。
初体験!NIEタイム
新年度最初のNIEタイム、そしてフナキボ10期生にとっては初体験となります。みんなで一斉に新聞を広げる雰囲気は普段の授業とはまた違う世界です。同じ新聞を広げているのに隣の人と違う記事を読んでいる。これこそが、様々なジャンルの記事が数ページの新聞に凝縮して掲載されている醍醐味です。
仮入部期間始まりました多くの部活動に新入生が訪れ、先輩から部活動のマナーや色々な技術を教わっていました。小学校まではクラブ活動だったこともあり、子どもたちは初めての部活動にドキドキの様子です。もう本入部した生徒もおり、先輩に混ざって頑張っていました。 三年間の生活を左右する部活動、たくさん悩んで決めてほしいと思います! (末松) 1年生 フォーサイトガイダンス中学校には時間割がなく、自分で明日の授業の持ち物や時間割の変更について記録しなければなりません。自立の第一歩として、生徒が自分で活動することが大切になります。 今週から本格的に通常授業が始まりました。しっかり取り組み、充実した学校生活を送ってほしいと思います。 (末松) 全校朝礼の様子2また、表彰では春休み中の大会の結果を受けて野球部と男子バスケットボール部の表彰が行われました。(田村) 全校朝礼の様子1校長先生の話 始業式から1週間が経ち、いよいよ新年度の1学期が本格的にスタートします。先週からフナキボの仲間入りをした10期生。もう慣れてきましたか? 先週金曜日の新聞に『下町ロケット』で直木賞を受賞した小説家の池井戸潤(いけいど じゅん)さんが、新入社員向けに「一歩踏み出すあなたに」という記事を書いています。 その記事で池井戸さんは「新入社員にとっていい師匠と出会えるかどうかはとても重要なことだ。職場で「この人はすばらしい」という先輩や上司を探し、目標としてほしい」と言っています。この言葉、そのまま10期生を始めみなさんに伝えたいと思い、今日ここで取り上げました。 様々な不安をかかえながらスタートする中学校生活で「この先輩についていいきたい」「この先輩のようになりたい」という人をぜひ探してください。もちろん、単に「かっこいい」「かわいい」ということでなく「中学生としてどこが尊敬できるのか」という視点で目標となる人を見つけてほしいと思います。 249人の10期生がいれば、249通りのすばらしい先輩像があると思いますが、尊敬できる先輩の多くは、間違いなくどこでも誰にでも挨拶がしっかりできる人だと思います。それは、相手に心を開いている証となるからです。 2、3年生も後輩から尊敬される先輩になれるよう、自分たちの今までの生活をもう一度見つめなおしてください。そして何事にも真剣に向き合う姿勢を持って欲しいと思います。先程の記事の中でも「真剣なチャレンジで得たものは大きい。真剣な挑戦には何かが残る」と言っています。 なお、池井戸潤さんの記事は、NIEコーナーの「NIE掲示板」に貼ってあります。興味ある人はぜひ読んでみてください。 先生の一言が大切です
ほぼ計算が終わった頃に、2人ずつのペアで答えを確認し、出来た人から次のプリントに取りかかります。この時先生から「この問題は、出来た出来ないではなく、ミスをしない、ことが大切です。ミスをしてはいけない、という視点から見てください」というアドバイスが。この一言で、たとえ間違っていても「自分は出来ないから恥ずかしい」という気持ちかなくなり、アドバイスする方も「ここミスってるよ」と気軽に指摘することができますね。
早くも本気モードで
新年度の正式な時間割での授業が今日から始まりました。8期生のフロアーに行くと早くも3年生としての真剣なやる気が感じられます。数学では多項式の計算を扱っています。早くできた人が先生の補助として解答に間違いがないかを見てあげています。
感謝をして洗っています
今朝、雨上がりの校庭では、早朝から大勢の陸上部員が一生懸命ビニールシートとテントを洗っていたので思わずシャッターをきりました。昨日大井陸上競技場で行われた春季大会に出場した時に使ったものを丁寧に水洗いをして干してしまうためです。先輩たちが大切にしてきたこれらの用具を自分たちも大切に使おうとする気持ちがあられわれていました。
硬式テニス部の活動の様子第72回世田谷区立中学校野球春季大会宮内 ネットリテラシー醸成講座の様子2年生の授業の様子2年生桜の花びらボランティアの様子あいさつキャンペーン 小学校での活動吹奏楽部 新入生歓迎コンサート新入生たちは多目的ルームに集い、吹奏楽部部員の面白いトークや、メドレーの演奏を楽しんでいました。知っている曲も多く喜んでいた様子です。 1年生の生徒たちは初めて見る楽器や素敵な演奏に喜び、たくさんの拍手を送っていました。 さて、これからの学校生活に大きく影響する部活動。さっそく配られた入部届を手に、みな真剣に迷っている様子です。 仮入部期間も始まりました。どんな部員がやってくるか、先輩たちも楽しみな様子です。 (末松) 1年生 初の学年集会中学校1年生として、そしてフナキボ生として。守るべき伝統もしっかりと受け継ぎ、記念すべきフナキボ10期生として立派な上級生へと育ってほしいと願っています。来週から授業も本格的に始まります。新しい環境へと、気合いをいれて踏み出したいものです。 (末松) 図書館オリエンテーション本日から開始し、新入生たちは初めてやってきた図書室に興味津々の様子でした。 船橋希望中学校の図書室は蔵書の数も多く、きれいに分類してあり使いやすくなっています。これからの3年間、たくさん図書室を読書や学習に利用してもらいたいと思います。 (末松) 1年生、初めての給食団結力が問われる給食準備。来週もクラスみんなで知恵を絞り、より早く食べられるよう団結してもらいたいもです。 (末松) |
|