年末年始を過ごす冬休みを迎えます。寒さが一層増している毎日です。元気な年越しができるよう、体調の維持管理に心がけましょう。3学期の始業式は.1/8(水)になります。

海外派遣報告

体育館が工事中なので、全校朝会はテレビ放送朝会で行っています。
今日の放送は、5年生の代表児童が、10月に世田谷区の派遣事業でオーストリアに行ってきた報告を行いました。
報告は、パソコンを使ってプレゼンテーションを行いました。
文化遺産を見学したり、オーストリア料理をたのしんだりしたことを写真で分かりやすく報告してくれました。

たてわり班長縄

画像1 画像1
2学期最後のたてわり班活動は、長縄をみんなで楽しみました。曇り空で少し寒かったのですが、子どもたちは元気に取り組んでいました。たてわり班の活動をリードする6年生を見られるのも残りわずかとなりました。ずいぶん頼もしくなったと改めて成長を感じます。

合唱団ミニコンサート

画像1 画像1
合唱団のミニコンサートを行いました。今回はクリスマスが近いこともあり、クリスマスに関連した曲を選んでいました。日頃の練習の成果を発揮して、すてきな歌声を響かせていました。

世界ともだちプロジェクト

画像1 画像1
2020東京オリンピック・パラリンピックに向けて都内の小学校では「世界ともだちプロジェクト」に取り組んでいます。
千歳台小学校にも5つの国や地域が割り当てられています。
月曜日の全校朝会で校長先生から改めて紹介していただきました。
国旗を見てどこの国のものか分かりますか?
まずは、興味をもって知ることが大切です。
実際に5つの国の人々と会えるチャンスがあると嬉しいです。

ともだちプロジェクト以外にも、世田谷区は、オリンピック・パラリンピックに参加するアメリカの選手団を受け入れるホストタウンにもなっています。また、オーストリア、オーストラリア、フィンランドに児童の海外派遣事業も行っております。

冬探しへ行きました!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
芦花公園へ冬探しに行きました。
班で活動し、カラフルな落ち葉やしもばしらなどを発見しました。

やきいも体験

画像1 画像1
晴天の中、遊び場開放委員会主催のやきいも体験を行いました。
デ・バンデスのお父さん方に火をおこしていただき、持ち寄った枯れ葉でやきいもを焼きました。おいしく焼けて子どもたちは満足そうでした。

なわとび月間終了

画像1 画像1
11月21日から始まったなわとび月間も今日が最終日でした。子どもたちは、期間中に短縄、長縄共によく練習していました。1年生でもやればできる!とびっくりするほど上達しました。なわとび月間は終了しましたが、これからも継続して技を磨いてほしいです。

長なわ朝会

画像1 画像1
晴天に恵まれて、なわとび月間の締めくくりの長なわ大会を行いました。どの学級も今日に向けて練習を熱心に取り組み、一人一人が全力を出し切っていました。記録が気になるところではありますが、学級で1つの目標に向かって力を合わせたことをクラスの財産にしていきます。
一方で長なわ朝会は体育委員会の子どもたちが司会や運営をしました。また、1年生から3年生までの各学級の縄を回してくれました。体育委員会の子どもたちのがんばりも光っていました。

冬さがし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月11日(木)に芦花公園で、冬さがしに行って来ました。
落ち葉や葉が落ちきった木など、芦花公園の冬を楽しみました。
探したり遊んだりして、様々な「冬」を見つけることができました。

ユニセフ募金

画像1 画像1
12月10日(火)からユニセフ募金週間が始まっています。代表委員が朝玄関の前に立ち、募金運動をしています。多くの子どもたちが募金をしています。みんなのあたたかい気持ちが、たくさん集まるとうれしいですね。

代表委員会によるユニセフ集会

画像1 画像1
12月9日(月)のユニセフ集会で、代表委員会がユニセフ募金のための劇を発表をしました。委員会の時間や休み時間等にも練習を重ね、募金の意義や大切さを全校に伝えました。

6年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月10日(火)社会科見学で国会議事堂、科学技術館、江戸東京博物館に行ってきました。初めて見るものや体験することがたくさんあり、学びの多い一日になりました。

全校なわとび月間

画像1 画像1
11月21日から12月13日まで全校なわとび月間です。朝運動は、全校でなわとびにチャレンジしております。なわとびカードを活用して技を知り、取り組んでいます。なわとび検定も行い、子どもたちの意欲をもたせながら取り組んでいます。

美術鑑賞教室に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
12月3日(火)に世田谷美術館へ、美術鑑賞教室に行ってきました。
自然豊かな広い敷地内で、目を輝かせて素敵な美術作品を鑑賞しました。
グループごとに一人のボランティアの方がついて下さり、詳しく作品を知ることができました。

ふれあい給食

11月26日(火)にふれあい給食がありました。
廻寿会の方々を招いて、給食を食べました。
その後、体育館に移動して、「もみじ」と「パレードホッホー」の合唱を歌いました。
廻寿会の方々が笑顔で感想を言ってくださり、子どもたちもがんばって歌ってよかったと感想を言っていました。

ふれあい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
11月26日(火)にふれあい給食がありました。
廻寿会の方々を招いて、給食を食べました。
その後、体育館に移動して、「もみじ」と「パレードホッホー」の合唱を歌いました。
廻寿会の方々が笑顔で感想を言ってくださり、子どもたちもがんばって歌ってよかったと感想を言っていました。

たてわり班活動

画像1 画像1
今朝は、縦割り班活動がありました。あいにくの雨で教室での活動になりましたが、6年生が活動をリードして楽しい活動になりました。

創立40周年記念式典

画像1 画像1
 11月16日(土)晴天の穏やかな日に千歳台小学校創立40周年記念式典を行いました。120人以上のお客様をお迎えして、5・6年生の呼びかけと合唱も聞いていただきました。式典では、地域の皆さんに感謝の気持ちを伝えることをテーマにしていました。

 来賓としてご招待した地域の方が、お帰りの際に「素晴らしい式典でした。5・6年生頑張りましたね。」とお褒めの言葉をいただきました。
 40周年実行委員会を中心として、多くの保護者の皆様にご協力いただき、無事終われたことを感謝申し上げます。ご協力ありがとうございました。

音楽朝会

画像1 画像1
11月14日の音楽朝会は、40周年記念式典で5・6年生が歌う「ほほう!」の発表でした。200人以上の子どもたちがステージ上に整列すると迫力がありました。
歌声もきれいに響いていました。1〜4年生の子どもたちは素晴らしい歌声を熱心に聞いていました。

令和元年度 税を考える週間 小学生の書道展表彰式

11月11日(月)梅ヶ丘パークホールで、表彰式がありました。これは、一般社団法人 北沢青色申告会が主催した「令和元年度 税を考える週間 小学生の書道展」の表彰式です。総作品数4,061点の中から千歳台小学校から5点選ばれました。
素晴らしい賞に選ばれたのは次の皆さんです。おめでとうございます。

最優秀賞(一社)北沢青色申告会会長賞  6年 N・Kさん
北沢税務署長賞             6年 K・Mさん
世田谷区長賞              6年 S・Kさん
優秀賞                 6年 Y・Hさん
佳作                  5年 T・Nさん

受賞作品は、22日(金)まで、北沢税務署に展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31