【PTA】トートバッグは味方の印!若小の子たちをPTAの皆さんは見守っていますが、その目印がオリジナルトートです。 会長さんを筆頭に、若小の子たちを大切にしてくださっているPTAの皆さんです。 【全校朝会】あいさつを大切に!
全校朝会の様子です。
校長先生からは、あいさつ運動に関連して、あいさつの大切さについてのお話がありました。 人と人とをつなぐ大切なコミュニケーションを、全校で実践していきましょう! 【1週間、スタート!】6年生のあいさつ運動
今週は学年別あいさつ運動が始まります。
トップバッターは6年生。 2箇所に分かれてあいさつ運動を展開してくれました。 みんなであいさついっぱいの若小にしましょう! 今日の給食 5月10日(金)
5月10日(金)
今日の献立 ごはん 四川豆腐 もやしのごま醤油かけ 牛乳 主な食材の産地 米…新潟県 豚肉…群馬県 たけのこ…九州 えび…インド にんにく…青森県 しょうが…高知県 にんじん…徳島県 ねぎ…千葉県 いんげん…千葉県 もやし…栃木県 【恒例!】サバイバル教室がありました その9仮設トイレにパーテーションなど、避難所を快適にするための説明を受けました。 【恒例!】サバイバル教室がありました その8黄色い帽子の1年生も初参加。 初めての消火器でしたが、上手に放水できました。 【恒例!】サバイバル教室がありました その7
家庭科室では、消防官の方による心肺蘇生法とAEDの使い方講座が開かれました。
ちょっと怖い練習用の人形に、子どもたちも興味津々のようです。 心臓マッサージの様子がかわいい! 【恒例!】サバイバル教室がありました その6放水を担当するのは、本校の保護者の方たち。 大迫力の放水に子どもたちも驚いたようです。 若小の保護者の皆様は、街のあちらこちらで大活躍です! 【恒例!】サバイバル教室がありました その5毎回のことながら感心させられます。 降下終了後、拍手が起こりました。 【恒例!】サバイバル教室がありました その4若林町会の河野会長さん、そして校長先生のお話をしっかり聞く若小の子たち。 防災への意識もますます高まったようです。 【恒例!】サバイバル教室がありました その3
もうすぐサバイバル教室が始まります。
早めに来た子は、体育館で防災のビデオを見ました。 たくさんの人たちが体育館に集まっています。 【恒例!】サバイバル教室がありました その2準備も整い、多くの方たちが若小にあつまりました。 若林町会の河野会長も登場! 【恒例!】サバイバル教室がありました その1防災無線でも呼びかけられている避難所訓練に共催です。 朝早くから町会のみなさん、PTAのみなさんが準備を進めてくださいました。 【welcome!】おやじの会、総会がありましたおやじの会の総会がありました。 今年度も新メンバーをお迎えし、若小史上、最多の人数を記録しました。 ようこそ! 今年度からチームバッジができあがり、校長先生もバッジをゲット!! 引き渡し訓練へのご協力ありがとうございました
大規模災害を想定した引き渡し訓練を実施しました。
学び舎合同の引き渡し訓練になりましたが、中学校と連携し、大変意義のある訓練にすることができました。 ご多用の中のご協力ありがとうございました。 【5年生】英語で名刺交換!
5年生が外国語活動の時間に、自己紹介をしながら手作り名刺を交換する活動をしました。
アルファベットの書き取りの練習も兼ねているこの活動。 保護者の皆様にもご参加いただき、楽しい時間にすることができました。 【5年生】超なかよし!フォークダンス川場移動教室のキャンプファイヤーで踊るこのダンス。 みんなで仲よくコミュニケーションダンスができました。 ようこそ!土曜授業今日もたくさんの保護者の皆様がご参観くださっていました。 ようこそ、若小へ! 【土曜日名物】若小朗誦!
土曜授業の朝は、各学級で若小朗誦を行います。
吉田松陰先生の言葉を、大きな声で、正しい姿勢で読み上げます。 あちらこちらの教室から、元気いっぱいの声が響いていました。 【4年生】図書室での過ごし方
4年生が図書室で読書をしていました。
いつもお行儀のよい4年生たち。 みんな静かに読書に取り組めています。 貸し出し手続きもこんなにスムーズ! |
|