2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期の終業式を迎えました。

校長先生からは、世田谷小の子どもたちの挨拶は、お客様からよく褒められていること、挨拶は自分たちの未来を豊かにするものだということや、通知表を見て自分のよいところを確認し、新しい年を迎えて頑張ってもらいたいことなどの話がありました。

1年生と4年生の代表児童が2学期を振り返り、発表をしました。
頑張ったこととして、学芸会、文字の練習、授業での発表、生活科の焼きいもについて、総合の時間に八百屋さんについて調べたこと、体育のTボール、音楽クラブの活動、短縄練習等、また、それぞれの児童が3学期に頑張りたいことや挑戦したいことについて発表しました。

生活指導主任からは、冬休みは日本の文化を体験したり、学んだりする機会が多くあるので、そういったことも意識しながら計画的に過ごしてほしいこと、悩んだり、困ったりしていることがあったら周囲の人に相談してほしいという話をしました。

今週はインフルエンザで欠席する児童が増えてきました。明日から冬休みになりますが、引き続き体調管理に気を付けて、元気に年末年始を過ごしてもらいたいと思います。

朝スポの予定について

2学期の朝スポは、明日12月24日(火)までです。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
3学期の朝スポは、1月9日(木)から開始です。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

今朝(12月23日月曜日)の朝スポについて

校庭の状況がよくないため、今朝の朝スポは中止します。よろしくお願いいたします。

野菜マスターへの道 3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちが畑で育てたサツマイモと1年生が区内の農園の畑で収穫してきたサツマイモ(いわばプロが作ったサツマイモ)をそれぞれのグループが考えた方法で蒸すなどして食べました。
蒸す時間や切ってから蒸すのかそのままなのか、塩をまぶすのか等々、それぞれに考えています。失敗したっていいのです。そこからまた新しい課題が生まれます。
結論は「おいしい!」
農園のイモのほうができはいいと思いますが、自分たちの畑のイモのほうがおいしいという子どもも多く、子供の思いの大きさがわかり、うれしくなりました。
「おもしろい!もっとやりたい!」この思いが総合的な学習の時間を支えます。

冬の朝

画像1 画像1
気持ちよく晴れた冬の朝です。
子どもたちの元気なあいさつが響きます。最近はゲストティーチャーや来校者の方から子どもたちの日常のあいさつをほめていただくことも多く、うれしい限りです。
正門に立ってあいさつしていると子どもから「すごい!木がきれい。色が・・・」と言われました。見上げるとメタセコイヤの葉が茜色にそまって青空に映えています。こういうことに気づく子どもってすてきです。

長縄集会

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の長縄集会を行いました。各クラスこれまで休み時間等を使って、熱心に練習に取り組んできました。3分間で何回跳べるかを数えましたが、これまでの最高記録が出たクラスからは歓声が上がっていました。1学期から記録が伸びたクラスが多くありました。

仲よし四校交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
下北沢小学校にて、四校交流会(下北沢小、世田谷小、松沢小、経堂小)を行いました。学級紹介、歌、ダンス、ゲームを楽しみました。
世田谷小の担当は「歌」です。みんなで「夢をかなえてドラえもん」を振り付けをしながら歌い、他の学校のお友達にも楽しんでもらいました。写真は「歌」と「ゲーム(じゃんけん列車)」の様子です。
電車に乗って出かけましたが、電車内の過ごし方がとっても上手でした。

世田谷子ども駅伝

画像1 画像1
12月15日(日)総合運動場で世田谷子ども駅伝が開催されました。世田谷小からは「巴の学び舎チーム」として4人の児童が参加し、男子が6位入賞を果たしました。
子どもたちにとって、たくさんの方たちの声援を受けながら力いっぱい走るという貴重な経験になったと思います。
ご指導いただいた田村監督、応援くださった保護者・地域の皆様、ありがとうございました。

12月18日(水) 3年生 GTによる書初め指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写の時間にゲストティーチャーに来ていただきました。尊敬する書道家の先生です。
書初めの練習をしました。半紙いっぱいに大きく「つよい力」と書きます。
先生の指導を真剣に聴く子どもたち。文字通り「つよい力」が伝わってくるいい字です。
姿勢を正し、真剣に書く。
子どもたちの字が変わります。

今朝(12月17日火曜日)の朝スポについて

小雨のため、今朝の朝スポは中止します。よろしくお願いいたします。

仲よし学級 お別れ遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
キッザニアに来ています。グループに分かれていろんなお店を体験します。とても混んでいて、希望通りにいかないことも多いです。ガソリンスタンドや消防士、ソフトクリーム屋さんなどなど、みんな楽しんでいます。

もちつき大会中止のお知らせ

12月14日(土)に予定しておりました創立記念もちつき大会につきましては、体調不良の児童が多いため中止といたします。
準備をしてくださった保護者・地域の皆様には大変申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

12月10日 研究授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、区の研究開発校「カリキュラム・マネジメントスクール」として校内研究に取り組んでいます。
生活科・総合的な学習の時間を軸に教科横断的なカリキュラム・マネジメントを行い、「主体的に学び。豊かに育つ子ども」を育成するというのが研究主題です。
4年生がSTGM(世界に伝われ豪徳寺の魅力」という題名で地域を舞台に探究活動をしています。試行錯誤、行きつ戻りつ、課題を探究するために熱心に話し合い活動をしていました。大好きなたこ焼き屋さんの素晴らしさはどうやったら伝わるだろう、おいしい和菓子屋さんのお菓子のおいしさを伝えるためには食リポが必要?などなど、みんな真剣です。
授業後はお招きした講師の先生と教員で研究協議をして、学びの価値や課題を明らかにします。

今朝(12月10日火曜日)の朝スポについて

今朝は校庭の状況がよくないため、朝スポは中止します。よろしくお願いいたします。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月のモーニングコンサートは「君をのせて」の全員合唱です。
まず、全員で「とーさーんがーのこしたー」のサビの部分を練習し、次に高学年がアルトのパートを歌って聞かせてくれました。おしまいに、全校で合唱しました。
週の始めに元気で美しい歌声が聞けて、元気が出ました。

なわとび週間頑張りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は校庭と屋上で自主練習、体育館では5・6年生のミニ先生が跳び方を教えてくれる種目別練習を行いました。寒さに負けず、なわとび練習頑張りました。

ちょこスポ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の10分間、ちょこっと体を動かすちょこスポです。
今朝は3年生が長縄跳びに取り組んでいました。リズムよく間隔をあけずに跳んでいくことがこつです。縄跳び鵜集会の記録更新に向けてみんながんばっています。

落ち葉掃き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い朝です。
5年生が落ち葉掃きをしました。学校前の道をみんなで掃き掃除です。4・5・6年生が順番で行っています。

クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3年生がクラブ見学をしました。見学をして、来年どのクラブに入りたいかを考えます。各クラブでは、上級生からどんな活動をしているのかの説明がありました。写真はスポーツクラブとボードゲームクラブの様子です。

親子体操 たのしかったね

画像1 画像1 画像2 画像2
仲よし学級に、体の動かし方の専門家、関沢先生がきてくれました。
6月ぶりの2度目でしたが、今回は親子参加でいっしょに楽しく、協力して体を動かしました。
楽しい動きをしているうちに、体幹が鍛えられたり、粗大運動・協調運動の身体感覚を獲得したり・・・

あっという間に時間がすぎてしまいました。
おうちでもまた一緒にできるといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
1/8
(水)
始業式
大掃除
1/9
(木)
給食始
計測(1仲)
1/10
(金)
計測(23年)
委員会
1/11
(土)
B時程3時間授業
道徳授業地区公開講座
1/12
(日)
年賀状・書初め展14〜21日
1/13
(月)
成人の日

学校だより

出席停止解除届

おしらせ

学校評価

学校経営