生徒朝礼
1学期最後の生徒朝礼です。
生徒会役員が中心となり、いつものようにしっかりと行われました。 表彰もありました。 引き取り訓練
引き取り訓練を行いました。
多くの保護者の方々にご来校いただきました。 とても充実した訓練となりました。 ご協力ありがとうございました。 交流授業
産業能率大学の学生が来校し、C組と交流授業を行いました。
生徒たちも大勢の先生が来て、大喜びでした。 とても良い交流授業になりました。 2年生校外学習発表
校外学習の事後学習として、各班でパワーポイントを使い、発表会を行いました。
どの班も工夫を凝らし、個性的な素晴らしい内容でした。 同時にフォトコンテスも行いました。 自分たちの活動をしっかりと形にしました。 立派な活動でした。 第2回PTA実行委員会
13日、
第2回PTA実行委員会が行われました。活動報告を事前にまとめることでできた時間で、意見交換の時間を設けることができました。有意義な会になりました。 租税教室
13日、3年生で「租税教室」を行いました。消費税のこと、少子高齢化社会のことなど様々なことを学び、考えるきっかけになりました。
カジュアルデー
13日カジュアルデーの取組を行いました。学校生活にふさわしい服装は何か、TPOに応じた服装はどんなものなのかを考える良い機会になっています。
浴衣着付け体験(3年)
12日、3年生では浴衣の着付け体験を行いました。講師の先生から浴衣の正しい着方を教えていただきました。
交通安全教室
自転車の交通事故が増えています。
プロのスタントマンによる、交通の再現をしていただきました。 交通事故の恐ろしさをあらためて知ることができました。 この経験を生かし、絶対に交通事故に関わらないようにしていきたいです。 全校朝礼
いつものように落ち着いた雰囲気の中で全校朝礼が行われました。
終了後は自主的に片付けを行っています。 ここにも八幡中生の良いところをがあらわれています。 歌舞伎鑑賞教室2
「歌舞伎のみかた」に始まり「菅原伝授手習鑑」「棒しばり」を鑑賞しました。普段は場内での写真撮影は厳禁ですが、途中特別に撮影タイムがあり、写真撮影ができました。
歌舞伎鑑賞教室1
9日、3年生が歌舞伎鑑賞教室で国立劇場に行きました。電車の中も歩行中も立派な態度で行動できました。
SOSの出し方教育
1年生のSOSの出し方教育の授業です。
DVDを観たり、個別・グループ活動があったり、様々な角度から学習が進みました。 自分を、そして友達を大切にする気持ち・方法を学びました。 みんな真剣に授業に参加していました。 Tボール大会(C組)2
各チームが2試合ずつゲームを行いました。最後まで全力でプレーをしました。代表の選手が閉会式で挨拶を行いました。とてもしっかりと挨拶ができました。
Tボール大会(C組)1
4日、区内の特別支援学級の連合球技大会が行われました。種目はTボールです。八幡中学校は、Aチーム、B1チーム、B2チームの3チームが参加しました。
家庭教育学級
家庭教育学級が行われました。
内容は高校進学に向けての説明会でした。 多くの保護者の方々にご参加いただきました。 セーフティ教室
セーフティ教室が行われました。
軽い気持ちで犯罪に関わらないことや、SNSに関する注意喚起等実際の事例を基に貴重なお話を伺うことができました。 保護者の皆様、地域の方々にも多数ご参加いただきました。 お別れ会
アメリカに転校する友達のために、学年全体でお別れの会を開きました。
思い出のお話をしたり、寄せ書きを渡したり、心温まる会となりました。 離れてしまっても、気持ちはずっと繋がっています。 専門委員会
1学期最後の専門委員会が2日の放課後に行われました。1学期の活動を振り返り、2学期につなげていくために委員会ごとに話合いを行いました。
出前授業
九品仏小学校で音楽科の出前授業がありました。
小学校と中学校の先生が一緒に教科指導を行いました。 学び舎ならではの取組です。 児童も熱心に楽器の練習に取り組んでいました。 |