4年生 国語「書き初め」信念を迎えるにあたっての話や書き初めの意味を最初に伝え、1分間目を閉じてどんな字を書くかい考えました。 心をゆっくりと落ち着けて、書き初めをすることができました。 6年生 家庭科「米とぎ」(2)「冷たい」と言いながらも、一生懸命にといでいました。 6年生 家庭科「米とぎ」(1)明日の餅つき体験のために、6年生が米とぎをしています。 1月10日(金)麦ごはん 牛乳 魚のみそマヨネーズ焼き いりどり煮 糸寒天と野菜のあえ物 [食材] 米:山形県 さつまいも:千葉県 にんじん:千葉県 小松菜:埼玉県 きゅうり:茨城県 もやし:静岡県 さやいんげん:沖縄県 ごぼう:千葉県 ひらまさ:長崎県 鶏肉:宮崎県 6年生 国語「書き初め」6年生の全学級合同で、書き初め会を行いました。 「春の海」をBGMにして、気持ちを込めて書いていました。 3学期 始業式いよいよ、3学期の始業式を迎えました。 3学期は、あっという間に終わってしまいます。 次の学年の0学期とも言われます。 実り多い学期になるよう、頑張っていきましょう。 5年生 おーい世田谷ダンス講習エイベックスのダンス講師の先生をお招きして、「おーいせたがや」という曲に合わせたダンス「ひろがれ、せたがや」を教わりました。振付師はSAM(TRF)で、初心者でもリズムに乗って身体を動かすことが出来ました。 1月9日(木)カレーピラフ 牛乳 じゃがいものハニーサラダ フルーツカクテル [食材] 米:山形県 じゃがいも:北海道 にんじん:千葉県 玉ねぎ:北海道 ピーマン:高知県 パセリ:福岡県 キャベツ:愛知県 12月24日(火)三色ピラフ 牛乳 ほうれん草とマカロニのスープ キャロットラペ(にんじんのサラダ) 黄桃のヨーグルトケーキ [食材] 米:山形県 玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉県 ほうれん草:千葉県 レモン:広島県 らっきょう:宮崎県 鶏肉:宮崎県 鶏卵:青森県・秋田県・岩手県 12月23日(月)麦ごはん 牛乳 鶏肉の南蛮焼き かぼちゃのみそ汁 野菜のゆず風味 [食材] 米:山形県 かぼちゃ:鹿児島県 にんじん:千葉県 長ねぎ:千葉県 キャベツ:愛知県 大根:神奈川県 ゆず:高知県 長ねぎ:千葉県 鶏肉:宮崎県 豚肉:千葉県 12月20日(金)セサミパン 牛乳 ソーセージと豆のスープ ウイーン風ポテトサラダ コーヒーゼリー [食材] レンズ豆:アメリカ じゃがいも:北海道 にんじん:千葉県 玉ねぎ:北海道 セロリ:愛知県 かぶ:千葉県 きゅうり:群馬県 ラディッシュ:愛知県 長ねぎ:埼玉県 12月19日(木)麦ごはん 牛乳 魚の東煮 けんちん汁 切干し大根ときゅうりの甘酢和え [食材] 米:山形県 里芋:愛媛県 大根:神奈川県 にんじん:千葉県 長ねぎ:埼玉県 きゅうり;群馬県 ごぼう:千葉県 ハガツオ:長崎県 鶏肉:山梨県 12月18日(水)フレンチトースト 牛乳 チリコンカン りんごサラダ [食材] 大豆:北海道 玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉県 キャベツ:愛知県 りんご:青森県 豚肉:千葉県 豚レバー:群馬県 鶏卵:青森県・秋田県・岩手県 12月17日(火)ゆかりごはん 牛乳 おでん 即席漬 [食材] 米:山形県 じゃがいも:北海道 大蔵大根:東京都世田谷区 にんじん:千葉県 キャベツ:愛知県 いわしつみれ:千葉県 焼きちくわ:青森県 さつまあげ:愛知県 12月16日(月)梅じゃこごはん 牛乳 肉じゃがうま煮 野菜の甘酢かけ くだもの(夢オレンジ) [食材] 米:山形県 じゃがいも:北海道 にんじん:千葉県 玉ねぎ:北海道 さやえんどう:静岡県 キャベツ:愛知県 きゅうり:群馬県 夢オレンジ:愛媛県 梅干し:和歌山県 ちりめんじゃこ:タイ 豚肉:千葉県 避難訓練地震を想定した避難訓練を実施しました。 皆静かに、早く避難することができ、大変立派でした。 今日は4年生が起震車体験を行い、震度7の揺れを実際に感じていました。 4・5年生 体育「車椅子バスケットボール」ロータリークラブの御協力により、オリンピック・パラリンピック教育として車椅子バスケットボールを行いました。代表の何人かで実際に車椅子バスケットボールをプレーしました。会場は一体になって、応援していました。 ゲストティーチャーからのお話しも真剣に聴き、これまでの人生についての質問なども出ていました。 なかよし班活動1年生から6年生までの縦割り班で「絵しりとり」や「伝言ゲーム」などで学年関係なく楽しく遊ぶことができました。 5年生 体育「タグラグビー」実業団チームをゲストティーチャーに向かえ、オリンピック・パラリンピック教育としてタグラグビーを実践しました。 基本的なパスの方法から、オフェンスとディフェンスで1対1での練習など、楽しく活発に活動していました。 2年生 図工「きらきらシャボンで」色つきの洗剤でシャボン玉をつくり、それを画用紙に吹き付けます。 色とりどりの弾けた模様ができました。 |
|