2学期終業式

 今日は2学期の終業式でした。校長先生のお話しに続き、2年生、4年生の代表児童による立派な挨拶がありました。チャレンジすることや努力することの大切さ、2学期の自分の成長をしっかりと話してくれました。成城警察署の警察官の方々にもお越しいただき、交通安全についてお話しいただきました。最後には代表委員のみなさんから、塚戸小学校のマスコットキャラクター「つかどん」のお披露目もありました。たくさんの応募の中から5年生児童のアイディアのキャラクターが当選の結果選ばれました。2学期はとても長い学期でしたが、子どもたちは本当によく頑張りました。ご協力いただいた、地域・保護者の皆様にも感謝申し上げます。ありがとうございました。良い年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お正月近し

 このところ多目的室では、書き初めの練習をするクラスが増えました。今日も5年生が教室よりちょっと広いところで練習をしていました。そんな様子を見ると、2学期も最後だなぁ、お正月も近くなったなぁと思います。本日が終了すると登校日もあと3日。体調に気を付けてよい年末年始を迎えたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 今日の給食

今日は、回鍋肉丼、牛乳、かぶとわかめのスープ、りんごです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/18 今日の給食

今日は、焼きカレードック、牛乳、ビーンズサラダ、コーンスープです
画像1 画像1
画像2 画像2

12/17 今日の給食

今日は、みそラーメン、牛乳、煮たまご、青のりポテト、みかんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

 今日は避難訓練がありました。いつもの校庭への避難に加え、地震の恐ろしさ、退避の仕方をご指導いただき、そのあと6年生は起震車体験、4年生は煙中体験を行いました。東日本大震災より後に産まれた児童も通学しています。全児童、全教職員で訓練の大切さを再認識しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会

 今日の中休みは、「おたまじゃくし」さんと「どんぐり」さんによるクリスマス会がありました。読み聞かせあり、楽しい演奏と歌があり、最後にはプレゼントもいただきとても楽しい休み時間となりました。今年も1年間、子どもたちのために様々な取り組みをしていただき本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会発表集会

 今日の朝は保健委員会の発表集会でした。保健室の利用者数や手洗い方などを、クイズや劇で楽しく教えてくれました。感染症の児童も増えてきており、明日から4年3組は学級閉鎖になってしまいました。手洗い・うがいは予防法として大変有効です。保健委員会のみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヨルダンから鶴の恩返し!

中東のヨルダンから塚戸小学校に「折り紙でつくられた折り鶴」が送られてきました。昨年度、オリンピック・パラリンピック教育の一環として「折り紙プロジェクト」という事業に参加し、塚戸小の子どもたちが折った折り鶴がヨルダンに届けられました。受け取ったヨルダンの人々は大変喜ばれたとのことです。日本の文化に感動し、ヨルダンの人々が折り紙の折り方を学び、塚戸小の子どもたちにお返しとして鶴を折って送ってくれました。まさに、ヨルダンからの鶴の恩返しです。このような取り組みも国際交流につながる取り組みだと思います。ヨルダンの方々ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/18 3年 農業体験

少し寒い冬空の中、9月に植えた大根を収穫しに川勝農園へ行きました。
「育てた大根を食べられるんだね!」とわくわくしながら、いざ農園へ。
自分の顔より大きい大根を発見し、「すごい、大きさだよ!」と驚いていました。
太く大きく育った大根が中々抜けず、力いっぱい抜く様子や、「やったー!」と嬉しそうに見せてくれるなど、子どもたちの様々な姿が見られました。
帰り道、「重たいな…」と言っていましたが嬉しそうに持って帰っていました。
 お忙しい中お手伝いに来てくださった保護者の皆さま、本当にありがとうございました!無農薬の大根を美味しく召し上がっていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会科見学(2)

午後はJFEスチール東日本製鉄所を見学しました。製鉄所は迫力のある巨大施設がいくつもありました。石炭や鉄鉱石などの原材料を保管する場所、鉄鉱石を溶かして鉄をつくる施設、鉄をつくるにあたって発生するガスをためておく施設、発電所など本当に驚きがありました。残念ながら内部の撮影はできませんでしたが子どもたちの記憶に残ったことでしょう。今回、快く社会科見学を引き受けていただいた「花王川崎工場」「JFEスチール東日本製鉄所」の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会科見学(1)

16日(月)に5年生が社会科見学に行ってきました。見学先は「花王川崎工場」と「JFEスチール東日本製鉄所」でした。花王川崎工場では、シャンプーや洗剤をつくっている所や巨大な倉庫を見学させていただきました。子どもたちは巨大な倉庫に積み上げられる商品を見て驚き、新しい発見をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 今日の給食

今日は、ひじき入り五目ずし、牛乳、ぶどう豆、かぶのすり流しです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/13 今日の給食

今日は、ごまきな粉あげパン、牛乳、きのこと小松菜のソテー、ミネストローネスープです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/12 今日の給食

今日は、わかめごはん、牛乳、いかと大根のうま煮、華風和え、夢オレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「こころっころ」さん出張授業6年生

14日(土)の2、3時間目に「こころっころ」さんによる出張授業がありました。
6年生の学習では、がん患者とどのように向き合っていくのか?を様々な選択肢を選びながら、自分の考えを深めました。とても難しい授業でしたが、命について考える時間となりました。こころっころさん、ご指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「こころっころ」さん出張授業

14日(土)の2時間目に、「こころっころ」さんによる出張授業がありました。「みせーるくん」と一緒に、わたしたちの体の中にはさまざまな器官があり、外からは見えないところでさまざまなはたらきをしていることを学びました。授業の終わりには、自分の体を大切にすることや周囲の友達の体も大切にすることについてもお話を伺い、生命について考えるきっかけとなりました。「こころっころ」さんには、2月にも命についての授業をしていただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養士による授業がありました!

給食の時間を使って栄養士によるミニ授業(5分)が行われました。
成長期である高学年に体をつくる働きをする「たんぱく質のたくさん入った大豆」について学習しました。給食は「きな粉揚げパン」でした。実際に大豆からきな粉をつくる様子を見て、子どもたちは興味をもってくれました。給食は「おいしさに加えて栄養面」も考えて作られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 今日の給食

今日は、チリコンカーンライス、牛乳、イタリアンドレッシングサラダ、柿です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/10 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、珍珠丸子(チンジュワンズ)、チャーホーサイ、チンゲン菜としめじのスープです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31