寄り道をしないで下校しよう。

1月10日の給食

画像1 画像1
<献立>
豚肉とごぼうのごはん
焼きししゃも
きのこ入り煮びたし
白玉しるこ
牛乳
<材料>
米(秋田)
豚肉(群馬)
ししゃも(ノルウェー)
ごぼう(青森)
にんじん(千葉)
こまつな(埼玉)
はくさい(群馬)
しめじ(長野)
えのきたけ(新潟)


3年 書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は学年で書き初めを行いました。
いつもの教室ではなく、体育館でおこない、少し違う雰囲気の中での書初めでした。
1学期と2学期で学習した筆の使い方に気を付けて、集中して丁寧に書くことができました。
 書き初め展が1月11日から1月17日まであります。ぜひご覧ください。


1月9日の給食

画像1 画像1
<献立>
中華丼
大豆とじゃこの甘辛あげ
フルーツヨーグルト
牛乳
<材料>
米(秋田)
豚肉(千葉)
いか(ペルー)
むきえび(インド)
にんにく(青森)
しょうが(高知)
にんじん(千葉)
玉ねぎ(北海道)
はくさい(群馬)
こまつな(埼玉)
たけのこ水煮(九州)

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期が始まりました。今日は始業式です。久しぶりの学校ですが、子どもたちはしっかりと話をきいています。5年生の代表児童の言葉もとても立派でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/11 土曜授業日 学校公開期間始 書き初め展始
始業式
1/13 成人の日
給食始 安全指導・安全点検
1/14 計測1・2年
1/15 薬物乱用防止教室 学校公開期間終
土曜授業日 学校公開期間始
1/16 避難訓練
1/17 書き初め展終
委員会活動 書き初め展始 租税教室6年