【2年生】障害物リレーで盛り上がろう!魅力的なアイテムが並ぶ体育館で、闘志を燃やします。 先生の説明をしっかりと聴いて、いざ勝負! 【3年生】プールですっきり!久しぶりのプール! 3年生たちも大喜びです。 先生の指示をしっかりと聴いて、ノリノリの3年生達でありました。 学校菜園にて
今日は4年生と6年生が学校園にいました。
栽培している植物の観察をしているのです。 もうすぐ校舎ともお別れではありますが、4年生と6年生が栽培しているヘチマとバケツ稲も一緒にお引越しです。 2学期にまた会いましょう! 今日の給食 7月17日(水)
7月17日(水)
今日の献立 パインパン なすのグラタン 野菜スープ 牛乳 なすのグラタンは旬のなすで作ったグラタンです。 手作りミートソースに素揚げしたなすを入れてチーズをかけて焼き上げました。 主な食材の産地 豚肉…群馬県 じゃがいも…茨城県 なす…茨城県 にんにく…青森県 しょうが…高知県 たまねぎ…愛知県 トマト…青森県 にんじん…千葉県 パセリ…長野県 ベーコン…茨城県・群馬県・千葉県 【1年生】毎日書くぞ、連絡帳!国語で学習済みのひらがなを駆使して、丁寧に連絡帳が埋まっていきます。 翌日の準備やもちものを自分で管理できるなんてすごい! これからも毎日、しっかりとスケジュール管理のできる1年生でいてください。 乱れ咲き!6年生のサギソウ
6年生が大切に育ててきたサギソウが、連日開花しています。
世田谷区の花にもなっているサギソウ。 可憐で繊細な造形に、6年生もビックリ! 咲いた子からさっそく持ち帰ってご家族に見せることになっています。 【給食委員会】給食完食コンテスト
先々週に給食委員会が行った給食完食コンテスト。
今日は給食の時間に校内放送で上位3クラスを発表しました。 上位のクラスには賞状が、優勝したクラスには賞状+特製バッジが贈られました。 これからも完食でいこう! 【1年生】しっぽのはたらきを考える教科書の文章から、しっぽについて分かることをワークシートにまとめます。 いつもやる気溢れる1年生の教室でした。 【5年生】3週間に渡る実験
3年生が理科の実験と結果についてまとめました。
インゲンマメをある程度まで育てて、条件によって育ち方に違いが出るかを確かめます。 固体差もあり、明確な違いが出ませんでしたが、全体的な傾向は確認できました。 インゲンマメとももうすぐお別れです。 【3年生】学活でサッカー!元気いっぱいに走り回る3年生。 何と先生も一緒に参加しています。 1学期最後のクラス遊びでありました。 今日の給食 7月16日(火)
7月16日(火)
今日の献立 ナシゴレン もやしのコチュジャンかけ レタスと卵のスープ 牛乳 主な食材の産地 米…新潟県 ぶた肉…群馬県 コーン…北海道 えび…インド レモン…広島県 卵…群馬県 ベーコン…茨城県・群馬県・千葉県 しょうが…高知県 にんにく…青森県 ピーマン…青森県 赤ピーマン…高知県 パセリ…長野県 もやし…栃木県 にんじん…千葉県 きゅうり…愛知県 たまねぎ…愛知県 レタス…長野県 【1年生】絵の具の感触を
1年生が図工の時間に、絵の具を手に取って画用紙に手形で絵を描きました。
お盆の上に盛られた絵の具の感触に、思わず声が出る1年生。 今日もクリエイティブな作品ができていました。 【5年生】よろしくね!英語で名刺交換
5年生の外国語活動の様子です。
今日は今まで学習をしたことを生かして、英語やローマ字の名刺交換に、自己紹介をしました。 日本らしい光景がみられる5年生でありました。 【4年生】超真剣!お習字の時間
4年生がお習字をしました。
緊張感のある教室内で、子どもたちは静かに筆を運びます。 爽やかな墨汁の香りを楽しみつつ、素敵な「地」の字が書き上がりました。 【6年生】鼓笛がバッチリ!
6年生が担当している鼓笛。
朝会の最後には必ず演奏することになっています。 今日が1学期最後の演奏です。 素晴らしい演奏とパレードでしたね。 2学期も楽しみです! 【6年生】サギソウが咲いた!
6年生と共にひと冬を越したサギソウ。
今日、可憐な花を咲かせていました。 区の花にもなっているサギソウですが、実際に観るのは初めてという子もたくさんいます。 6年生のがんばりが開花につながったようですね! 【世田谷警察署】おまわりさんからのメッセージ
全校朝会の最後に、世田谷警察署からおまわりさんがやってきました。
夏休みを控え、子どもたちに安全への呼びかけをしに来てくれたのです。 みんなが一つずつ持っている命を大切にするために、事故や事件に巻き込まれないよう、改めて決意した若小の子たちでした。 【現校舎最後】全校朝会全校朝会を今の校舎で行うのはこれが最後です。 みんなで静かに校長先生のお話に聴き入っていました。 【お楽しみ!】新校舎特別内覧会 その2小澤校長先生と校舎内を練り歩きます。 他校の先生たちにも、新校舎の特長をレクチャー。 9月からの運用が、非常に楽しみです。 地域の皆様の新しい財産になる新校舎。 子どもたちが元気に登校する日が楽しみです! 【お楽しみ!】新校舎特別内覧会 その1大変多くの方にご参観をいただき、早くも賑わう校舎内。 保護者の方も大喜び! |
|